春を目前にしながらも寒さ極まる2月。前年の11月頃から着用してきたアイテムをベースに防寒対策を考えながら、インナーなどは春にも着用できるアイテムを新たに購入するのもアリだ。
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
1月末〜2月の前半は一年でもっとも寒い時期!メンズに最適な服装は?
1月末〜2月前半は日本でもっとも寒いとされるシーズン。それでも少し先の季節には春の陽気が待っているため、真冬の服装をリアルタイムで回しながら春を見据えたアイテム選びもしていきたいところだ。次項ではまず2月に最適な服装例に触れ、実需アウターを紹介!
2月に着るべきメンズアウター①「2月も本命アウターはダウンジャケット!気温がひと桁台の日は最強の防寒性能を持ったアイテムを」
12月頃からすでにヘビロテしているという方も多いであろうダウンジャケット。冷え込みが一番キツくなる2月こそ最適な使いどころと言っても過言ではない。この時期は東京でも最低気温が0度近くなることも多いため、一年のうちでダウンジャケットの最後の見せ場となる。タトラスやウールリッチなどのアウターブランドでは人気のダウンジャケットがお得に買えるファイナルセールをやっているため、リアルタイムで少しづつ着つつ来シーズンに本格着用することを考えて今新しく買ってしまうのも賢い選択肢かも?
【関連記事】
関連記事
ダウンジャケット コーデ特集!最強の冬アウターを駆使したメンズの着こなしにフォーカス
最強の防寒性能を誇る「ダウンジャケット」。かつてはアウトドアブランドの独壇場であった市場も、昨今ではラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドが参入し、スーツやジャケパンに合わせても違和感なくスマートにキマる都会的で洗練されたモデルや、モ...
関連記事
ダウンジャケットは黒でクールに!注目のメンズコーデ&おすすめアイテムを紹介
冬の大本命アウターであるダウンジャケットをクールかつ都会的に着こなすなら“黒”が狙い目。今回は「黒ダウンジャケット」にフォーカスして注目の着こなし&アイテムを紹介!
黒のダウンジャケットでメンズコーデをすこぶるクールにキメる!
...
関連記事
意外に迷うダウンジャケットのインナー選び。おさえておきたいポイントとアイテムを紹介!
お気に入りのダウンジャケットを手に入れたら、次に気になるのが合わせるアイテム。特にインナー選びは、ダウンジャケット コーデの印象を大きく左右する重要ファクターだ。今回は「ダウンジャケットのインナーに何を選ぶか」をテーマに、注目のポイントやア...
関連記事
派手色のダウンジャケットはこう着こなす!海外メンズスナップからコーデ事例を紹介
冬のマストアイテムであるダウンジャケットは、ヘビロテすることを考えて安定感のある黒やネイビーなどのベーシックカラーのものを選ぶという方が多いはず。そんなダウンジャケットを使ったコーディネートを、没個性にさせず他と違ったイメージにするのなら派...
2月に着るべきメンズアウター②「コートを着るならウールのメルトン素材のものを。インナーも防寒性を重視して!」
2月にコートを着るならウールのメルトン素材で作られたものが必須。さらにインナーにニットや厚手のスウェットトップスを、薄手のインナーダウンを着るのも当然アリだろう。こちらのスナップで着用しているようなロング丈のコートであれば脚まで覆えるため、インナーの充実度によっては体感温度はダウンジャケットよりも上かもしれない。
コートはライナー付きのアイテムであれば今買ってしまうのもアリ!
春に活躍するコートといえばトレンチコート。2月の寒さにはなかなか耐え難いが、ライナー付きのアイテムであれば、今から着始めて春にはライナーを取ってスプリングコートとして着用できる。もし今トレンチコートを探しているのであれば、ライナー付きのアイテムを選ぶと良いだろう。
【関連記事】
関連記事
ライナーとは?コートやジャケットなど服の着用可能期間をグッと拡げるアイテムにフォーカス
冬のシーズンにアウターを探していると何かと目に、耳にする「ライナー」というワード。今回は服のライナーについて解説し、おすすめのライナー付きアウターを紹介!
ライナーは服の防寒性能を高めてくれる優秀なオプションアイテム!
ライナーとはコー...
関連記事
トレンチコートの粋なメンズ着こなし&注目アイテムを一挙紹介
オンオフ問わず、羽織るだけで着こなしをエレガントな表情に格上げしてくれる大人顔アウターの代表格「トレンチコート」。今回は「トレンチコート」にフォーカスし、エレガントにキメたお洒落な着こなし&おすすめアイテムを紹介!
トレンチコート...
2月に着るべきメンズアウター③「春に主戦力として使えるアウターを先取りし、2月はインナーとして着用してみるという選択肢」
デニムジャケットやMA-1などの比較的ライト寄りのジャケットは春服の大本命。そんな春に主力として使えるアイテムを2月はインナーとして着てしまうのも面白い選択肢だ。スタイリングのセオリーからはハズれた着こなし方であるため、周りと差がつくこなれ感を演出できるのもこの合わせの魅力だ。FarfetchやSSENSEなどの海外ECサイトでは春の新作アイテムを日本よりも早くゲットできる可能性が高いため、こまめにチェックして2022年SSの新作をいち早く手に入れ、春到来前から最新のスタイリングを楽しんでみてはいかがだろうか?
【関連記事】
関連記事
MA-1 特集!おすすめブランドをジャンル別に厳選して紹介
“MA-1”といえばミリタリーアウターの大定番。無駄をそぎ落としたミニマルデザインながら、タフな素材使いやショート丈のシルエットによって武骨な雰囲気をまとったアイテムだ。今回はそんな「MA-1」にフォーカスし、定番からヒネりのきいたブランド...
関連記事
デニムジャケットのインナー使いでメンズ冬コーデを格上げした28の着こなし事例集!
"デニムジャケットのインナー使い"といえば、単調になりがちな冬コーデに遊びをきかせてこなれ感を醸成するのに一役買うテクニックのひとつ。カジュアルなアウターとのレイヤードはもちろんのこと、あえてドレス感の強いコートにあわせてメリハリをつけるの...
関連記事
デニムジャケット コーデ特集!タイプ別の解説から旬なメンズストリートスナップ、おすすめアイテムを紹介
アメカジやワークのエッセンスをスタイリングに注入し、タフな面構えで男らしさを発信するライトアウター「デニムジャケット」。カジュアルな着こなしはもちろん、チェスターコートやテーラードジャケットの内側に忍ばせればドレススタイルのハズしとしての活...