
重厚なアウターから解き放たれる春は軽めの服を重ねて着るのが楽しい季節。今回はシャツの上にライトアウターを羽織ったレイヤードコーデにフォーカス!
スポンサーリンク
シャツの上に着るアウター候補は意外と選択肢豊富!世の洒落者たちは何をレイヤードしているのか?
春はライトアウターを上に着たレイヤードが楽しい季節。パーカーの上にMA-1を着たり、トレーナーの上にスプリングコートを着たりと、手持ちのアイテムを組み合わせて自分なりのスタイルを作っている方も多いだろう。その際、シャツを使ったコーディネートはどのように組み立てているだろうか?王道のキレイめスタイルでテーラードジャケットを合わせたり、デニムジャケットをタイドアップシャツに合わせてこなれたスタイルを作ったりと、シャツと相性の良いアウターは意外と多く、すでに持っている服だけでも数種類のスタイルを作れるはず。そこで今回は、そんなシャツのレイヤードスタイルのバリエーション増加の参考になるような海外の着こなし事例をアウター別にピックアップしていく。
シャツの上に着るアウター①「テーラードジャケット」
シャツに合わせるアウターの定番といえばやはりテーラードジャケットだろう。シャツの上にテーラードジャケットをオンしたジャケパンスタイルは、メンズシャツスタイルの王道中の王道だ。白シャツにネイビージャケットを合わせたクリーンな着こなしも良いし、こちらのスナップで実践しているようにデニムシャツをインすればこなれたジャケパンスタイルを表現できる。
シャツの上に着るアウター②「カーディガン」
シャツのレイヤードスタイルにおけるもう一つの定番コンビがシャツ×ニットカーディガンの組み合わせだ。テーラードジャケット同様にキレイめで品のあるコーディネートに仕上がり、春のオフィスカジュアルとして取り入れているという男性も少なくないはず。落ち着きのある上品なスタイルに仕上げるなら、こちらのスナップのようにシンプルな無地のコンビネーションで、柄モノなどで個性的なスタイルに仕上げるのであればエスニック柄のニットカーディガンなどをチョイスしたり柄シャツをインするのも良いだろう。
こちらはクレイジーパターンのチェック柄シャツをインナーに選んだスタイリング事例。上のコーディネートと印象がガラッと違うことが分かる。
シャツとのレイヤードにおすすめのカーディガン「GENTLEMAN PROJECTS(ジェントルマンプロジェクト) WOOSTER CARDIGAN」
シャツの上に着るアウター③「チェスターコート」
春ならではのアウターならスプリングコートも選択肢から外せない。薄手のチェスターコートはその筆頭で、シャツのキレイめな印象とも相性バツグンだ。こちらのコーディネートは冬物を使ったウィンタースタイルだが、シャツ×チェスターコートのレイヤードテクニックの参考までに。アイテム自体の面積が広いコートにシャツを合わせる際は、こんな主張の強いシャツを選ぶとわずかな露出面積でも当たり負けせずに、その着こなしにおける存在感を際立たせられる。