
CONTENTS
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介①「白スニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介②「黒スニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介③「グレースニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介④「ネイビー/ブルースニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介⑤「ブラウンスニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介⑥「ベージュスニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介⑦「赤スニーカー」
- スニーカーのメンズコーデを色別に紹介⑧「イエロースニーカー」
- 使い勝手バツグンの「ローカットスニーカー」
- 「ハイカットスニーカー」は存在感のある足元でメンズコーデにアクセントをプラスする!
- ブレない男はやっぱりコレ!「ローテクスニーカー」
- 旬な90年代の着こなしの足元には断然「ハイテクスニーカー」がオススメ!
- トレンドから鉄板カテゴリーとして認知!「ダッドスニーカー」
- 「レザースニーカー」で大人の雰囲気をまとう!
- 上品で色気のある「スエードスニーカー」
- 「キャンバススニーカー」はアメカジや夏コーデの足元にジャストフィット!
- 「防水スニーカー」は日常使いも断然アリなデザイン多数!
- スーツに合わせたいシンプル顔のスニーカー
- お気に入りのスニーカーはお手入れもお忘れなく!
9 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
ブレない男はやっぱりコレ!「ローテクスニーカー」
毎シーズン数々の新作スニーカーが出るものの、最終落ち着くのはやはりローテクスニーカーという方も少なくないのでは? 不朽の名作揃いのこのカテゴリーは、大人の着こなしの足元にも最適なアイテムが勢揃いだ。一足はシューズクローゼットに備えておいて損はないはず。
ローテクスニーカーの代表コンバースのオールスターにベルスタッフ不朽の名作「トライアルマスター」を合わせたメンズコーデ
定番アイテムの組み合わせは、誰もが認める間違いのないスタイリングのひとつだ。それを再認識させてくれるようなコーディネートを提案してくれたのがこちらの御仁。ベルスタッフの不朽の名作「トライアルマスター」にTHE ローテクスニーカーのコンバース「オールスター」という王道コンビで風格のあるスタイリングに。オーセンティックな男らしさ漂う魅力的なスタイリングだ。
CONVERSE(コンバース) ALL STAR HI
【関連記事】ローテクスニーカーは今だからこそ注目したいアイテム!メンズにおすすめのモデルと注目の着こなしを一挙紹介
世界に誇るニッポンメイドのスニーカーブランド「Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)」
「Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)」とは、1949年に鬼塚喜八郎氏が創業したスポーツシューズブランドだ。オニツカ株式会社...
旬な90年代の着こなしの足元には断然「ハイテクスニーカー」がオススメ!
デカロゴやオーバーサイズの着こなしなど90年代を彷彿とさせる着こなしが注目を集めている昨今。選ぶスニーカーは、当時の雰囲気を踏襲するようにハイテクモデルをチョイスするのがおすすめだ。
90年代の空気を纏う「YUNG-1」でボリューミーな着こなしに負けない存在感のある足元をつくる!
90年代のアディダスファルコンドルフからインスピレーションを受けたレトロデザインを、独創的な視点で再解釈したシューズが「YUNG-1」だ。複数かつ異素材のレイヤーからなるハイテクで厚みのあるシルエットが、オーバーサイズならではの量感ある着こなしに当たり負けしない存在感を放ち、好バランスにメンズコーデがまとまっている。
adidas Originals(アディダス オリジナルス) YUNG-1
10/15GO TO NEXT PAGE