
イマどきな夏トップスの有力候補のひとつとして注目されている「古着Tシャツ」。しかし、単純に中古のTシャツであればどれでもお洒落に見えるという訳ではない。今回は、洒落者の古着Tシャツの着こなしから共通する要素を炙り出し、周りからダサいと思われないために参考にしたい要素を3つ紹介していく。
スポンサーリンク
洒落者の古着Tシャツ コーデ術①古着だからこその風合い・存在感を活用する
古着Tシャツの魅力といえば、着用・洗濯のくり返しによる色落ちやほつれ、日焼けといった経年変化によって生まれる新品では表現できない風合いが挙げられるだろう。この古着ならではの風合いを活用して、洒落者はコーディネートを組むことが多い。例えば黒色の古着Tシャツは、新品と比べて色落ちによる見た目の変化がわかりやすい。単調になりやすいシンプルな上下ブラックでまとめたコーデも、色褪せた黒の古着Tシャツを取り入れることで、抑揚のあるこなれた印象に仕上げられる。
洒落者の古着Tシャツ コーデ術②自分の中でのダメージの許容範囲を定めて着こなす
古着Tシャツ特有の経年変化による穴やほつれといったダメージの許容範囲は、当たり前ながら人によって様々だ。自分の中でダメージの有り・無しのラインは明確に線引きしておきたい。とはいえ、古着Tシャツを初めて購入するという方は「どのラインまでのダメージが許容範囲なのか線引きすること自体が難しい」と感じることもあるはず。下に古着を好んで着る編集メンバーの意見をまとめたので、参考にしてみてほしい。
古着Tシャツの中には、大胆に襟周りや袖をトリミングしたような着用ハードルが高そうな個体も。往々にしてレディースファッションのトレンドはメンズファッションのトレンドよりも一歩先を行っていることを考えると「肌見せ」スタイルの一種として検討してみるのもアリ!?挑戦する場合は、ムダ毛処理やボディケアの徹底をお忘れなく。
洒落者の古着Tシャツ コーデ術③小物使いで「あえて古着を着ている感」を演出する
古着Tシャツでコーディネートを組む際に、重要となるのが小物使い。ものによってはチープに感じる古着Tシャツも、アイウェア、ネックレス、腕時計など、質の良い小物を取り入れて中和することで、あえておしゃれとして古着を着ている感が出る。
洒落者の古着Tシャツ コーデをチェック!
ここ数年では、メゾンブランドが古着のようなヴィンテージ感のある加工を取り入れたTシャツを展開するなど、天井知らずの盛り上がりを見せている古着Tシャツ。海外のファッション業界人や洒落者もこぞって古着Tシャツをコーデに取り入れている。OTOKOMAE 編集部が撮り下ろした古着Tシャツ(古着風も含む)着用者のスナップをまとめたので、ぜひ理想のコーデを組むための参考としてチェックしてほしい。
Yard Act perform live at Elsewhere as part of the new in town weekender
The Lounge Society perform live at Elsewhere, Margate, UK – 16 Oct 2021