ウエストにアジャスターを装備したベルトレススタイルで、プリーツディテールにより腰周りにゆとりを持たせたグルカスラックス。ミリタリーを出自とするアイテムではあるが、軍モノのサープラスでいわゆる“グルカパンツ”では武骨過ぎてしまうため、今っぽくこなすにはトラウザーズ専業ブランドやクラシコイタリア系ブランドのドレスへ昇華されたアイテムをチョイスすることが重要だ。今回は「グルカスラックス」にフォーカスし、注目のメンズ着こなし&おすすめアイテムをピックアップ!
スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
グルカスラックスで夏のメンズコーデをスタイルアップ
2プリーツによるゆったりシルエットのグルカスラックスで、夏のメンズコーデをスタイルアップしたコチラの御仁。ほどよいリラックス感を醸しながらキレイめにまとめた着こなしはイマの気分にピッタリだ。しかしグルカスラックスはハイウエストであればあるほど腰周りが強調されてしまうので要注意。野暮ったく見えたりアカ抜けないスタイルに見えては、せっかくのグルカスラックスらしさが台無しだ。あくまでもシルエットのバランスを俯瞰で捉え、スマートな仕上がりを心掛けるのがイマドキのこなしの鉄則。
La cresta del DRAGONE(ラ・クレスタ・デ・ドラゴーネ) グルカ スラックス
柄シャツとグルカスラックスをコロニアルカラーでまとめたメンズコーデ
全身をコロニアルカラーでまとめ、グルカスラックスを取り入れてアーバンサファリっぽい着こなしに。昨今のパンツの主流はテーパードの効いた裾細シルエットのため決して今っぽさは感じないが、グルカスラックス本来のクラシックな雰囲気を際立たせたスタイリングだ。見た目の涼感を担保したリネンブレンドのその生地感と、スエードローファーの素足履きも◎