
テーラードジャケットのVゾーンへの収まりが良く、ネックラインがドレスシャツやワイシャツの襟型にフィットするVネックカーディガン。首周りに余分なスペースがあるためシャツの襟やネクタイが隠れることがないためスマートカジュアルやビジネスカジュアルの取り入れがスマートで、温度調節が必要な季節の変わり目や肌寒い時期に重宝するキレイめなカジュアルアイテムの定番だ。今回は「Vネックカーディガン」にフォーカスし、着こなしのコツと注目のメンズコーデ、おすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
Vネックとは?
Vネックとは、V字型となったネックラインを指す言葉。一般的にVネックと相対するのがクルーネック/ラウンドネックであり、プルオーバーセーターやニットカーディガン、Tシャツなどのアイテムはこのいずれかが通期で活躍するベーシックなネックラインとされている。
Vネックカーディガンがもたらすメリット
首が詰まった印象がなく、ほどよいスペースができることで顔周りがすっきり見えるVネックカーディガン。カジュアルなクルーネック/ラウンドネックよりもインナーとなるシャツの収まりが良く、テーラードジャケットにインする際もVゾーンにフィットしてドレッシーなフォーマル感とスマートに同調してくれる。Vネックカーディガンのメリットを存分に活かすことができれば、堅苦しさがなくよりキレイめでキチンと感のある着こなしをモノにできるだろう。
Vネックカーディガンを着こなすコツとは?
Vネックカーディガンを下の画像のカート・コバーンのようにグランジっぽくラフに着こなす場合は、比較的ゆったりめのシルエットやオーバーサイズ、ロング丈のアイテムをチョイスしてルーズに見せるのがお約束。一方、スマートカジュアルやビジネスカジュアルに組み込みキレイめに着こなす際は、身体のラインを拾いすぎないほどユルなシルエットのアイテムをきっちりボタンを留めてすっきり見せるのが良い。いずれにせよ、狙ったスタイリングのイメージに合ったアイテムをチョイスし、Vネックカーディガンの持ち味を引き出せる着こなしを表現することに注力を。
2/3GO TO NEXT PAGE