
健康・美容に良いと話題の「シリカ水」。主に女性の間で人気を集めているが、実は男性にとっても良い効果がたくさんある。飲料水として取り入れるのが一般的だが、特に美容目的で取り入れたいのであればシリカが入った化粧水を選ぶと良いだろう。今回は、シリカ化粧水の効果やおすすめアイテムを厳選紹介!
2010年より大手美容クリニックに勤務し、美容外科や美容皮膚科医として12年のキャリアがある。男性に多い悩みである薄毛・AGA治療を始め、医療脱毛や顔のシミ消しといったレーザー治療の経験が豊富。また自身の経験に基づいた診療をモットーに掲げており、人それぞれの悩みに寄り添ったカウンセリングに定評がある。
スポンサーリンク
シリカ水とは?
まずはシリカについて知っていこう。化粧品としての効果だけでなく、飲むことで得られる効果などシリカ水について詳しく解説していく。
そもそもシリカとは?
シリカは二酸化ケイ素とも呼ばれ、元素記号ではSiで表される。これはミネラルの一種で人間の身体に約18g存在し、体内のコラーゲンやヒアルロン酸の繋がりを強化する効果がある、肌のハリ・弾力・潤いを支える成分だ。組織同士を繋げる役割があるため、髪や爪を美しく保つ効果も持つ。骨の強度や血管の弾力にも関わる成分であり、人間の身体にとって非常に大切な栄養素だと言える。
シリカは体内生成ができないから年齢を重ねるごとに減っていく
シリカは年齢とともに減少するにも関わらず、体内で生成できない成分であるのが厄介。特に40代以降は急激に体内のシリカ含有量が減少し、肌や髪、骨などが弱くなってくる。本来は野菜などで補うのが理想だが、野菜や穀物に含まれているシリカ量は非常に少ないため、シリカ水を活用して、体内や肌へ直接シリカを届ける美容法が勧められているのだ。
シリカの1日の摂取量は?
日本ではシリカの1日の摂取量が設定されていないが、アメリカの研究によると1日30~50㎎ほど経口摂取することで骨が丈夫になることが分かっている。化粧水での具体的な量は決まっていないので、朝晩使用しても問題ないだろう。不足しがちな栄養素なので、積極的に取り入れることが大切だ。
シリカ(ケイ素)化粧水の魅力
飲料水として人気のシリカだが、化粧水としての効果も高い。シリカはもともと体内に存在する成分のため、敏感肌やアレルギー肌でもトラブルが少なく、どんな肌質でも安心して使えるのが特徴だ。頭皮や髪に使用しても効果的なので、そういった使い方も含めると化粧水一本でさまざまな恩恵を受けられる。飲用のシリカ水をそのまま化粧水として使用する人も多いが、シリカ化粧水として販売されているものであれば肌への効果をより実感できるはず。水であればシリカ水と呼ばれることが多いが、化粧水の場合はケイ素化粧水と呼ぶこともある。
2/4GO TO NEXT PAGE