いまや主流となったテーラードジャケット×Tシャツの組み合わせ。品良くもリラックス感が演出できる便利な着こなしだが、大人が実践するなら「あり合わせのTシャツを使った」風に見えないよう気を付けたい。そこで今回は「ジャケットに合わせたい上品なTシャツ」にフォーカスし、Tシャツを選ぶうえでの視点や注目のアイテムを紹介!
スポンサーリンク
ジャケットに合わせたい上品なTシャツの3カ条!
①ジャケットを羽織ってもTシャツがもたつかないシルエットを選ぶ!
部屋にあるTシャツを雑に選んでしまったように見せないために注意したいのが、ジャケットを羽織ったときの余計なシワ感。特に襟ぐり付近に出るもたつきはダラしなく見えてしまい、テーラードジャケットの品の良い雰囲気を損ねてしまうことも。それゆえ、シワが出ないよう体にしっかりとフィットするTシャツを選びたいところだ。昨今トレンドのオーバーサイズはもちろん、ピタピタすぎても動いたときにシワがつくので、ジャストフィットを選ぶのがおすすめ。また、ウエストをシェイプしていたり、袖を細くしたTシャツなら、色気のある曲線美を備えたテーラードジャケットとも相性バツグンだ。
②光沢を備えたTシャツなら大人っぽさに磨きがかかる!
ラフな雰囲気のドレススタイルを提案しているブランドは多いが、それを履き違えてチープなTシャツを合わせるのはナンセンス。たとえば、ルームウェアぽかったり下着風に見えるTシャツなどは以ての外で、テーラードジャケットとの馴染みもよろしくない。そこで大人な諸兄に提案したいのが、光沢のある生地を用いたTシャツ。品の良い光沢を備えた見るからに上質なTシャツなら、テーラードジャケットとの相性も良し。リラックス感があるのにリッチな雰囲気も感じさせるコーデに導けるはずだ。
③丸首かつ細リブのTシャツを選べば洗練度がグッと高まる
男らしいVネックや抜け感の強いUネックなどを選ぶのもアリだが、大人のスタンダードはクルーネックに限る。とりわけ襟元が詰まった丸首なら、ほどよい抜け感がありながらも遊びがきき過ぎずといった大人のさじ加減で、こなれた雰囲気を醸せることうけあい。また、首元のリブ部分も印象を左右するファクターとなるためきちんと吟味しておきたい。太幅のリブはスポーティーでカジュアルな印象が強いが、繊細なイメージの細リブなら上品見えするうえ、着こなしの洗練度もグッと高まる。
2/3GO TO NEXT PAGE