フランス海軍にも採用されたデッキシューズの名作!パラブーツ「バース」の魅力とは?

Share

フランス海軍にも採用されたデッキシューズの名作!パラブーツ「バース」の魅力とは?

フランスの老舗レザーシューズブランド「Paraboot(パラブーツ)」。ブランドを代表するUチップのシャンボードやチロリアンシューズのミカエルなど傑作は数あれど、コンフォータブルな履き心地と頑丈さを持ち、フランス海軍の指定靴として使用された歴史を持つデッキシューズ「BARTH(バース)」も忘れてはならない名作だ。フランス海軍にも認められるほどの実力を持つパラブーツのデッキシューズにはどんな魅力があるのだろうか。ブランドの歴史とともにバースの魅力にフォーカス!

世界で唯一!自社でラバーソールを製造する「Paraboot(パラブーツ)」の歴史

「Paraboot(パラブーツ)」は、今から100年以上も昔の1908年にレミー・リシャール・ポンヴェール氏がフランスで創業した革靴ブランド。彼が開いた小さな靴工房がパラブーツのはじまりだ。彼は1927年のアメリカ渡航の際、今のパラブーツに無くてはならないラバーソールの靴を見つける。当時は革や木の靴底が主流で、劣化が激しいこと、履き心地に問題があることがデメリットとなっていたため、レミー・リシャール・ポンヴェール氏はこの靴を見つけたことをきっかけにゴム底のラバーソールに新たな可能性を見出したのだ。アメリカから帰国後、早速ラバーソールの開発に着手。ブラジルから天然ラテックスのゴム素材を入手し、ラバーソールの開発をスタートさせたのだ。輸入したブラジルの港の名前がPara(パラ)港だったことから、ブランド名を「Paraboot(パラブーツ)」と命名。最終的にはこのパラゴムを原料に独自のゴムを開発し、特許を取得。世界で唯一、自社でラバーソールを製造するブランドとなった。現在では、1年間に35万足ものシューズをフランスにて製造。母国フランスでも絶大な人気を誇るブランドであり、世界中の人々をも魅了している。

パラブーツの革靴を探す

パラブーツの革靴に見られる3つの特徴

パラブーツの特徴①「自社で製造する特許取得のラバーソール」

前述した通り、パラブーツは自社で開発したラバーソールを使用。メイドインフランスにこだわり、今でもフランスの工場にてすべての工程を行っている。このラバーソールにもいくつか種類があり、それぞれの靴の用途やデザインに応じて合うソールをチョイス。どのソールもクッション性・耐久性に優れた履き心地を実現してくれる。特にうれしいのがオールソール交換が可能という点だ。履きこんで渋くなった革はそのままに、元の履き心地に戻せるというのは、革靴ファンにとっては嬉しい限り。メーカーにある場合はすぐに交換可能だが、メーカー在庫が無い場合はフランスからの取り寄せになるため、時間に余裕を持って問い合わせするのがおすすめだ。

パラブーツの革靴を探す

パラブーツの特徴②「多くのモデルに採用されるブランドオリジナルの“Lisse Leather(リスレザー)”」

パラブーツを語る上で欠かせないのが「Lisse Leather(リスレザー)」だ。オイルドレザーの一種であるこの素材は、パラブーツの多くのモデルに採用されている。リスレザーは、他の素材に比べオイルを多く染み込ませたパラブーツ独自の革。オイルによって撥水性に優れ、多少の雨でも着用できるのがうれしいポイント。雨に打たれてもシミになりにくく、革自体も傷みにくい非常に頑丈な革である。

パラブーツの革靴を探す

パラブーツの特徴③「頑丈なつくりのノルヴェイジャン製法」

パラブーツは、グッドイヤーウェルト製法よりも頑丈なつくりの「ノルヴェイジャン製法」を多くの靴に採用。頑丈なつくりを実現するには、やはり多くの工程を踏まなければいけないため時間がかかる製法だ。L字状のウェルトをアッパーと中底、そして本底に縫い付ける仕様で、元々ノルウェーなどの寒冷地で発達したとされ、堅牢性や防水性を向上させている。ステッチが表に2本できることからカジュアルなデザインに仕上がるのが特徴。頑丈さや水への強さが重要となる登山靴やアウトドアシューズによく使用されており、かつて登山靴を扱っていたパラブーツが得意とする製法なのだ。

パラブーツの革靴を探す

2/3GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する