ユニクロと言えば「品質は良いけどデザインが良くも悪くも大衆受け狙い..」という印象をもつオシャレ男性が多いのではないでしょうか?そんなユニクロの固定概念を覆す限定ブランドラインが2015年10月2日(金)からリリースされる「ユニクロアンドルメール」です!※ユニクロ最新コラボ情報はこちら→ユニクロアンドルメール3月発売【編集部の注目メンズアイテムをピックアップ!】 / 「ユニクロ×リバティロンドン」3/24発売!メンズは4アイテム
フランスの高級ブランド「クリストフ・ルメール」とユニクロの夢のコラボレーション!実は2014秋冬にユニクロとジルサンダーの限定コラボレーションライン「+J」が復活し、2015春夏にもリリースされていましたが、普段あまりユニクロを買わないであろうファッション業界人たちも買い占めに走り、発売直後に完売する商品が出るほどの人気でした。ネット上でも一時期プレミア価格がつくなど世間を騒がせました。今回は、ジルサンダーに決してひけをとらないルメールとタッグということで熱視線をそそぐおしゃれ男性多数!「選び抜かれた素材を使ったエレガントな日常着」をテーマにした商品展開に注目が集まっています!
スポンサーリンク
ユニクロ×ルメール 「何がすごいのか?」
ここがすごい!「ユニクロの低コストで品質を高めるノウハウは世界随一!」
ファストファッションブランドにひとくくりにされがちなユニクロですが、他のファストファッションブランドとは一線を画す路線を歩んでいます。欧米系の一般的なファストファッションブランドが「エッジの効いた流行最先端デザインの服を安価な素材とやや大雑把なつくりで小ロット・低価格で供給する」という戦略なのに対して、ユニクロは「万人ウケする無難なデザインの服を上質な素材で大ロット・低価格で供給する」という戦略をとっています。ユニクロの商品はトレンド最先端ではない代わりに、流行り廃りが遅いので長く店頭販売が可能なので1アイテムの生産数が上がり、上質と低価格の両立が可能というわけです。また、ユニクロの品質を支えるのが「ユニクロのグローバル品質・安全基準」です。これは日本・欧米・アジアの各国で制定される品質・安全基準の中でも最も厳しいものをクリアするハイレベルさ。この徹底した品質へのこだわりは、世界随一と言っても過言ではありません。
クリストフルメールはデザイナーとして超一流!
CHRISTOPHE LEMAIRE | high fashion
クリストフルメールと言えば、1990年に自らのブランドを立ち上げた後にも、あのエルメスの2011年〜2015年コレクションでアーティスティックディレクターを務め、高い評価を受けるなど間違いなくデザイナーとして超一流です。そして特筆すべきなのが、ラコステでのキャリアでしょう。実はルメール氏は、自らのブランドを一度休止してアーティスティックディレクターとしてラコステのブランド再生に大きく貢献した人物です。超一流ブランドだけではなく、気軽に着られるラコステのようなカジュアルブランド経験もあることがユニクロとのコラボレーションをよりスムーズに強力にすることは容易に想像できます。
ここがすごい!「高品質×ハイデザイン×低価格が奇跡的なレベルで実現!」
普通であれば接点があるはずもない両者が出会い、「ユニクロの低価格&高品質ノウハウ」と「ルメールのデザインセンス」が掛け合わされたのが今回のコラボレーションの凄さです。他のファストファッションブランドにおいても、有名デザイナーとのコラボはありますが、やはり品質面でどうしてもファストファッションの悪さが出てしまうというデメリットがありましたが、ユニクロではそんなことなさそうですね!
ユニクロアンドルメール「ツイッターでの前評判」
ツイッター上、ファッショニスタの間では早くも評判の様子。すでに買うアイテムを決めている人までいるようです!
ユニクロとルメールがコラボするのか。+Jの時並みに買いだろうな
— ラシーン (@Bm7b5add9) 2015, 9月 2
ユニクロとルメールのコラボいいです。買います。コートほしいので。これに決めます。今年の冬はこれです。好きです。
— LIN(MADKID) (@LIN_MDKD) 2015, 8月 30
ユニクロ×ルメール、とても良い予感(´ω`) ポートネックセーターとパンツが欲しい。 ルメールのウルトラライトダウンなんて出ないかなー。
— おっだりょー (@odagiri_ryou) 2015, 9月 8
ユニクロとルメールのコラボやばい 絶対買お笑 pic.twitter.com/QgY91Fmq0x
— Yutaro (@TaroutarouTt) 2015, 9月 7
ユニクロアンドルメールのメンズ逸品の数々(一部抜粋) uniqloandlemaire
「百聞は一見にしかず」ということで、発売予定のメンズアイテムの一部を紹介します。洗練されたデザインと高い品質に対して安すぎると言っても過言ではない価格も魅力的です。
ユニクロアンドルメール 【コート】
シンプルなトレンチコートから、ショールカラーのカシミアコート、高いデザイン性のダッフルコートまで幅広くラインアップされています。価格も¥14,900(税別)と¥17,900(税別)の2種類と驚愕の価格設定です!
ユニクロアンドルメール【ジャケット】
ウールカシミア素材からニット素材までミニマルデザインの3種類のジャケットがリリース予定。ニットのような柔らかな着心地を感じられるジャケットに仕上がっているそうです。
価格は左から、¥14,900、¥7,990、¥12,900(税別)
ユニクロアンドルメール 【ニット】
今季トレンドのモックネックセーターやショールカラーを筆頭にクルーネックやタートルネックなどの定番も出揃うようです。素材はラムからメリノブレンド、カシミアまであり、それに対応して価格も¥3,990〜¥12,900(税別)と幅があります。
ユニクロアンドルメール 【シャツ】
トレンドのスタンドカラーシャツからボタンダウン、レギュラーカラー、コンバーチブルカラーの4種類がラインナップ。価格はすべて¥3,990(税別)とかなりリーズナブルです。
ユニクロアンドルメール 【ボトム】
¥3,490(税別)のスウェットパンツから、¥7,990(税別)のカシミアイージーパンツまで幅広くラインナップ!いずれもシンプルで細身の美しいシルエットなのでどんなトップスにも合わせやすいこと間違いなしだと思われます。
画像引用:http://www.uniqlo.com/uniqloandlemaire/jp/
ユニクロアンドルメール取り扱い店舗
気になる取り扱いですがユニクロ全店舗ではないので、ご注意ください!
大型店舗の一部とオンラインストアではユニクロアンドルメールの全商品を展開、その他の店舗では一部商品のみが展開されるようです!国内では35店舗がメンズを含めたフルラインナップで店頭に並ぶもようです。
都内では、銀座店、ビックロ ユニクロ 新宿東口店、世田谷千歳台店、五反田TOC店、吉祥寺店、池袋東武店、御徒町店、池袋サンシャイン60通り店、新宿西口店、渋谷道玄坂店、新宿高島屋店が該当。その他の地域のフルラインナップ展開店舗はこちらをご覧ください。
全国一斉発売日である2015年10月2日(金)が楽しみですね!