名前の通り芳醇なワインのような深みのある色気をスタイリングに加味できる「ワインレッド」。今回はそんな「ワインレッド」を取り入れたおしゃれなメンズ着こなしにフォーカスし、参考となるメンズコーデとおすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
ワインレッドの取り入れでコーデが大人っぽく仕上がる!
情熱的な印象を与えるレッドに、クールな雰囲気を演出するブルーをほんのり混ぜた紫みのある赤色が特徴のワインレッド。メンズのコーディネートに取り入れると、ダンディな大人の男の色気のある雰囲気を演出しやすい。
【関連記事】バーガンディとは?色の特徴と名前の由来を解説!
「ベーシックカラー」+「ワインレッド」が洒脱な大人の鉄板カラーコンビネーション
赤みが強い紫色のワインレッドと相性の良いのは、黒・白・グレーの無彩色に茶系のベージュ・ブラウン、青系のネイビー・ブルーといったメンズファッションのベーシックカラーだ。もちろんワインレッドの発色により相性の良さは異なるが、概ねこれら7色が馴染みやすいと捉えておけばワインレッドを取り入れたスタイリングに役立つだろう。主張が強い色味のため、スーツならネクタイ、カジュアルスタイルならインナーにチョイスするなど、コーデのどこかに一点投入する着こなしがまとまりやすくてオススメだ。
↑『裏切りのサーカス』より、コリン・ファース演じるビル・ヘイドンのスーツスタイルをピックアップ。起毛感のあるブラウンベースのヘリンボーン生地と構築的な仕立てが特徴的なスーツに、赤みの強い柄ネクタイとワインレッドのシルクチーフをセット。ワインレッドはこんなベーシックなスーツスタイルのVゾーンに遊び心をプラスするのにうってつけだ。
ワインレッドを取り入れたコーディネート見本
コーデ①「ワインレッドのタートルネックニットをインナー使いしグレーセットアップに艶っぽさを加味」
カジュアルなスーツスタイルでぜひ実践したい色の組み合わせのひとつがこちら。「グレースーツ」×「ワインレッドセーター」の着こなしだ。ソリッドな印象を与えるグレースーツに、深みのある落ち着いた色味のワインレッドのタートルネックニットのスパイスを取り入れることで、大人の渋みのなかに艶っぽさを感じる着こなしに。こちらのスナップのように、表情がある編み地のニットを選べば、Vゾーンが華やかに演出できる。
Tagliatore(タリアトーレ) ワインレッドタートルネックニット
コーデ②「ワインレッドのタートルネックニットの裾をフロントワンポイントでタックインしグレーのセットアップスタイルにこなれ感を演出」
ゆったりとしたシルエットが今っぽいワインレッドのタートルネックニットの裾をフロントワンポイントでタックインし、ウエストあたりにドレープを作りながらグレースーツにこなれ感を演出。相性の良いワインレッドとグレーの配色で洒落感を高め、ウエストに溜まりを作ったニットの着こなしで着こなしをアップデートさせている。こなれた着こなしに合わせて、足元は軽快な白スニーカーで抜け感を。
コーデ③「ワインレッドのダブルコートで存在感のある華やかなジャケパンスタイルに」
キャメルのダブルジャケットにサックスブルーシャツ、スリムテーパードの黒スラックスを合わせたジャケパンに、ワインレッドのダブルコートで華やぎをプラスしたヨハネス・ヒューブル氏。深みのあるワインレッドの色味がメルトンウールのダブルコートの印象を刷新している。
コーデ④「ワインレッドのハイゲージタートルネックセーターに美シルエットの黒スラックスを組み合わせキレイめにまとめたシンプルな装い」
出演作ごとに円熟味を増すアントニオ・バンデラス氏は、ワインレッドのハイゲージタートルネックセーターと黒スラックス、ミニマルな黒のスリッポンスニーカーを組み合わせた洗練スタイルを披露。すっきりとした無駄のないシルエットで全身をまとめ、しっとりとした大人の余裕を感じさせるルックスに。
Boglioli(ボリオリ) ワインレッドタートルネックニット
コーデ⑤「ワインレッドのコーデュロイパンツと相性の良いネイビーアイテムを組み合わせ大人の色気を感じるコーデを構築」
GWD(Gentleman’s Wear Daily)編集長を務めるファブリツィオ・オリアーニ氏は、ブルーでベースをまとめたスタイリングの外しとしてワインレッドのコーデュロイパンツをセット。ネイビーとワインレッドの組み合わせで大人の色気を共鳴させて、凛とした雰囲気に艶っぽさを添えた着こなしに。
Incotex(インコテックス) ワインレッドコーデュロイパンツ
コーデ⑥「ワインレッドのスタジャンとスリムフィットのネイビーデニムスラックスでキレイめにまとめたカジュアルコーデ」
サンローランのアイコニックなテディジャケットのワインレッドモデルをチョイスして、ダークトーンのクルーネックニットとネイビーデニムスラックスでシックにまとめ。足元には濃いバーガンディのダービーシューズを組み合わせて、統一感のある印象に。モード&ロックなサンローランのジャケットをイタリア的感性で着こなしたスタイリングが新鮮だ。
SAINT LAURENT(サンローラン) ワインレッドテディジャケット/ヴァーシティジャケット/スタジャン
コーデ⑦「ワインレッド×ネイビーのおしゃれなバイカラーコーデ」
ネイビーのスウェットシャツにネイビーのテーパードパンツ、アディダスのネイビースニーカーでコーデの軸を構成し、ワインレッドのカバーオールとニットキャップでワークテイストをプラス。わかりやすく2色を区切った配色でコントラストをきかせながら統一感のある印象にまとめたバイカラーコーデに。白ソックスの取り入れによる絶妙な抜け感の取り入れ方もイイ感じ。