インパクトのある足元を演出し、身長も盛れる厚底スニーカー。裾にクッションができるフルレングスのワイドパンツやバギーデニムとのバランスを整えるのに絶好で、カジュアルなスタイリングをグレードアップできる。
スポンサーリンク
何cmから厚底スニーカーと呼ぶ?
「厚底」に明確な定義はないが、通常ソールの高さが5cm以上のものを厚底スニーカーと呼ぶ場合が多い。ちなみに、海外ではこの手の厚底を「チャンキー(分厚い・どっしりとした)ソール」や「オーバーサイズドプラットフォーム」と呼び、一大ブームとなったダッドスニーカーもこれに含まれる。
厚底スニーカーは「パフォーマンス系」か「ファッション系」かでコーデのテイストが変わる!
市場に出回っている厚底スニーカーは、大きく2タイプに分けられる。機能性を追求し結果的に厚底となったスポーツブランドの「パフォーマンス系厚底スニーカー」と、デザイン性を重視して厚底にアプローチした「ファッション系厚底スニーカー」の2タイプだ。
「パフォーマンス系厚底スニーカー」はスポーティーなデザインが多いため、スポーツMIXの着こなしやポリエステル、ナイロンなどのシャカシャカ素材を取り入れたコーディネートと好相性。快適な歩行をサポートしてくれるため、日常使いにも最適だ。
「ファッション系厚底スニーカー」は、見た目の良さを重要視しているモデルのため、カジュアルコーデのスタイルアップや着こなしの主役として取り入れて印象を一新するのに使える。唯一の難点は、パフォーマンス系と比べて重く、長時間の外出などで履くと疲れやすいところ。モデルによっては重量がある分、ソールのすり減りが激しいとの意見もSNSや着用者のレビューで見受けられるため、ソールガードなどの利用も検討したい。
大人が厚底スニーカーをコーデするなら、悪目立ちを避けながらアクセントとして機能させるのが吉
大人が厚底スニーカーをコーディネートに取り入れるなら、まずはこれ見よがしな雰囲気がなく悪目立ちしないモノを選ぶことが重要だ。ソールの高さは大人っぽさが損なわれない5、6 cm前後のものが最適で、主張が強く悪目立ちする9cm以上のソールで、デコラティブでギミック満載のアイテムやカラーリングが派手なモノは避けるのが吉。もちろん“ハズし”や“アソビ”のギミックとして成立し、スタイリングのフォルムやカラーリングのバランスが良好であれば、大胆なオーバーサイズや派手な配色の厚底スニーカーも有力な選択肢となるだろう。
着こなしポイント①「厚底スニーカーとワイドパンツをペアリングし今っぽさをブースト!」
厚底スニーカーをコーデに取り入れ、トレンド感たっぷりのスタイリングを表現するならワイドパンツやバギーデニムとのペアリングが◎ 何より下半身のバランスを整えるのに絶好で、厚底スニーカーとワイドパンツやバギーデニムを組み合わせることで今っぽさが一気にブーストし、インパクト抜群のコーディネートが完成する。
着こなしポイント②「コーデのバランスを整えるのにも厚底スニーカーが◎」
コーデのバランスを整えるのにも、厚底スニーカーは有力な一手。上半身とのシルエットのバランスを取るには、もちろんブーツも有力な選択肢だが、よりデザインや配色のバリエーションが豊富な厚底スニーカーならスタイリングの自由度も高く、“ハズし”や“アソビ”のギミックとしても効果的だ。しかもブーツほどハードになり過ぎず、スポーティーな軽快さも演出できるため、こなれた雰囲気をプラスするにも好都合。
着こなしポイント③「単調になりがちなモノトーンコーデを、存在感のある厚底スニーカーで差別化」
ともすると単調になりがちなモノトーンコーデの印象をリフレッシュし、存在感のある足元で差別化を図るのにも厚底スニーカーは効果的。しかもソールの高さ分、身長を盛れるため、スタイリングのアップグレード感も申し分ない。とりわけトレンドを牽引するモード系ブランドのアイテムであれば、いい感じにエッジを効かせ個性を打ち出すにも◎
厚底スニーカーの海外ストリートスナップを一気見!理想のメンズコーデを探そう
スニーカーを履いたメンズコーデをもっと見たい方は“OTOKOMAEスナップページ”をチェック!
今回ピックアップした厚底スニーカーの着こなしをはじめとしたスナップは、OTOKOMAEスナップページで公開中だ。ハッシュタグ機能を使えば、ひとつのアイテムにフォーカスしたスナップをまとめてチェックできる。会員登録すれば、お気に入りのスナップや記事を保存できるため、ぜひ活用して欲しい。
2/2GO TO NEXT PAGE