
スポンサーリンク
メンズロングヘアスタイル⑥「メンズボブはウェットな質感でワイルドかつセクシーにキメるのが定番!」
マッシュと同じく丸みを感じるシルエットが特徴のボブ。ボブというと女性的な印象や、毛先を切り揃えた動きが少ないヘアスタイルと思う方も少なくないだろう。しかし、こちらのヘアスタイルのように縦巻きの立体感あるウェーブを演出すれば男らしい雰囲気にも仕上がるのでオススメだ。センター分けでしっかりと顔を見せつつ、ウェットなスタイリング剤で動きを強調しながらボリューム感を抑えることで色気もひとしおな髪型に。
▶︎スタイリングのポイント
セミドライ状態の髪にヘアジェルを揉み込んでややボリュームを落としながらツヤを出す。スタイリング剤を使用する前にセンターで分ける部分をコームの後ろ部分などを使って分けておくのがコツだ。最後にサイドの部分を自然な位置で耳にかけることでこなれ感をプラス。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「MILBON(ミルボン) ニゼル ドレシアコレクション ジェリーS」
メンズロングヘアスタイル⑦「バレイヤージュでエレガントな雰囲気を際立たせたメンズロングヘア」
バレイヤージュとは髪の根本から毛先に向かってぼかしたような仕上がりにするカラー技術。根元から毛先まで一直線のラインを描くハイライトよりも自然な仕上がりになるのが特徴で、グラデーションカラーにハイライトを足すイメージをしてもらうとわかりやすいだろう。髪が伸びても不自然になりにくく、ロングヘアにはうってつけなのでぜひ試してみては?
▶︎スタイリングのポイント
このスタイリングで一番大切なのはヘアオイルでまとまり感をしっかりと出すこと。パーマ+ブリーチの髪へのダメージは大きいので、ダメージをいかに見せないかがスタイリングの決め手。髪のダメージによるパサつきやゴワゴワした質感はロングヘアの欠点を際立たせてしまうので徹底的にケアしよう。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「MOROCCANOIL(モロッカンオイル) モロッカンオイル トリートメント」
メンズロングヘアスタイル⑧「ロングでデキる男感を出すならコレ!ツーブロ光るワイルドロングヘア」
サイドの刈り上げと両サイドの耳掛けによって男らしさと清潔感を演出。全体の長さはあるが、強めのパーマでしっかりとカールの動きを出すことで重厚感を抑えて躍動感を出した。また、顔の輪郭をしっかりと見せることによって誠実さも感じられるので、ビジネスシーンにマッチさせられるのも嬉しいポイント。フェミニンな印象のロングヘアではなく、男らしさ溢れるロングヘアを求める方にピッタリだ。
▶︎スタイリングのポイント
タオルドライをした濡れた状態の髪にヘアジェルを馴染ませよう。最初にセンターで髪を左右に分け、スタイリング剤を馴染ませたらサイドをタイトに押さえながら耳にかけて完成。自然乾燥で問題ないので、スタイリングに手間と時間をかけたくない方にうってつけだ。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「ARIMINO(アリミノ) フリーズキープ ジェル」
メンズロングヘアスタイル⑨「ロングマッシュウルフはこなれたレトロな雰囲気を感じさせる」
レイヤーカットを施して段を作ったウルフスタイルに、前髪と顔周りの丸みをプラスしたヘアスタイル。マッシュウルフは最近のトレンドであり、アンニュイな雰囲気が人気を高めている。通常ウルフスタイルはワイルドでシャープになりやすいが、揃えた前髪やサイドのボリューム感で角を取ってマイルドに仕上げたのがポイントだ。モードファッションや古着まで幅広く合わせやすいのも魅力の一つ。
▶︎スタイリングのポイント
動きを出したい所はパーマがかかっているので、ヘアバームなどでツヤを出すだけでシルエットが完成されるのが嬉しい。毛先以外の顔周りの部分はカールの動きではなく毛流れを整えてメリハリを出しているので、クセ毛の方は部分的にヘアアイロンを使ってもOK。顔周りだけの細かい場所の使用なら、細めのヘアアイロンがおすすめだ。
この髪型のヘアセットにおすすめのスタイリング剤▶︎「amritara(アムリターラ) ベジガーデンヘアワックスホールド」
メンズロングヘアスタイル⑩「強めスパイラル×オールバックでラフな男らしさを演出」
肩下までのロングヘアはエレガントな雰囲気になりやすいが、こちらのヘアスタイルは強めのスパイラルパーマで大胆な動きを付けてラフな印象に仕上げた。また、他のロングヘアに多く見られる七三分けやセンターパートではなく、オールバックにしている点も男らしさを助長している。さらにカラーでこなれ感を出すのではなく、ナチュラルな黒髪が雰囲気を引き立てているのもGOOD。ドレッシーな格好ではなく、ストリートな雰囲気に合わせやすいだろう。
▶︎スタイリングのポイント
濡れた髪にジェルワックスを馴染ませてツヤと適度な動きをプラス。オールバックはコームで規則的な毛流れにするのでなく、手でラフにかき上げるのがおすすめ。長さがしっかりとあるので、分け目を変えたりマンバンスタイルにしてアレンジを効かせるのも得意なヘアスタイルだ。