記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

冬コーデに映える「Vネックニット」を求めて

冬コーデに映える「Vネックニット」を求めて

冬アウターのインナー使いにちょうど良いニット。丸首やタートルも良いけれど、今年はいつもと少し違うシャープな印象を演出できるVネックニットをチョイスしてみるのはどうだろう。

じわじわと人気上昇中!?イケてる冬コーデの胸元にVネックあり!

ここ数年、ニットはクルーネックやタートルネック、モックネックといった首元が詰まったデザインが人気だった。そんなスタイルに食傷を感じたのか、半歩先行く洒落者たちは密かに今季Vネックのニットに注目している模様。Tシャツや襟付きシャツをレイヤードするのはもちろん、ときには大胆に1枚で取り入れて肌見せしてみたり。Vネックニットは1枚あると実は着こなしの幅が格段に広がるアイテムだ。今季新たにニットをお探しの方はぜひVネックニットに注目してみて欲しい。

Vネックニットは今季ユニクロでも展開があり、海外だけでなく日本でも取り入れているメンズが増加傾向にある。まずはプチプラで挑戦してみるのも良いかもしれない。ただ、着こなしの格や自身の気持ちを高めるなら、作り手のこだわりやロマンが詰め込まれたブランド物のニットが有力候補になるはず。ここからは冬コーデの格上げにおすすめしたい優秀なVネックニットを厳選紹介していく。

Vネックニット1JOHN SMEDLEY の PACKHAM 30ゲージ Vネックニット

洋服好きの間では言わずと知れた英国を代表するニットブランド「JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)」。なかでも定番の超ハイゲージの30ゲージニットは不朽の名作として世界から愛される存在だ。そんな編み地のVネック版はドレススタイルからカジュアルスタイルまで幅広い着こなしのレイヤードに使いやすい仕上がり。浅過ぎず、かといって下品に見えない控えめなVの字のネックラインも絶妙だ。

詳細・購入はこちら

Vネックニット2GENTLEMAN PROJECTS の ワイドVネックセーター BILL

ワイドなVネックラインで着こなしにアクセントを添えられるGENTLEMAN PROJECTSの「BILL(ビル)」。しなやかなウール原料に特殊加工を加えることで、家庭洗濯可能な耐久性を実現。さらに裏側に高ストレッチ性のある機能糸「AMOSSA」を追加することで、編み地を極限まで圧縮し、独特の光沢感とタフさのある質感に仕上げられている。これは日本を代表する信頼のある山形のニット専業工場とのタッグによって生み出したオリジナル編み地。ベーシックだけど他とは一味違うモダンで上質なニットをお探しの方は、ぜひチェックを。

詳細・購入はこちら

Vネックニット3BATONER の Camel High Twist V-NECK KNIT

様々なメゾンブランドやアパレルメーカーの製品を手掛けてきたファクトリー・奥山メリヤスが立ち上げたブランド「BATONER(バトナー)」。こちらはBEAMS PLUSが別注したVネックニットで、リブのテンションやVネックの深さ、フィッティングにアレンジが加えられている。キャメル100%ならではの温かみを感じる質感も◎

 

詳細・購入はこちら

この記事の著者

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ