記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

有能すぎるオンオフ二刀流の大人G-SHOCKとは?

有能すぎるオンオフ二刀流の大人G-SHOCKとは?

圧倒的なタフネスにデザイン性、機能性と、腕時計に求められる要素をスキなく兼ね備えたG-SHOCK。そもそもが有能なのに、オンオフ両刀で使える汎用性と高級感までもが備わったらまさに鬼に金棒だ。

フルメタルでフルアナログの高級感がイイ!新型大人G-SHOCK「GMC-B2100」シリーズ

G-SHOCKの初代モデル「DW-5000C」のDNAを受け継ぎ開発されたアナログモデルの「2100」シリーズ。八角形の特徴的なベゼルとアナログベースのフェイスデザインで、2019年発売と新しいモデルながら独自のポジションを築き人気を集めている銘柄だ。そんな2100シリーズの新作として2024年に発売したのが「GMC-B2100」シリーズ。フルメタルでフルアナログのデザインはこのモデルが初で、品の良さとカジュアルでも使えるスポーティーな要素が両立した、オンオフ両刀で使える有能な大人G-SHOCKとして注目を集めている。休日のカジュアルスタイルやビジネス使いはもちろん、G-SHOCKならではの耐衝撃性があるため、ワークアウトシーンでも問題なく使える、肌身離さず常に着けていられるまさに365日24時間を共にできる相棒と言っていい時計だ。

詳細・購入はこちら

これまでの2100シリーズと明らかに異なるのは、3時位置に設けられたねじロック式のりゅうず。従来モデルはりゅうずが取り付けられていなかったが、本モデルではフェイスのフルアナログ化に同調するようにりゅうずが装備されている。ベゼルの形とリンクした八角形のデザインもこの2100シリーズならではだ。

フルアナログだけどハイテクな機能もバッチリ搭載

機能美を楽しめるクロノグラフの多針デザインは、盤面との深度に差をつけて3つのインダイアルを配置しており、立体的な顔立ちに。アナログとはいっても必要最低限の機能性はしっかり搭載されており、タイマーやストップウォッチ、フルオートカレンダーなどがこのクロノグラフによって確認できる。また、Bluetooth®︎によるワールドタイム制御も可能。ホームタイムの他にもう一つの国の時刻をデュアルタイムで表示でき、時刻入れ替え機能も搭載されている。

詳細・購入はこちら

樹脂モデルで表現されていたG-SHOCKならではのディテールもメタルで忠実に再現!

樹脂モデルとは違って、フルメタルモデルはベゼルとケースの成形に高度な技術と手間を要する。「GMC-B2100」シリーズは、鍛造・切削・研磨加工を施した後、嵌合精度を左右する複雑な裏面の形状までを緻密に成形。さらにベゼルの天面は、ヘアライン仕上げを円周状に施している。バンドはG-SHOCKならではのディンプル形状もメタルで再現し、ヘアライン仕上げとミラー仕上げを使い分けることで立体的な質感に。

詳細・購入はこちら

この記事の著者

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ