記事で紹介した商品を購入すると、売上が当媒体に還元されることがあります。

40代メンズにおすすめのTシャツ27選!編集部員の推しモデルとあわせて5の嗜好別に紹介

40代メンズにおすすめのTシャツ27選!編集部員の推しモデルとあわせて5の嗜好別に紹介

今回は、40代メンズにおすすめのTシャツ32モデルを5つのタイプに分け、編集部員の推しモデルとともに紹介。ラグジュアリーからモード、オーセンティック、アウトドアまでバラエティに富んだTシャツの中から、それぞれの嗜好にぴったりな1着が見つかると思うので、是非ご一読を。

真の上質を知る40代メンズへラグジュアリーな素材使いで大人ならではの余裕を演出できるTシャツ

40代のメンズがTシャツを着用するなら、ラグジュアリーブランドの最高級素材を採用したモデルを選ぶのも一手。カシミヤ、シルク、スーピマコットンのTシャツは、柔らかい肌触りと上品な光沢感が魅力。2025年6月に開催された直近のピッティウオモでは、Tシャツコーデの40代以上の来場者の姿が散見されており、その中でも無地Tシャツの足元にコインローファーをセットしたキレイめカジュアルスタイルが目立った。そんな夏スタイルにピッタリハマるのが、以下のギャラリーで紹介している上質でコンサバなデザインのTシャツだ。タイムレスなシルエットかつラグジュアリーな素材使いのTシャツを選べば、オールドマネースタイルにアプローチできる。

編集部 三井
海外取材で確信を深めましたが、2025年以降はドレススタイルの盛り上がりが顕著。イケてる男性がこぞって、スーツやテーラードジャケット、スラックスや革靴を積極的にコーデに取り入れている。その手のスタイルにフィットするのは、まさにこのカテゴリでピックアップされているような上質な素材をシンプルなデザインにのせたTシャツでしょう。

型にはまらない表現者の40代メンズへ大胆なカッティングやシルエットでコーデにクリエイティブな雰囲気を付与してくれるTシャツ

自身の個性をよく理解している40代だからこそ、大胆なデザインのTシャツを選んで自己表現してみるといった選択肢も。40代メンズが大胆なデザインのTシャツに挑戦する場合は、モードな雰囲気をまとったシルエットやカッティングの1枚を選んでほしい。パンツとシューズはシンプルなモノを選んでTシャツ単体で個性を演出する、あるいはTシャツの雰囲気に合わせてコーデ全体をそのブランドのテイストに大胆に振り切る、どちらもアリだ。

編集部 橘
節度をわきまえた大人っぽさを維持しながら、大胆なファッションスタイルを楽しむなら、カッティングやシルエットで他とは一味違うアレンジを加えるのが成功のコツです。プリントやカラーリング、素材使いで個性を演出するのは避けるのがベター。シルエットの妙を楽しむなら「リック・オウエンス」「フィアオブゴッド」あたりのカットソーをチェックするのがおすすめ。感度の高さをアピールするなら、最近SNSで勢いのある「セブンス」や韓国のファッション業界を牽引する「ポストアーカイブ・ファクション」も有力な選択肢に入るでしょう。

タイムレスな魅力と独創性の両方を求める欲張りな40代メンズへトレンドに左右されず個性を演出できる大人顔のTシャツ

「コンサバなコーデが好みだが、始めに紹介したラグジュアリーブランドが打ち出すオールドマネースタイルではなく、キレイめカジュアルを軸にモダンな要素や個性も取り入れたい」という方に向けてオススメのTシャツをピックした。どれも、トレンドに左右されない程度の塩梅でブランドならではの個性やモダンなエッセンスが落とし込まれたデザインとなっている。価格は2万円前後のデザイナーズブランドの商品が中心となっており、無地Tシャツとしてはやや高めの設定に感じる方が多いかもしれない。しかし、トレンドに左右されにくいデザインとなっているので、丁寧に着続ければ来夏以降も着用可能。そしてデザイナーズブランドは、アウター類では10万円を越してきてしまうケースがほとんどなので、気になるブランドの1着目として試してみてはいかがだろうか。

編集部 入江
今夏はシンプルなTシャツコーデをより深めたいと思ってデザイナーズブランドの無地Tシャツを数多く試着しました。そして購入したTシャツはスタジオ ニコルソンの定番「BRIC」。Lサイズで着丈が68.5cmとやや短丈のこちらのTシャツは、ブランドの代名詞であるリラックスシルエットのパンツと好相性。Aラインシルエットコーデの流れで、昨今はLサイズでも着丈が60cm代前半の短丈Tシャツが各ブランドから多くリリースされています。しかし、個人的には今がAラインシルエットのピークと考えており、そのようなTシャツは今夏限りの着用になるかもしれないと考えると、数万円払ってまで購入するには踏み切れませんでした。僕が出会ったこちらのスタジオ ニコルソンのTシャツは、やや短丈で今夏もモダンに着用可能。そして、やり過ぎていないバランス感覚に優れたデザインなので、流行に変化があっても時代遅れな雰囲気になりません。

ポップなコミュニケーションを大切にしたいという40代メンズへさりげなく好みを伝えるツールとして機能するワンポイントロゴのTシャツ

紆余曲折経て、好きなブランドやテイストが明確になった40代。胸元や裾にブランドのワンポイントロゴが入ったTシャツを選べば、さりげなく好みを伝えるツールとなり、距離を縮めたい方とのコミュニケーションのきっかけにもなり得る。また、40代メンズは、男らしい迫力や大人ならではの余裕があるのは当然。その上で、プライベートなどで近しい人に対して時折チャーミングな一面を見せると魅力がかさ増しする。Tシャツコーデでそんなチャーミングな雰囲気を演出したい場合は、ワンポイントロゴが配された1枚がオススメだ。

編集部 泉
無地Tシャツの次に群雄割拠なカテゴリだと言えるワンポイントデザインのTシャツ。各社のブランドロゴや象徴的なデザインが胸元や裾に入ることが基本なので、マイナーすぎるものよりも、少しミーハーな気持ちで選ぶのもアリだと思います。ただ、ミーハーとは言っても個人的には流行りのものは避けたいタイプなので、私は有名ブランドの中からなるべくその時々で他と被らないようなチョイスを心がけています。例えば、最近ではアミパリスのAmi de Coeurロゴやメゾンキツネのフォックスロゴがメンズ・ウィメンズ問わずに多いですよね。そのあたりは今は避けつつ、ジャックムスJWアンダーソンを積極的に選びたい気分が高まっています。

実用性こそ服選びの基準という40代メンズへ一般的なTシャツにはない機能美が快適な着心地を生み出すアウトドアブランドのTシャツ

今やアウトドアブランドは高い機能性を兼ね備えていることは当たり前となり、ファッションユースできるかどうかがブランド支持拡大のための重要な指標に。たとえば、ギャラリー1枚目のアークテリクス ヴェイランスは、テックスタイルを取り入れたコーデがお洒落層から支持されるエロルソン・ヒューが設立に携わっており、アウトドアブランドならではの機能はそのままにファッションユース前提でデザインされている。そして、ファッションユース可能なデザインのみならず、アウトドアブランドのTシャツの良さは、価格に対しての機能性や耐久性がファッションブランドと比較して段違いに優れている点。ギャラリー2枚目のゴールドウィンのTシャツは、UPF50+、紫外線カット率95%以上といった一般的なファッションブランドでは馴染みが薄いUVプロテクト機能が搭載されており、暑い時期にタウンユースとしてもその機能を発揮する。

編集部 入江
ゴールドウィン、アンドワンダー、スノーピークといった日本のアウトドアブランドは、オーセンティックカジュアルやストリートスタイルが好みの欧米のお洒落層がこぞってコーデに取り入れています。そんなアウトドアブランドの商品の醍醐味はその機能美。クールなオールブラックコーデに、さりげなく機能美を備えたアウトドアブランドのTシャツを取り入れたりしている方からはファッション偏差値の高さを感じます。

40代メンズ Tシャツに関しての関連記事はこちら

関連記事 「Tシャツ」&「デニム」2025年のイケてる着こなしとは?
「Tシャツ」&「デニム」2025年のイケてる着こなしとは?
夏の着こなしの王道スタイル「Tシャツ」&「デニム」。シンプルながら奥が深い組み合わせだからこそ、いかに自分らしいコーディネートに昇華させられるかでセンスの差が表われる。今回は2025最新のTシャツ&デニムスタイルをテーマに、...
関連記事 最先端のTシャツ コーデには何が要る?
最先端のTシャツ コーデには何が要る?
2025年、メンズTシャツのトレンド事情は大きく変わってきている。数年前まで熱狂的な盛り上がりをみせていた古着、オーバーサイズの着こなしブームが落ち着き、主にレディースファッションで注目されていたY2Kに見られるAライン・Iラインのファッシ...
関連記事 ジョルジオ・アルマーニ氏本人が公私で偏愛する“極上Tシャツ”
ジョルジオ・アルマーニ氏本人が公私で偏愛する“極上Tシャツ”
無限に選択肢があると言っても過言ではないTシャツ。Tシャツ選びで迷子になったことがある方は少なくないはずだが、一つの解として、作ったブランドのデザイナー自らが着ているTシャツは間違いのない選択肢だと言えるだろう。その最たる例がジョルジオ・ア...
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ