
グレーベースの着こなしはトーンの違いでリズムをきざめるため、グラデーションやトーンオントーンなど、より広い振り幅でモノトーンの着こなしを楽しめるのが魅力だ。今回はそんな「グレーコーデ」にフォーカスし、注目の着こなし&アイテムを紹介!
ヘリンボーンとチェック柄を組み合わせグレーコーデに立体感を演出
グレーメインのモノトーンコーデを無地アイテムだけでまとめると、ストイックでスタイリッシュな印象とは裏腹に意図せぬ無機質さや単調さが際立ってしまうということがある。あえてそのムードを狙いモードなスタイリングに仕上げるのなら話は別だが、意図せぬネガティブなイメージは未然に回避するに越したことはない。無地アイテムによるグレーメインのモノトーンコーデの単調さを回避する手立てはいくつかあるが、なかでも旬なムードを打ち出せる方法はモノトーンをベースにした柄アイテムの取入れだ。柄の奥行きによってコーデに立体感が生まれ、いくつかの柄を組み合わせれば表情豊かな着こなしとなる。ヘリンボーンやツイードなどテクスチャーで奥行きを持たせてみるのも◎
CALVIN KLEIN(カルバン クライン)グレーコート
最速で洗練度の高いグレーコーデをキメるならドレスなスーツでサラリとまとめる
洗練度の高いグレーコーデを表現するひとつの近道としてレコメンドしたいのがグレースーツの取り入れ。ある程度のスタイルが完成されているスーツで取り入れれば、違和感を与えることなく精度の高いグレーコーデを表現できる。こちらの御仁は、ネクタイまでグレーで統一しておしゃれでモダンな雰囲気に。インナーは白シャツ、シューズは黒の革靴でまとめてストイックなスーチングスタイルでキメている。
TAGLIATORE(タリアトーレ)グレーストライプスーツ
ピーノ・レラリオ氏のグレーコーデはストライプスーツにタートルネックをインして洒落感を加速
タリアトーレのピーノ・レラリオ氏はスタイリッシュなダブルブレストのストライプスーツにエレガントなタートルネックをインし、洒落感を加速させたグレーコーデを披露。2プリーツの短丈スーツスラックスの足元にグレインレザーとスエードが切り替えになったモード感たっぷりのブーツをセットし、スキのないスタイリングを完成させている。ブラックに近いダークトーンのチャコールグレーをチョイスすることによって、シックでミステリアスな雰囲気を高めている点にも注目だ。
TAGLIATORE(タリアトーレ)グレーストライプスーツ
2/6GO TO NEXTPAGE