
CONTENTS
- 革靴種類別コーデ①フォーマルスタイルにも完全対応できる「ストレートチップシューズ」
- 革靴種類別コーデ②ビジネススーツ〜ジーンズスタイルまでカバーする万能プレイヤー「プレーントゥ」
- 革靴種類別コーデ③ファッション通好みのレザーシューズといえば..「Uチップ」
- 革靴種類別コーデ④オンオフ両用の紐なしシューズといえば..「ダブルモンクストラップ」
- 革靴種類別コーデ⑤男らしい武骨さ際立つ着こなしを目指すのに最適な「ブローグ・ウィングチップ」
- 革靴種類別コーデ⑥トラッドスタイルのマストハブアイテム「コインローファー」
- 革靴種類別コーデ⑦ここ数年で定番シューズにランクインした通称"弁護士の靴"といえば..「タッセルローファー」
- 革靴種類別コーデ⑧昨シーズンから赤丸急上昇のシューズといえば..「ビットローファー」
- 革靴種類別コーデ⑨秋冬の定番あの英国スポーツに起源をもつブーツといえば..「チャッカブーツ」
- 革靴種類別コーデ⑩着脱簡単な人気ブーツといえば..「サイドゴアブーツ」
5 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
革靴種類別コーデ③ファッション通好みのレザーシューズといえば..「Uチップ」
甲からつま先にかけてU字状のモカシン縫いが施された革靴が「Uチップ」だ。1920年代から30年代にかけて、野遊びやゴルフといった野外スポーツ用として原型が完成している。また、Uチップは和製英語であり、イギリスではエプロンフロントダービーやノルウィージャンダービー、アメリカではアルゴンキンブルーチャー、フランスではシャッスなど、国によって呼び方が異なる。ドレスアイテムとの相性が良く、通な男性に好まれる上級者向けのアイテムだ。
スポーツ用シューズとしてのバックグラウンドを持つUチップの革靴はスポーティーなコーディネートにもすんなりマッチする
野遊びやゴルフなどの野外スポーツで使われていたシューズであったというスポーティーな歴史を持つだけあり、キャップを取り入れたようなコーディネートにもすんなりマッチ。ドレスアイテムとの相性も良いため、ストレートチップなどの定番デザイン以外でスーツに合わせる革靴をお探しという方はこんなUチップのシューズをチョイスしてみるのも面白い。
Uチップの革靴は白Tシャツにブルージーンズの王道夏コーデにも違和感なくフィット!
プレーントゥなどと同様に、カジュアルスタイルでも難なく通用するUチップの革靴。白Tシャツにブルージーンズを合わせた夏の王道コーデにもご覧の通り、違和感なく調和しているのが分かる。
トレンドコンシャスなミニマルコーデにUチップシューズをあわせてセンスよく装う
シャンブレーシャツに深めのダブルインプリーツや股上が特徴的なドレスパンツをあわせた旬度の高いスタイリング。髪色や小物の色味を意識するように足元にもブラックのUチップシューズをセット。革の切り替えステッチがある分、存在感のあるシューズなので合わせるならトレンドコンシャスでありながらシンプルなこんな装いがしっくりくる。
Uチップシューズなら、ブリティッシュスポーツなドレススタイリングに好相性!
ハウンドトゥースチェックのパンツにデニムのオッドジレ、ドレスシャツをあわせたスタイリング。まさにブリティッシュスポーツを感じさせる装いで、足元にあわせたUチップシューズがマッチする。
6/22GO TO NEXT PAGE