記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

汗拭きシートのおすすめは?選ぶポイント&ニオイケアできる拭き方も併せて紹介

汗拭きシートのおすすめは?選ぶポイント&ニオイケアできる拭き方も併せて紹介

汗をかいてベタベタした肌をスッキリさせるなら汗拭きシートの出番。汗を拭き取るだけでなくクール感が味わえるものや、肌を保湿できるものまで種類豊富なのも魅力だ。今回はそんな「汗ふきシート」にフォーカスし、ジャンル別におすすめを厳選して紹介!

まずは汗拭きシートの4通りの選び方をチェック!

汗拭きシートの選び方1汗のニオイを対策するならデオドラント系ボディシート一択!

汗拭きシートを使う時、汗によるベタつきとともに気になるのが体臭だ。とくに夏場は汗や皮脂が分泌されやすく、嫌なニオイの元となる雑菌が繁殖しやすい環境にあるため、体臭がキツくならないよう常に配慮しておきたいところ。そこでオススメなのが、消臭成分や殺菌作用のあるボディシート。これで気になる箇所を拭けばベタつきと一緒にニオイ対策できるため、周りからスメハラだと思われることも減るはず。消臭の有効成分では、イソプロピルメチルフェノールやベンザルコニウム塩化物等があるので、成分表をチェック。また、ボディシートによっては香料を配合したものもあるので、香水などと併用するなら無香料タイプを選んでおきたい。

デオドラント系汗拭きシートを探す

汗拭きシートの選び方2冷感重視するなら、メントールやアルコールが多く配合されているものを!

「とにかく汗をかいた後のベタつきや不快感を一掃したい!」という方には、メントールやアルコールが多く配合されたタイプがぴったりだ。最近では清涼感がかなり持続するアイテムもあり、熱中症対策にも。ただし、これらの成分は清涼感を与える一方で刺激も強いため、肌が敏感な方や顔への使用には注意が必要。特に日焼け後やシェービング直後の使用は避けるのが無難だ。あくまで「強力にリフレッシュしたいとき用」と考え、用途に応じて使い分けよう。

冷感タイプの汗拭きシートを探す

汗拭きシートの選び方3顔にも使用するなら肌に優しいものを選ぶのが定石

ボディ用の汗拭きシートを顔にも使用している方は少なくないのでは?実は汗拭きシートのほとんどはボディ用となっており、顔にも使えるものは意外と少ない。ましてやメンズ用となれば尚更だ。ボディ用のシートを顔に使うと肌を傷つけたり、必要以上に皮脂を落としてしまって肌トラブルを引き起こすなどの可能性も。そのため、顔にも使うならアルコールやメントール、香料など肌に刺激性のある成分を含んでいないものを選びたい。

敏感肌用の汗拭きシートを探す

汗拭きシートの選び方4使い勝手に直結するサイズ感や厚みのチェックも欠かさずに

汗をかいた時やリフレッシュしたい時など、様々なシーンで使うモノだからこそチェックしたいのがサイズ感。持ち運びの利便性を考えるならコンパクトなものが好ましいが、もし全身を一気に拭くのであれば大判シートの方が使い勝手に優れているはずだ。そのため、使用するシーンに合わせて汗拭きシートを選ぶのがおすすめ。または、携帯用と据え置き用で買い揃えておくのもアリだろう。

メンズ向け汗拭きシートを探す

汗拭きシートでニオイケアをするなら知っておきたい!効果的な拭き方とは?

体の部位によって体臭を発する強さが異なるため、もしニオイケアのために汗拭きシートを活用するなら効果の高い箇所から拭いていくのが鉄則だ。汚れが溜まりやすいとよく言われる耳の裏や脇の下はもちろん、ニオイを発する皮脂腺が多く存在する胸の中央や背中の上部など体の中心部分も念入りに拭くのがおすすめ。また、途中で汚れが気になったらシートを裏返すタイミングだ。もし顔も一緒に拭く場合は、どこも拭いていない清潔なシートを使用するか、一番最初に拭くのが◎ 特に顔を拭く時は、ゴシゴシと強く擦らないで、撫でるように汗を拭き取るようにしよう。

以下では、おすすめの汗拭きシートをタイプ別に紹介!

徹底消臭!デオドラントタイプの汗拭きシートおすすめ3選

デオドラントタイプ汗拭きシートおすすめ1Ag DEO 24「メンズシート フェイス&ボディ」

無香料タイプでオフィスでも気兼ねなく使える「エージーデオ24」のボディシート。ヒアルロン酸パウダーを採用しており、拭いた直後から気持ちいい肌触りが味わえるうえ、汗もニオイもすっきりする爽快感が魅力的。皮脂を吸収してテカリも防いでくれるのも嬉しい。

エージーデオ24 メンズシート フェイス&ボディを探す

デオドラントタイプ汗拭きシートおすすめ2Deou「リフレッシュシート」

ケチケチせずに使いたい!という諸兄におすすめなのが「ロート製薬」から展開のデ・オウシリーズのボディシート。48枚ものシートが入った大容量タイプで、シート自体は片手を広げたぐらいのサイズ感なので使い勝手に優れている。ひと拭きで汗や肌の汚れを絡め取る独自のウェーブキャッチシートを採用しており、ニオイの元から拭き取れるのが魅力的。

デ・オウ リフレッシュシートを探す

デオドラントタイプ汗拭きシートおすすめ3メンズビオレ「薬用ボディシート デオドラントタイプ」

「メンズビオレ 薬用ボディシート デオドラントタイプ」は、汗やニオイが気になる男性にぴったりの頼れる一枚。独自開発の「タフウエットシート」は厚手で破れにくく、液たっぷりで乾きにくいため、全身をしっかり拭き取れる。なめらかな質感で肌あたりも快適。ニオイ菌を殺菌して汗臭・わきがを長時間防臭してくれる。しかも無香性なので、香りを気にせず使え、ビジネスシーンにも最適。

メンズビオレ 薬用ボディシート デオドラントタイプを探す

冷感強めなクーリングタイプの汗拭きシートおすすめ4選

クーリングタイプ汗拭きシートおすすめ1Gatsby「アイスデオドラント ボディーペーパー」

「ギャツビー」のメンズ用ボディシートシリーズのひとつで、超爽快クールタイプのデオドラントシート。制汗成分や防臭成分を配合しており、ふき取り後の汗とニオイをしっかり抑制できる。メントールを高配合しており、サッと拭くだけでも爽快感が長続きするので、仕事やスポーツの合間にリフレッシュしたいというケースにも最適。1枚で全身ふける厚手で大判のボディーシートが嬉しい。

Gatsby アイスデオドラント ボディーペーパーを探す

クーリングタイプ汗拭きシートおすすめ2エリエール「ドデカシート for MEN スーパークールタイプ」

外回りや運動後など、汗をかく範囲が広い場合は、エリエールの「ドデカシート」がおすすめ。30cm四方の超大判シートで1枚で全身拭けるサイズ感と大容量にくわえ、税込みで400円程度と高コスパな一品だ。爽やかなシトラスの香りも良く、肌あたりも申し分なしで使い勝手◎ 持ち運ぶのには大きいため、家用やオフィス用として据え置きで使うのがベターだろう。

ドデカシート for MEN スーパークールタイプを探す

クーリングタイプ汗拭きシートおすすめ3Ag DEO 24「クール クリアシャワーシート」

汗もニオイも一気にリセットしつつ、冷感も欲しいなら、「エージー24 クール クリアシャワーシート」。拭いた瞬間から爽快感が広がり、持続型クールエッセンスで冷感が長続き。汗臭・ストレス臭・ベタつき・汚れ・ニオイ菌までしっかり拭き消し、白くならずにさらさら肌が持続する。銀含有アパタイト配合のさらさらパウダーと、ヒアルロン酸パウダーで肌へのやさしさも◎ 無香料なのも嬉しいポイント。

エージー24 クール クリアシャワーシートを探す

クーリングタイプ汗拭きシートおすすめ4SEABREEZE「ボディシート せっけん」

制汗剤といえばココ!というぐらい幅広い年齢層から愛されている「シーブリーズ」のボディーシート。清潔感ある石けんの香りが心地よく、相手にも好印象を与えることうけあいだ。液をたっぷり含んだ大判シートゆえ、全身くまなく拭けて爽快感が強いのもポイント。拭いた直後からサラサラとした肌触りになるのが魅力的だ。

シーブリーズ ボディシート せっけんを探す

敏感肌でも安心の汗拭きシートおすすめ3選

敏感肌でも安心タイプ汗拭きシートおすすめ1Curel「スキンケアシート」

赤ちゃんにも使えるほど優しい肌あたりを実現した「キュレル」のシート。肌の必須成分であるセラミドを守りながら、肌トラブルの原因にもなる汗や皮脂の汚れ、ベタつきを拭き取れる優れモノだ。肌荒れやあせもを防ぐ有効成分を配合しているのに加え、天然保湿成分も含まれているため肌をスッキリしながら労りたい方におすすめ。

キュレル スキンケアシートを探す

敏感肌でも安心タイプ汗拭きシートおすすめ2無印良品「敏感肌用ボディシート」

無印良品の敏感肌用ボディーシートは、シートがコットン100%なのが特徴。「化学繊維のシートで顔を拭くと痛いな」と感じる人におすすめ。250×200mmの大判なのでたっぷり拭くことができる。ただ、コットンシートなので他の汗拭きシートよりも破れやすい。優しく扱うのがコツ。

無印良品 敏感肌用ボディシートを探す

敏感肌でも安心タイプ汗拭きシートおすすめ3Dr. Heart「汗拭きシート」

汗や刺激に弱いデリケート肌には、ドクターハートの汗ふきシートがおすすめ。アラントインとヒアルロン酸を配合し、肌荒れを防ぎながらしっかり保湿。アルコール・メントール不使用で、あせもやニキビ、アトピー肌にもやさしく使える。冷感成分は入っていないので、「汗を刺激なく拭きとりすっきりしたい」という人におすすめできる。

Dr. Heart 汗拭きシートを探す

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ