ミリタリーを想起させるカーキのダウンジャケットは、他のカラーのダウンでは得難い男らしさを演出できる優れモノ。絶大な人気を誇る黒やネイビーなど定番色との差別化を図り個性を打ち出すにも絶好だ。今回はそんな「カーキダウン」にフォーカスし、参考となるメンズコーデとおすすめアイテム紹介!
スポンサーリンク
「カーキ」=「オリーブグリーン」の認識は日本だけ?本来カーキは土埃の意味。
本来、「Khaki:カーキ」は英語で“土埃”を意味する単語であり、黄色がかった明るいブラウン系の(明るい黄褐色またはベージュ色、キャメル色)色を指す。しかし、日本ではオリーブグリーンをカーキとすることが多いため、本記事では便宜的に緑系をカーキとして紹介する。日本におけるカーキとオリーブグリーンとの関係性について気になる方は、ぜひあわせて下の関連記事もチェックしてみてほしい。
【関連記事】カーキ コーデ特集!オリーブグリーンとの関係性を踏まえて相性の良い色やメンズの着こなし事例を紹介
カーキのダウンには何色のボトムスがあう?
あくまでも土色系のベージュやキャメルではなくオリーブグリーン系を「カーキ」として捉えるなら、カーキのダウンには黒・白・グレーといったモノトーンとブラウン系のボトムスが好相性。それぞれの組み合わせによりもたらされる効果や印象は異なるが、クールに引き締めるなら黒のボトムス、クリーンな印象を作りカーキダウンを引き立てるなら白のボトムス、アーシーな色味で同調させるならブラウン系のボトムスを合わせるのが常道だ。いずれもベーシックカラーのため、ボトムスのスタイルの選択肢も幅広く、スウェットパンツやジーンズなど、あらゆる種類に挑戦しやすい。
カーキのダウンジャケットを使ったコーデ事例を紹介!
コーデ①「ショート丈のカーキダウンジャケットに黒パーカーとブラックデニムを合わせ男らしさとクールな雰囲気をコーデに両立」
ホルバーのロゴを胸元にプリントしたショート丈のカーキダウンジャケットに黒のスウェットパーカー、ウォッシュ加工でスミ黒色に落ちたスリムフィットのブラックデニム、ローカットの白スニーカーをコーディネート。黒のビーニーをプラスして黒の軸を強調し、男らしさとクールな雰囲気を両立させた着こなしに。ダウンジャケット以外をモノトーンにまとめることで、洗練された雰囲気のあるスタイリングにまとまっている。
HOLUBAR(ホルバー) カーキ ダウン
コーデ②「オニオンキルトのショート丈カーキダウンにダイヤ編みの白セーターを組み合わせほっこり感のあるシルエットに」
オニオンキルティングのショート丈カーキダウンをチョイスして、ダイヤ編みの白セーターと黒のワイドパンツにコーディネート。抜け感のある白インナーの取り入れに加えて、全体的に丸みを帯びたほっこり感のあるシルエットにまとめることで、キメ感のないナード寄りの着こなしを完成させている。コチラのスナップのようなライナーっぽいカーキダウンをアウター使いする際は、単品アウターとして説得力のあるアイテムであるかの見極めを慎重に。
TAION(タイオン) SHIPS別注 カーキ ダウン
コーデ③「カーキダウンを取り入れたコーデをアーシーな色味でまとめる際は野暮ったさを回避する手立てが必須」
カーキダウンコーデを相性の良いアーシーな色味でまとめ。ダウンジャケットからインナーのフリース、スニーカーまでオリーブグリーンに統一しながら、パンツにブラウンをセットすることで洗練されたムードの中にリズムをプラスしている。より都会感を演出するなら、インナーや足元にモノトーンアイテムを取り入れてみるのも良いだろう。
RAG & BONE(ラグ&ボーン) カーキ ダウン
コーデ④「アーシーな色味でまとめたカーキダウンの冬コーデを爽やかなカラーリングのスニーカーでリフレッシュ」
ボリューミーなカーキダウンにベージュをベースにしたパッチワークの裾リブカーゴパンツを合わせ、アーシーな色味でまとめた冬コーデ。足元に白・ブルー・グリーン・グレーの配色が爽やかなパラディウムの”Pallakix 90 Low”をセットして地味な印象を回避しながら、コーデの印象をリフレッシュし街馴染みさせた着こなしに。
PYRENEX(ピレネックス) カーキ ダウン
コーデ⑤「ダウンジャケットで脱・量産型を図るならカーキダウンが断然狙い目」
冬の防寒アウターの筆頭ダウンジャケットの中でも定番色といえばブラックやネイビーだが、あまりに定番色なため他との差別化を図るのが難しい。脱・量産型の男らしいスタイリングを実現するのにもカーキのダウンジャケットは狙い目だ。コチラにピックアップしたスナップのように編み地に特徴のある白セーターと合わせても甘くなり過ぎず、いい感じの男らしさを程よくキープ。黒アイテムの差し込むことで、都会的な雰囲気もしっかり担保されている。
Stone Island(ストーンアイランド) カーキ ダウン
コーデ⑥「白のケーブル編みタートルネックセーターとカーキダウンを組み合わせ冬のカジュアルコーデをキレイめに表現」
クリーンでマイルドな雰囲気を醸す白のケーブル編みタートルネックセーターと、アウトシェルにハリとコシがあるタフ顔のカーキダウンを組み合わせてキレイめにまとめたカジュアルコーデ。足元をアディダスのイージーブースト700でストリート感を注入し、印象をリフレッシュした着こなしに。上半身とダッドスニーカーの足元を引き立てるよう、ジョイントとして機能させた黒パンツの取り入れも◎
RAINS(レインズ) カーキ ダウン
コーデ⑧「ストーンアイランドのシンプルなカーキダウンに迷彩のアクセントをプラスした冬のメンズコーデ」
左腕の腕章がアクセントのストーンアイランドのカーキダウンに、モノトーンベースの迷彩ジャケットをセットして、男らしさ際立つコーディネートに仕上げたスナップをピックアップ。ミリタリー感強めなこんなスタイリングには、異素材でレイヤーパーツを組み合わせたフューチャリスティックなデザインのスニーカーがよく似合う。
Stone Island(ストーンアイランド) カーキ ダウン
【関連記事】圧巻の機能美、ストーンアイランド(STONE ISLAND)の魅力とモデルを紹介