2023最新「春服」をテーマに、オトナ男子におすすめしたいアイテムを紹介!
CONTENTS
スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
春は何を着る?気温別に最適な服装を把握してメンズコーデを攻略!
春シーズンは昼夜の気温差が激しいため、コーディネートを組むのが難しいと考えている方は多いはず。「昼間の暖かい気温に合わせてTシャツ1枚で外出したら、夜に肌寒い思いをした」なんてことも少なくない。また気温別に最適なコーディネートを把握しておくことも重要だ。
もっと春コーデをおしゃれに。季節感を高める3ポイント
おしゃれな春コーデを実現するには、季節感の演出が重要だ。おさえておきたいのはこの3ポイント!
Point①「パステルカラーをはじめとした明るいトーンのアイテムをコーデに取り入れる」
春になると、注目を集めるのがパステルカラーをはじめとした明るいトーンのアイテム。パステルブルー、ミントグリーン、ペールピンク、ライトイエローなど、優しい淡い中間色のアイテムをコーディネートに取り入れることで、グッと華やかで季節感のある印象を演出できる。
Point②「清涼感を与える素材をチョイス」
例えば、強撚糸コットンやリネン、ナイロンといったシャリ感を与える素材。清涼感のある素材で仕立てられたアイテムはどれも肌離れが良く、汗をかいてもベタつきが気になりにくいのが特徴だ。シャリ感のある素材は表面に凹凸や光沢のある場合が多いため、コーデに1点取り入れるだけでも十分に季節感のある印象を演出できる。
Point③「軽快な仕立てのアイテムならダークトーンでも春らしいスタイリングに!」
重厚感のあるコーデに偏りがちな冬の着こなしの反動からか、軽やかなアイテムが気になりだす春シーズン。特にジャケットをはじめとした春アウター類は、裏地や副資材を最小限におさえた軽やかな仕立てを選ぶだけで、十分にコーデが季節感のある雰囲気にまとまる。重たい見た目になりやすいダークトーンのコーデも、軽やかな仕立てのアイテムでまとめればグッと春らしさのある雰囲気に。
2/5GO TO NEXT PAGE