保温性・速乾性・防臭性などさまざまな機能を備え、あらゆる面から快適な着心地をサポートしてくれるインナー。今回は「メンズインナー」にフォーカスし、季節ごとに適したベストなアイテムを紹介!
スポンサーリンク
メンズ インナー①「春夏用」
汗をかきやすい春夏シーズンこそインナーに気を配りたい。特に高温多湿な日本の夏では、シャツに汗が滲んでしまったり、汗臭がしてしまうこともあるためインナーでしっかりケアするのが大事だ。昨今では、冷感素材を用いた涼しいインナーから、通気性や吸汗速乾性の高いインナーなど多く揃っているため、自分にあった1枚を探してみて欲しい。
春夏におすすめのメンズインナー①「B.V.D.(ビーブイディ) 接触冷感 ICE DEO」
汗ばむ季節に最適なありとあらゆる機能を備えたハイテクインナー。接触冷感機能でひんやりと気持ちよく、ムレにくく吸汗速乾性に優れているため衣服内を爽やかに保ってくれる。また、部屋干ししてもイヤなニオイがしないよう抗菌防臭の加工も。価格もアフォーダブルなので、気になる方はぜひチェックを。
春夏におすすめのメンズインナー②「無印良品 綿でさらっとインナー」
汗によるムレやベタつき、肌への貼りつきを軽減するドライタッチのメッシュ編みで仕立てた“無印良品”の「さらっとインナー」。糸にも工夫を凝らしており、衣服内の湿気をすばやく吸放出してくれる。また、脇に縫い目のない筒編み仕上げのためゴロつきも気にならない。綿100%で作られているため、化繊だと肌が荒れてしまう…という方にもおすすめ。
春夏におすすめのメンズインナー③「gunze(グンゼ) YG カットオフインナー」
“グンゼ”独自の特許製法が用いられたインナー。カットオフによって襟ぐりや裾部分の折り返しがないため、ワイシャツを着た時もシルエットに響かず、スッキリと決まるのが魅力。ピックアップしたノースリーブタイプなら、Tシャツのしたにも着られるうえ、襟が深めなので開襟シャツに合わせてもチラ見えすることはないはずだ。
春夏におすすめのメンズインナー④「BROS(ブロス) スリーブレス Vネック」
吸湿性と放湿性に優れた高機能素材“エクスライブ®”を採用したノースリーブタイプのインナー。衣服内の湿度を快適に保ち、ベタつきを抑えてくれるため良好な着心地が常に味わえる。防菌防臭加工も施されておりニオイをカットできるのもグッド。ノースリーブなのでTシャツの下にも着られる。
夏でも快適に過ごせるインナーをもっと知りたい方は、コチラの記事をチェック!↓