
スポンサーリンク
秋のトレンチコートコーデにおすすめのインナー5選
① 温度調節もしやすい万能インナー「カットソー」
秋のトレンチコートコーデのインナーとして、まず最初に思い浮かぶのはTシャツなどのカットソー。寒暖差が大きい秋は、夜は涼しくても日中は暖かいという日も珍しくない。暑くなったらパッと脱いでTシャツ姿になれるこのスタイルは、温度調節がしやすい秋コーデの代表例だ。コットン製のトレンチコートならそこまでかさばらないため、畳んでコンパクトにできる。
「GENTLEMAN PROJECTS(ジェントルマンプロジェクト) EVANS」
② カットソーのインナーで差をつけるなら「ヴィンテージTシャツ」を入れるのも一興
Tシャツを着込んだトレンチコーデで周りと差をつけるなら、無地のカットソーではなくグランジムード漂うヴィンテージTシャツなど、ひとクセあるものを選ぶのもおしゃれでイイ感じ。破れなどのダメージが入っていたり色褪せた独特の雰囲気が着こなしに玄人感をプラスしてくれる。
「SAINT MICHAEL(セントマイケル) ロングスリーブTシャツ SURVIVE」
③ トレンチコートコーデにインナーでアクセントを加えるなら「チェック柄シャツ」をレイヤード
カットソーやニットなどのプルオーバートップスを着込んだスタイルをベースにしつつ、他の着こなしレパートリーも手数に入れておきたいという方は、チェック柄シャツを重ね着してみてはいかがだろうか?秋冬コーデの醍醐味であるレイヤードスタイルを、チェック柄によって洒落感強めに仕上げることが可能だ。
「PENDLETON(ペンドルトン) クラシックボードシャツ」
④カットソーでは防寒できなくなってきたタイミングで、ハイゲージ〜ミドルゲージの「薄手ニット」にシフト
カットソーだけではやや寒さが気になる時季に差し掛かってきたら、薄手のハイゲージ〜ミドルゲージニットにシフトしていこう。クルーネックのニットならTシャツと同じルックスで軽さもありつつ、ニット特有の質感で秋っぽい季節感を打ち出せる。レイヤードでTシャツの襟と裾をチラ見せするのも良い。
「GENTLEMAN PROJECTS(ジェントルマンプロジェクト) SPECTRE」
「MACKINTOSH(マッキントッシュ) トレンチコート ST JOHN」
⑤ いよいよ本格的な寒さが近づいてきたら「ハイネックニット」を取り入れて冬仕様へと移行
冬が近づいてきて首回りの寒さが気になってきたらタートルネックニットやモックネックなど、ハイネックデザインのニットをインナーに着るのがおすすめだ。本格的な冬が到来したらトレンチコートとニットの間にもう一枚ジャケットなどを挟み込むのも◎ キレイめに装うならテーラードジャケット、カジュアルに装うならトラッカージャケットなどがおすすめだ。
「Drumohr(ドルモア) タートルネックニット」
【関連記事】トレンチコートを着た着こなしをもっと見たい方はこちらの記事もチェック!