ジョンストンズのマフラーを形成する伝統製法と3つの代表素材とは?

Share

3 ページ以降を表示しています。

元のページを表示
ジョンストンズのマフラーを形成する伝統製法と3つの代表素材とは?

ジョンストンズのマフラーに用いられる3つの素材

①ジョンストンズを代表する高級素材「カシミヤ」

ジョンストンズのマフラーを象徴する素材といえば、やはりカシミヤ。一般的に世界でもっとも高級な素材とされるカシミヤは、ローマ帝国においてエリート政治指導者のみが着用を許されたほど、歴史上でも高く評価されている素材である。毎年春に手作業により櫛でとかれ、カシミヤゴート1頭から約125グラムの下毛が収穫される。1頭から作られるマフラーはわずか1本。この限られた供給量もカシミヤの高級性を高めている一因だ。厳選された原毛を紡績にて撚糸されるとき、何千もの極めて小さいエアーポケットが形成され、それが他の繊維を凌ぐ保温効果を生み出す。ジョンストンズは収穫された原毛の状態で購入し、繊細な下毛だけを選毛することから始まり、一貫製造で他にはない高品質なマフラーを製造。最高品質のカシミヤを紡いだ細番手糸を甘く編み上げたハイゲージニットマフラーは、まるで空気のようにエアリーな質感を実現する。

ジョンストンズのカシミヤマフラーを探す

②柔軟性と強さを併せ持つ「メリノウール」

メリノ種は紀元前500年から続く世界で最も古い羊毛種。かつてはスペインで飼育されることが多く、輸出を試みたものは皆処刑されるほど厳しい管理体制が敷かれていた。このメリノ種がいつしかニュージーランドへと渡り、羊群を形成。ニュージーランドは雪に覆われた山々とともに温暖な気候と豊かな牧草地がメリノ種を飼育するうえで完璧な環境であることから、現在では高品質なメリノウールの生産地となっている。ジョンストンズのマフラーも、このもっともピュアで白に近いニュージーランドメリノを使用。極めて繊細で柔軟性もあり、一貫した強さを持つ。色や柄のバリエーションも多く、英国伝統のタータンチェックも定番のひとつ。

ジョンストンズのメリノウールマフラーを探す

③繊細で耐久性に優れた「ラムズウール」

ラムズウールのマフラーも高い人気。メリノ種のメリノウールの中でも、よりソフトな生後6ケ月までの羊毛を指す。羊毛以外にも使用できる部位が多いことから4000年以上も前から家畜として飼育されてきた素材だ。耐久性に優れ、濡れた感覚なしに重量の約60%もの水分を含める吸水性の高さが魅力。凡用性の高いラムズウールは、当然ながらマフラーでもその真価を発揮する。ラムズウール製のマフラーはジョンストンズの廉価ラインにあたる「Cheviot Hills(チェビオットヒルズ)」または「Glen Lossie(グレンロッシー)」のネームで展開。生産はカシミアマフラーと同じ工場で行なわれる。

ジョンストンズのラムズウールマフラーを探す

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する