コインローファー おすすめモデル厳選紹介!大人のオフスタイルに重宝する名靴5選

Share

コインローファー おすすめモデル厳選紹介!大人のオフスタイルに重宝する名靴5選

スニーカーではカジュアルすぎるし、ドレスシューズほどお堅い雰囲気もマッチしない…なんて気分のオフスタイルに重宝するコインローファー。今回はそんな「コインローファー」をテーマに、おすすめモデルを5傑ピックアップ!

コインローファーおすすめモデル①「John Lobb(ジョン・ロブ) Lopez ロペス」

「キング・オブ・シューズ」とも称される最高峰の革靴ブランドで知られる“ジョン・ロブ”。同ブランドを代表するカジュアルシューズとして高い人気を誇るのが、こちらの「Lopez」だ。サドル部に空いた特徴的な楕円形の窓は、見る人が見れば分かるアイコニックなディテール。ローファー専用に開発された4395ラストを採用しており、シュッとしたフォルムなのでドレッシーな装いにも合わせやすい。

詳細はこちら

【関連記事】ジョン ロブ「ロペス(LOPEZ)」。最高峰コインローファーが誇る6の魅力とは?

関連記事 ジョン ロブ「ロペス(LOPEZ)」。最高峰コインローファーが誇る6の魅力とは?
ジョン ロブ「ロペス(LOPEZ)」。最高峰コインローファーが誇る6の魅力とは?
ジョン ロブ(JOHN LOBB)を代表するコインローファー、ロペス。ミュージアムカーフやミスティカーフを採用した上質アッパーや、サドルに設けられた楕円形の窓は、他のローファーには無いこのモデルならではの魅力だ。今回はジョン ロブの「ロペス...

コインローファーおすすめモデル②「REGAL(リーガル) 2177」

50年以上もの歴史を誇る日本を代表する革靴ブランドである“リーガル”のなかで、長年にわたって定番アイテムとして親しまれているのが「2177」だ。トラッドな雰囲気を醸すフォルムは着こなしを選ばず、大人の足元を品良くもほどよくカジュアルに見せてくれる。手の出しやすい価格ながらグッドイヤーウェルト製法を採用しているので、長く愛用できることうけあいだ。

詳細はこちら

2/3GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

RELATED POST

厚底ローファーで自然にメンズコーデをスタイルUP!注目の着こなし&おすすめアイテムを紹介
FASHION

厚底ローファーで自然にメンズコーデをスタイルUP!注目の着こなし&おすすめアイテムを紹介

ドクターマーチンの名作3ホールシューズ「1461」の履きこなし方を海外の着道楽に学ぶ。メンズコーデ事例とおすすめアイテムを厳選紹介!
FASHION

ドクターマーチンの名作3ホールシューズ「1461」の履きこなし方を海外の着道楽に学ぶ。メンズコーデ事例とおすすめアイテムを厳選紹介!

グレースーツに合わせる靴の選び方とは?色のチョイスを主に、革靴とスニーカーの2カテゴリでポイントを解説!
FASHION

グレースーツに合わせる靴の選び方とは?色のチョイスを主に、革靴とスニーカーの2カテゴリでポイントを解説!

3万円台まで!コスパ最強のおすすめビジネスシューズ7選
GOODS

3万円台まで!コスパ最強のおすすめビジネスシューズ7選

職人の技が光るUチップ、三陽山長「勘三郎」の魅力とは?
GOODS

職人の技が光るUチップ、三陽山長「勘三郎」の魅力とは?

ローファーを私服に取り入れるなら?学生から社会人まで全ての男性が参考にしたいメンズコーデ事例を紹介!
FASHION

ローファーを私服に取り入れるなら?学生から社会人まで全ての男性が参考にしたいメンズコーデ事例を紹介!

イマ履きたいレッドウィングのブーツ。5つの定番モデルと海外メンズコーデ事例をピックアップ!
FASHION

イマ履きたいレッドウィングのブーツ。5つの定番モデルと海外メンズコーデ事例をピックアップ!

グッチを代表するホースビットローファー“1953”の魅力とは?
GOODS

グッチを代表するホースビットローファー“1953”の魅力とは?

ドクターマーチン コーデ メンズ特集!ブランドの歴史・定番モデルから実際の着こなし事例を紹介
FASHION

ドクターマーチン コーデ メンズ特集!ブランドの歴史・定番モデルから実際の着こなし事例を紹介

革靴“ローファー”の意味は?
COLUMN

革靴“ローファー”の意味は?

コインローファー メンズ コーデ特集!気になる歴史から着こなしのコツなど一挙紹介
FASHION

コインローファー メンズ コーデ特集!気になる歴史から着こなしのコツなど一挙紹介

レッドウィングの名作ローカット 「クラシック オックスフォード」の5の魅力とは?
GOODS

レッドウィングの名作ローカット 「クラシック オックスフォード」の5の魅力とは?