Tシャツスタイルをはじめとした日常のシンプルな着こなしの見た目と気分を一新できる便利なアイテムのひとつ「デニムベスト」。実はデニムベストには複数の種類が存在するため、デザイン次第でラギッドにもキレイめにもコーディネートを演出できる。今回はそんな「デニムベスト」をテーマに、気になる魅力や着こなし方、おすすめのアイテムまで知っておきたいトピックスを紹介!
スポンサーリンク
「デニムベスト」は種類豊富でマンネリしたメンズコーデを一新する救世主になることうけあい!
「デニムベスト」は、デニム素材を採用したベスト全般を指す言葉だ。“色落ち”という独特の経年変化を魅力とするデニム素材で仕立てられたベストは、Tシャツやジャケットスタイルといったコーディネートに、カジュアルで男らしいアクセントをプラスしてくれる。そんなデニムベスト、実は複数の種類が存在することはご存知だろうか。まずはじめに、洒落者が着こなすデニムベストのスナップと共に、ポピュラーなタイプを種類別に紹介!
デニムベストの種類①「トラッカータイプ」
最も知られているのがトラッカージャケット、Gジャンと呼ばれるジャケットの袖をそのまま取り除いたようなデザインのデニムベスト。Tシャツやフーディとのレイヤードスタイルと相性抜群で、コーディネートにラギッドなアクセントをプラスできる。こちらのスナップのように、ジーンズと合わせたデニムオンデニムのスタイリングにも◎
デニムベストの種類②「ジレタイプ」
スーツやジャケットに合わせるジレのような形を採用したデニムベスト。イタリアの洒落者が好んで取り入れており、Tシャツスタイルをちょっぴり上品な印象に仕上げたいときや、逆にジャケットやスラックスを取り入れたフォーマルなコーディネートを程よくカジュアルダウンさせたい場合などに使える。結婚式などのドレスコードが定めらているような場所では、着用が好ましくない場合があるためご注意を。
デニムベストの種類③「ジップアップタイプ」
トラッカーやジレタイプ以外のデザインで多くみられるのがジップアップタイプ。下のスナップではライダースジャケットの形状を採用したデニムベストを白Tシャツにセットしている。
2/2GO TO NEXT PAGE