
スポンサーリンク
人々を魅了するエア マックス 95 エッセンシャルの特徴
そんな伝説的モデルをベースとし、現代的なアレンジを加えたエア マックス 95 エッセンシャル。人々を魅了する特徴を解説していこう。
ナイキ「エア マックス 95 エッセンシャル」の特徴①「エア マックスシリーズを象徴するナイキエア」
エアマックスを語る上で外せないのが、ミッドソールに搭載された「ナイキエア」だ。もともとは航空宇宙エンジニアによって開発されたもので、そのテクノロジーに新たな可能性を模索していたナイキが興味を示したことにより、スニーカーに採用されたという経緯を持つ。耐久性と柔軟性に優れた膜の中に窒素ガスを入れ、空気圧を利用したナイキエアテクノロジーで、軽量のZoom Airクッショニングを実現。衝撃を受けると同時に空気が圧縮され、跳ね返す力で元の形状に戻るという仕組みによって、快適な履き心地を味わえる。エア マックス 95 エッセンシャルはそんな画期的な機能をビジブルエアとして可視化し、機能美として取り入れている。
ナイキ「エア マックス 95 エッセンシャル」の特徴②「人体から着想を得たユニークなデザイン」
唯一無二の印象的なデザインは、なんと人体から着想を得たもの。このデザインを考案したのは、デザイナーのセルジオ・ロザーノ。彼は、会社の窓から眺めていた木に着想を得て地層のようなスケッチをしており、それが人体のデザインへと進化しエアマックスに反映された。シューレースはあばら骨、アウトソールは背骨、アッパーは筋肉の筋繊維からイメージされた斬新なデザインが特徴。グラデーションやカラーを配色しやすい構造で、このモデルならではの立体感あるデザインが足元を洒脱に仕上げられるポイントだ。
ナイキ「エア マックス 95 エッセンシャル」の特徴③「シャープなトゥデザイン」
シャープなトゥデザインが特徴のエア マックス 95 エッセンシャル。ナイキエアを採用したソールはほどよく厚みがあり、フォルムはシャープながら足元にボリューム感を与えてくれる。全体的にボリュームがありながらも、通常のエアマックスよりウィズが細めにデザインされたスタイリッシュな印象も魅力だ。
ナイキ「エア マックス 95 エッセンシャル」の特徴④「オリジナルにはないイマっぽいデザインとカラーリング」
エア マックス 95を象徴するカラーリングと言えば、グレーベースのグラデーションと、ネオンイエローのミッドソールを掛け合わせたもの。度々オリジナルモデルとして復刻され、クラシックなモデルとして人気を集めている。それに反してエア マックス 95 エッセンシャルは前述した通り、これまでに発売されてこなかったカラーリングを採用しているのが最大の特徴。トレンドのスタイルに馴染みやすいイマドキなカラーリングやデザインを施すことで、取り入れるだけで一気にイマっぽく仕上がるのがエア マックス 95 エッセンシャルの魅力なのだ。
3/3GO TO NEXT PAGE