
スポンサーリンク
スパイキーショートヘア おすすめ⑥「爽やかな束感アップバングでデキる男を演出」
スパイキーショートは派手な印象になりやすいが、ポイントを抑えればビジネスシーンでも活躍できる。元々スパイキーショートは爽やかさと男らしさ、清潔感は十分なので、毛束を細かく散りばめすぎないようにして顔周りをスッキリさせれば一気にビジネスライクなヘアスタイルに。こちらのヘアスタイルはトップとバックにランダムな動きの毛束を生み出して前髪を反り上げたのが特徴。より清涼感を感じるために黒髪を合わせることをおすすめする。
▶︎スタイリングのポイント
トップとバックにボリュームを持たせるために軽く掴んで持ち上げるように乾かそう。もちろん前髪も下から風を当ててしっかり立たせるのが大切。スタイリング剤はハードタイプのワックスを使い、しっかりと動きを生み出してホールドすれば完成だ。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「ナカノ スタイリング タントN ワックス 5」
スパイキーショートヘア おすすめ⑦「優雅な毛流れとランダムな毛先が主役のオールバックスタイル」
ニュアンスパーマかクセ毛を活かしたアンニュイな雰囲気のオールバックスタイルだ。緩いウェーブの柔らかさと無造作にかき上げたオールバックがセクシーさを醸すのが特徴。そこにランダムな動きの毛先のスパイキー感をアクセント程度に加えて大人の男らしさをプラスした。男らしさより少し力の抜けた落ち着いた雰囲気を際立てるためにブラウン系のカラーと合わせて仕上げよう。
▶︎スタイリングのポイント
ラフな手つきで全体を乾かしたら柔らかめのヘアワックスでエアリーに仕上げる。前髪をサッとかき上げ、トップとバックは空気を含ませるように優しい手つきで掴んでスタイリング剤を馴染ませよう。サイドはタイトに押さえるが、引っ張りすぎてカールの質感を損ねないように注意。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「UNO(ウーノ) ニュアンスクリエイター」
スパイキーショートヘア おすすめ⑧「外ハネで理想のひし形シルエットに仕上げたスパイキーソフトモヒカン」
ノン刈り上げで自然な男らしさを際立てたスパイキーショート。さり気なく見える襟足のシルエットとソフトモヒカンのシルエットがどこか懐かしさを感じさせるのが特徴。あえて一昔前のロック歌手のような雰囲気にするのがクールだ。ソフトモヒカンの縦のシルエットと外ハネによる横のシルエットで理想のひし形のシルエットを手に入れよう。
▶︎スタイリングのポイント
乾いた髪にソフトワックスを馴染ませて適度にツヤを与えながらボリュームを加える。トップは高さを出しながら襟足は外に広げるようにして、ハチからサイドは外ハネにするのがカギだ。外ハネする場合はヘアアイロンやコテを使ってもいいだろう。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「MANDOM(マンダム) ギャツビー ムービングラバー エアライズ」
スパイキーショートヘア おすすめ⑨「ランダムな毛先が無造作感を生み出すスパイキーマッシュ」
サイドと襟足を甘めに刈り上げたツーブロックでやり過ぎを抑え、無造作パーマで今時のナチュラル感を際立てたマッシュスタイル。男らしさと柔らかさのバランスを上手く取りつつトレンド感も感じられるので人当たりの良さは抜群。黒髪で爽やかにキメればどのシーンでも活躍すること間違いなしだ。
▶︎スタイリングのポイント
パーマの質感を活かすようにラフな手つきで乾かしたらマットワックスを馴染ませよう。あえてツヤを抑えることで男らしさを際立て、マッシュの柔らかい印象を出すぎないようにコントロール。前髪を揃えずに無造作に下ろすのもナチュラル感を出すためのコツ。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「LIPPS(リップス) エアーマット ワックス 」
スパイキーショートヘア おすすめ⑩「スパイキーショート×ジェットモヒカン×フェードで男らしさフルスロットル!」
男らしい要素を満遍なく取り入れたヘアスタイル。バーバースタイルで定番のフェードカットとソフトモヒカンをアレンジしたジェットモヒカンがベースになっており、そこにスパイキーな束感を合わせたのが特徴。またハイトーンとスパイキーショートの相性が良く、明るい色味でシャープな毛先を際立てているのも魅力だ。派手なスパイキーショートで男度をグンと高めるのはいかがだろうか。
▶︎スタイリングのポイント
直毛の場合は毛先にパーマをかけるか、ヘアアイロンなどで動きをつけるのが必須。スタイリング剤はしっかりと動きを出せるハードワックスを使って中央に集めるように立たせよう。ジェットモヒカンは前髪が命なので反らせるのを忘れずに。