記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

攻めのレザージャケット選びの有力な一手

攻めのレザージャケット選びの有力な一手

男心をくすぐる魅力があり、今季のイットアイテムとしても注目されているレザージャケット。「新たに買い足すなら、王道とは一味違う魅力のある攻めのデザインが欲しい」「他と被らず、そして大人が選ぶ理由のある個性派のモデルが良い」と考えているなら、こんな一手はいかがだろうか。

2024に他と違うレザージャケットを選ぶなら...カナダ軍エアフォース フライトジャケット型が有力な選択肢に

レザージャケットといえば、アメリカ、イギリス物がポピュラーだ。OTOKOMAE読者ならバンソン、ショット、ルイスレザーズ、ジェームスグロースといった王道ブランドのレザージャケットはすでに所有している方が多いはず。新たに迎え入れるなら、本格路線のデザインソースがありながら他と被りにくい個性的なデザインが気になるのではないだろうか。

詳細・購入はこちら

今回ピックアップしたのは、カナダ軍エアフォースのフライトジャケットをベースにややゆったりとしたシルエットにアップデートしたレザーミリタリーフライトジャケット。これを展開しているのは、イマ日本だけでなく海外からも絶大な支持を獲得し、飛ぶ鳥を落とす勢いで拡大しているBEAMS PLUS。生地を1から開発したり、他ブランドではあまりやらないデザインディテールを丁寧に作り込んでいたりといった、服マニアも唸るコテコテのこだわりを詰め込みながら、アフォーダブルなプライスでコレクションを展開しているのが人気の理由だ。

Model:H 177cm W 68kg Size:M

詳細・購入はこちら

このレザージャケットの袖にデザインされたユーティリティポケットは、上腕部分に立体的なデザインのポケットが2箇所、前腕部分にもファスナー開閉のポケット2箇所が備わった仕様。ぱっと見はMA-1のような見た目ながら、よく見ると一味も二味も違う個性を感じる仕上がりだ。さらにフロントのフラップポケット、インナーポケットと合わせて8箇所のポケットを配しているため、外出時はこれを着ておけばバッグ不要と言っても過言ではない。

詳細・購入はこちら

裾にリブが配されていないのもこのジャケットの魅力のひとつ。トレンドの短丈デザインのため、あらゆるレイヤードスタイルが決まりやすい。Tシャツはもちろん、ラウンドヘムのシャツを仕込んでみるのもイイ感じだ。背面のスナップ式ストラップを使えば、ウエストを絞ってシルエットを調整できる。

詳細・購入はこちら

元ネタのフライトジャケットもチェック!

ちなみに、元ネタとして採用されていたであろうモデルがこちら。カナダ空軍で1990年代初頭まで採用されていたフライトジャケットだ。『2024秋 ミリタリージャケット注目モデル3選』の記事でも紹介した通り、旬な見た目で購入しやすいモデルとしておすすめのため、あえてこちらのモデルをチョイスするのもアリ。

ROYAL CANADIAN AIR FORCE TYPE III フライトジャケットを探す

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ