かつてはギークのトレードマークとして洒落者から敬遠されていたニットベストが、昨今様々なトップスとレイヤーできるレトロモダンなアイテムとして注目度が急上昇。モードを牽引するグッチによってニットベストを取り入れたブルジョアでフェミニンなプレッピースタイルが打ち出され、ハリー・スタイルズやライアン・ゴズリング、タイラー・ザ・クリエイターなどセレブリティが積極的に着用したことによりキメ感を抑制するハズしのギミックとしても一躍脚光を浴びている。今回はそんな「ニットベスト(セーターベスト)」に着目し、参考となるメンズコーデとおすすめアイテムをピックアップ!
スポンサーリンク
ニットベストの選び方とは?
ニットベストもセーターと同様に大きく分けてクルーネックとVネックがあり、一般的にクールネックはラフなこなし向き、Vネックはキレイめなこなし向きとされている。とりわけアメリカの有名なテニスプレーヤーであるウィリアム・チルデン氏(William Tatem Tilden II)の名前が由来のチルデンベストは、Vネックとそのネックラインに施された複数の太めのラインが特徴で、トラッド感と共にスポーツテイストをアピールするのに絶好だ。さらにニットベストはプルオーバーとボタンフロントのタイプにも分かれるが、昨今は適度な抜け感がありカジュアルに着こなしやすいプルオーバーが断然主流。プルオーバーのニットベストはサイズ感やシルエットが重要で、近年Tシャツやカットソー、シャツはタイトフットが敬遠されゆったり目が主流であるため、それらのアイテムとニットベストをレイヤードすることを考慮すれば、ゆったりとしたサイズ感やルーズなシルエットが◎ 念のため、基本中の基本ではあるがベストに限らずニットアイテムは、コットンやリネン素材が春夏用、ウール素材が秋冬用であることもお忘れなく。
ニットベストを使ったメンズコーデ事例を紹介!
杢グレーのニットベストと白Tシャツのレイヤードでこなれ感をプラスしたネイビーワイドカーゴパンツのメンズコーデ
カラダのラインを拾わない程度のジャストフィットが大人っぽい杢グレーのニットベストとオーバーサイズの白Tシャツをレイヤードし、ワイドレッグシルエットが今っぽいネイビーカーゴパンツとペアリング。白Tシャツの袖口の折り返しと裾をアウトすることでニットベストから露出させる白の分量を調整して足元のグレーニューバランスのカラーリングに同調させ、こなれ感と統一感を両得した着こなしに。ルーズなシルエットでリラックス感を醸しつつ、白とグレー、ネイビーの絶妙な配色で都会的な印象をモノにしている。
BOGLIOLI(ボリオリ) ニットベスト
サイドオープンのニットベストでTシャツとのレイヤードスタイルにヒネリをプラス
一般的なプルオーバーのニットベストよりも抜け感際立つサイドオープンのニットベストを、オーバーサイズの白Tシャツにレイヤード。割とおとなしめのグレースラックスとスタッズをデコレートした黒のレザーシューズを組み合わせ、上半身と下半身にヒネリを効かせた着こなしに。サイドオープンのニットベストはもちろんのこと、クリアブルーのネックレスやスタッズをあしらったレザーシューズなどコーデのイメージを担う味付けアイテムのチョイスが面白い。
tk.TAKEO KIKUCHI(ティーケー タケオ キクチ) ニットベスト
ブラウンのニットベストで白Tシャツとネイビージーンズの定番メンズコーデをリフレッシュ
白Tシャツとネイビージーンズの定番コーデをリフレッシュするにも、ニットベストは有力な一手。とりわけクルーネックのタイプであればカジュアルなこなし向きで、白Tシャツとネイビージーンズの持ち味を損なうことなくキレイめな印象を付与するにもうってつけだ。ゆったりとしたサイズ感で白とブルー系の色味とは異なるモデルをチョイスすれば、しっかり配色のメリハリも効きリラックス感さえ醸されること間違いなし。