
スポンサーリンク
アディダス 4D搭載のおすすめモデル⑤「Y-3 RUNNER 4D LOW(ワイスリー ランナー 4D ロウ)」
「ストリート・モードな着こなしの足元にはY-3の4Dを」
世界的にも有名なモードブランド「YOHJI YAMAMOTO(ヨウジヤマモト)」とアディダスの共同ライン「Y-3」よりリリースされた「アディダス Y-3 ランナー 4D IOW」。Y-3は独創的なクリエーションをスポーツシューズに落とし込んだデザインが高い評価を得ているラインで、今回もアディダス 4Dを取り入れつつハイセンスなデザインを実現させた。取り外し可能なローカットとミドルカットのネオプレンソックスの2種類を付属し、ソックスのようなフィット感で快適な履き心地を可能に。ミドルカットには、ジップ付きでY-3らしいモードなデザインを採用。4Dのミッドソールを使い、安定感やクッション性などの履き心地も抜群だ。サイドにはアディダスとヨウジヤマモトのダブルロゴを配し、プレミアムな印象に。モードなスタイリングが多い方におすすめの1足に仕上がっている。
アディダス 4D搭載のおすすめモデル⑥「NICE KICKS x adidas ULTRA 4D “Have a Nice Day”(ナイス キックス × アディダス ウルトラ 4D “ハブ ア ナイス デー”)」
「アイキャッチ効果バツグンなタイダイ柄がポイント!」
カルフォルニア発のスニーカーブティックで、スニーカーメディアでもある「NICE KICKS(ナイス キックス)」とのコラボモデル。ヒッピー文化を象徴するタイダイ柄をアッパーに落とし込みつつ、日々のコーデに取り入れやすいモノトーンカラーにまとめた一足となっている。そしてシュータンには“NICE KICKS”ロゴを配し、スペシャル感ある見た目に。ちなみに日本で発売されなかったモデルという点でも、差別化を図るのにうってつけだ。
アディダス 4Dおすすめモデル⑦「ZX 2K 4D」
「アーカイブモデルと革新技術を融合させたモダンスニーカー」
1980年代に登場したアディダスの名作シリーズである「ZX」に最先端のミッドソールであるアディダス4Dを融合させた「ZX 2K 4D」。耐摩耗性に優れたTPU素材のアッパーを備え、タウンユースにも馴染む都会的なデザインに。ミックスのシューレースを採用し、ほかのアディダス 4Dには無いハイキングシューズのようなカジュアル要素をプラスしてくれる。ブラックカラーでさまざまなスタイルにマッチしながらも、ランニングのパフォーマンス力を向上してくれる優秀アイテムだ。
アディダス 4Dおすすめモデル⑧「4DFWD Pulse(4DFWD パルス)」
「緻密に計算されたクッション性に刮目せよ!」
土踏まずからかかとにかけてアディダス 4Dを採用した「4DFWD パルス」。3Dプリント技術で再現されたソールを採用することで、路面をしっかり掴み、さらにクッション性に優れた履き心地を実現。これまでのアディダス 4D搭載モデルよりもソールに角度をつけることにより、足が前に進むのをしっかりとサポート。そして衝撃をしっかり吸収し軽快な走りへと導いてくれる。その機能性はもちろん、ソール部分をお洒落に仕上げたデザインは、履くだけで気分が上がることうけあいだ。