ピンクのパンツをメンズが取り入れるなら?今回は「ピンクパンツを取り入れたメンズコーデ」をテーマに、参考となるメンズコーデ、おすすめアイテムを紹介!
スポンサーリンク
大人がピンクパンツ コーデを攻略するコツは“淡いトーン”に注目を!
ピンクパンツと一口に言っても艶やかで主張の強い濃いピンクから肌馴染みが良く主張が控えめな淡いピンクまで色味は様々だが、大人メンズがコーデに取り入れるなら、淡いピンクパンツを選ぶのが吉。とりわけくすみ系ピンクは昨今トレンドカラーとして注目されているため、上品で洒落感の高いスタイリングを表現できるだろう。
ピンクパンツと相性の良い色とは?海外のオトナ男子が実践する組み合わせはこれ!
ピンクパンツにはどんな色味のトップスやシューズを合うのか。海外オトナ男子が実践する色使いを紹介!
コーデにメリハリをつけるなら「ネイビー」や「ブラック」をピンクパンツに合わせる
まずは柔らかい優しい印象を与えるピンクパンツとメリハリをつける色を組み合わせるテクニック。例えば、精悍さや凛々しさを醸す「ネイビー」や、都会的な印象で着こなしを引き締める「ブラック」といったダークカラー。下のスナップのように、コーデに取り入れる色味はピンク+1~2色までに絞ることで統一感のある印象に仕上げられる。
こなれた印象に仕上げるなら「オフホワイト」「ベージュ」をオフニュートラルカラーをチョイス
ピンクパンツを気張らず自然な雰囲気で穿きこなすなら「ベージュ」や「オフホワイト」といったオフニュートラルカラーを組み合わせるのがおすすめ。淡い色調は叙情的でこれ見よがしな印象を与えにくいため、ベーシックカラーとは一味違うピンクを取り入れたコーデでもこなれ感のある雰囲気に仕上がりやすい。
白シャツに淡いピンクパンツを合わせて清潔感あふれるメンズコーデに
両胸にポケットが施された白半袖シャツに淡いピンクパンツを合わせたコーディネート。ピタピタに見えないスリムテーパードシルエットのパンツを選ぶことで、品と清潔感のある印象に。アイウェア、バッグ、シューズといった小物類をブラックで統一して引き締めたテクニックも参考にしたい。
ベーシックな白シャツと膝上丈のピンクパンツでリゾートを意識した大人メンズの夏コーデ
ベーシックなジャストフィットの白シャツの裾をフロントワンポイントで膝丈ピンクパンツにタックインし、リゾートを意識した大人メンズの夏コーデにこなれ感を演出。ミラーレンズのラウンドサングラスでモード感をプラスしながら、量産型の夏コーデとの差別化に成功している。ショート丈ながら生地に表情のあるピンクパンツのチョイスがこなれた雰囲気を底上げするポイントに。
2/2GO TO NEXT PAGE