記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

大人男子が選ぶべき薄底スニーカー5モデル

大人男子が選ぶべき薄底スニーカー5モデル

ここ数年、メンズスニーカー市場では厚底ソールが主流だった。しかし、ここにきて「薄底スニーカー」への注目度が上昇中。ワイドで長めのパンツを薄底スニーカーに被せるようにして履くスタイルが台頭している。クラシックなデザインのスニーカーが再評価されていることも、この流れを後押しする要因のひとつに。今回は、そんな新時代のトレンドを象徴する薄底スニーカーの数々から、イケてる大人男子にオススメの5足を厳選ピックアップした。

イケてる大人男子が選ぶべき薄底スニーカー1プラダ コラプス Re-Nylon xスエード エラスティックスニーカー

プラダの「コラプス Re-Nylon x スエード エラスティックスニーカー」は、ブランドの象徴的な素材「Re-Nylon」とスエードを組み合わせた軽量なモデル。エラスティックディテールを備えたスリッポン仕様で、スマートな見た目と快適な履き心地を両立する。特筆すべきは、2025年春夏シーズンのプラダが掲げるテーマ「INFINITE PRESENT(無限の現在)」とのリンクだ。ミウッチャ・プラダとラフ・シモンズのクリエイティブディレクションのもと、時代を超えたデザインの可能性を探求するコレクションの一環として登場。機能性とモダンなデザインを融合させた一足であり、厚底ブームの終焉を示す象徴的なモデルともいえる。

詳細・購入はこちら

イケてる大人男子が選ぶべき薄底スニーカー2アディダスオリジナルス ハンドボール スペツィアル

アディダス オリジナルスの「Handball Spezial」は、1979年にプロハンドボール選手向けに設計され、現在ではヴィンテージスニーカーの名作としてファッションシーンでも高く評価されている。今季の「Core Black / Silver Metallic / Gum」は、柔らかなヌバックアッパーとシルバーストライプス、そして渋い色味のガムソールを採用し、レトロフューチャーな魅力を演出している。特に注目すべきは、シルエットの美しさ。バレルレッグジーンズやワイドパンツとの相性が抜群で、スポーティながらも洗練された足元を演出できる。ストリートからスマートな着こなしまで、幅広いスタイルに適応するのがこのモデルの魅力だ。

詳細・購入はこちら!

イケてる大人男子が選ぶべき薄底スニーカー3ロエベ バレエランナー 2.0

ロエベの「バレエランナー 2.0」は、クラシックなバレエシューズの要素を取り入れつつ、スニーカーとして進化させた一足。アッパーにはナイロンとカーフスキンを使用し、ソックスのようなフィット感を実現。トゥキャップまで伸びるラバーアウトソールが、ミニマルかつエレガントなデザインを際立たせる。また、ジョナサン・アンダーソンが手掛けるロエベのデザイン哲学が色濃く反映されているのも特徴。クラフトマンシップと現代的なアプローチを融合させ、モードとスポーツを絶妙なバランスで調和させたデザインは、フルレングス以上の長めの丈のワイドパンツはもちろんのこと、クロップド丈のワイドパンツと組み合わせて、よりシューズを目立たせる形で取り入れるのもおすすめだ。

詳細・購入はこちら

イケてる大人男子が選ぶべき薄底スニーカー4オニツカタイガーMEXICO 66

オニツカタイガーの「MEXICO 66」は、1961年の「リンバーアップ」と1966年の「リンバー」を掛け合わせた、ブランドの伝統を象徴するモデル。1960年代のアーカイブを基にしながら、現代的なスタイルにフィットするようアップデートされている。2002年のブランド復活と同時に発売され、2003年には映画『キル・ビル』でユマ・サーマンが着用したことで、世界的に注目を集めた。オニツカタイガーストライプを備えたスリムなシルエットは、薄底スニーカーのトレンドにもぴったりで、クラシックな佇まいがコーディネートに程よいヴィンテージ感をプラスする。

詳細・購入はこちら

イケてる大人男子が選ぶべき薄底スニーカー5プーマ パレルモ レザー MIJ スニーカー

プーマの「パレルモ レザー MIJ スニーカー」は、1980年代に登場したオリジナルモデルを、日本製の高品質レザーでアップデートした一足。天然皮革100%のアッパーが上質な雰囲気を演出し、T字型トゥキャップやガムソールがクラシックな魅力を際立たせる。特筆すべきは、日本国内の熟練職人による精巧な仕立て。履き込むほどに味が出るレザーと、快適な履き心地を追求した設計が、長く愛用できる一足としての価値を高めている。薄底ながらも存在感があり、ストリートからクラシックなスタイルまで、幅広いファッションに馴染むデザインだ。履いているメンズが少ないので、他人と被らない1足を探しているというメンズにもぴったりだ。

詳細・購入はこちら

この記事の著者

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ