夏はコーディネートが軽装になることから使うアイテム数が少なくなることから、定番スタイルは変化がつけづらくマンネリズムを感じがち。そんな王道の装いに変化をつけるとするなら?今回は、夏の3大カジュアルコーデをトップス括りでピックアップし、ベーシックな着こなしに変化を加えたスタイルを紹介!
スポンサーリンク
夏のカジュアル系メンズコーデ①「超王道の白Tシャツ×ブルージーンズはサイジングで差をつける」
白Tシャツとブルージーンズを合わせたスタイリングは夏のメンズコーデの超王道。街を歩けばこのスタイルに身を包んだ多くの男性を目にするはず。そんな王道の着こなしに少し変化をつけるなら、アイテムのサイジングに目をつけてみてはいかがだろうか?上下ともにゆとりのあるシルエットでまとめれば一気に今っぽいスタイルに仕上がる。ジャストサイズの白Tシャツにジャストサイズのストレートジーンズを合わせるのももちろん不朽でかっこ良いが、ドロップショルダーやワイドシルエットの組み合わせを楽しんでみるのもおすすめ。こちらの着こなしのようにジーンズをロールアップして足首を出せばメリハリのある印象も獲得できる。
【関連記事】
夏のカジュアル系メンズコーデ②「ポロシャツにスラックスを合わせてキレイめに見せる」
スポーティーな印象を打ち出せるポロシャツも夏の大定番。そんなスポーツテイストを活かすのももちろん良いが、分かりやすく変化をつけられるミックスコーデもおすすめ。キレイめな印象を打ち出せるスラックスを合わせれば、ドレスミックスで大人っぽいスマートな着こなしを演出できる。タックインやクリーンなスニーカーを合わせているのも注目ポイント。さらに肩掛けや腰巻きなどの着こなしアレンジも定番と差をつけるのに効果的だ。
【関連記事】
夏のカジュアル系メンズコーデ③「リゾート感漂う開襟シャツは黒で引き締めた色合わせでシックな趣に」
胸元がパッと開いた開襟シャツはリゾートムード漂う夏らしいトップスアイテム。アロハシャツなどにも採用されている半袖シャツの定番ディテールだが、あえてリゾートテイストではなくシックなテイストを表現して着こなしてみるのはどうだろう。例えば、このストリートスナップのようにシャツ以外をブラックアイテムで固めれば、リゾートとは打って変わってクールでシックなコーディネートに仕上がる。無地の開襟シャツだけでなく派手な柄のアロハシャツでもこの手法は通用するため、いつもとは気分を変えたい場合にぜひチャレンジしてみてほしい。
【関連記事】