全身を白でまとめたスタイリングは清潔感があり見栄えが良く、暑い時季には涼しさや軽快感のあるイメージが得られる。今回はそんな「全身 白コーデ」にフォーカスし、オフホワイト、アイボリー生成りを白系として効果的に取り入れた瀟洒な着こなしを紹介!
スポンサーリンク
全身白コーデを洒脱にキメるために押さえておきたいコツとは?
全身白コーデを成功させるには、オフホワイト、アイボリー、生成りをミックスさせることで、白の中で幅を持たせたスタイリングを組み立てることが肝心だ。これらのカラーは白よりも主張が控えめで肌馴染みしやすいため、単調感を抑制するのにうってつけ。わずかでも白とのコントラストが生まれることでコーディネートも表情豊かにリフレッシュされ、ほどよい抜けとナチュラルなムードが醸される。さらに異なるテクスチャーの白アイテムを組み込めば、奥行きの無さも解消されるので、スタイリングの仕上がりに物足りなさを感じたら素材感でのメリハリにも注目してみるのがおすすめだ。
全身白でまとめた洒落者のメンズコーデ事例を紹介!
黒のショルダーバッグでアクセントを効かせたオールホワイトのメンズコーデ
バケットハット、半袖ポロシャツ、ワイドチノパンとスニーカーを白でまとめたスポーティーなカジュアルコーデ。上半身を縦断するよう斜め掛けした黒のショルダーバッグでアクセントを効かせ、コーディネートがぼやけないよう印象を引き締めた着こなしに。真っ白コーデのキメ感を抑制するためスタイリングに組み込んだ、いい感じのリラックス感を醸し出すバケットハットとワイドチノパンのチョイスもナイス。
IRO(イロ) 白バケットハット
オーバーサイズの白シャツを採用し夏の全身白コーデを今感たっぷりにアップデート
この夏、全身白コーデを今感たっぷりにアップデートするなら、もはや定番と言っても過言ではないオーバーサイズの白シャツやワイドレッグの白パンツが絶好だ。こちらでピックアップしたスナップでは、オーバーサイズの白シャツを採用し、袖のロールアップと裾のアウトで空気をはらむような軽やかでラフな着こなしに。タイトフィットやジャストフィットの白シャツでは得難い軽快感とラフなムードをオーバーサイズの白シャツで実現している。
Wood Wood(ウッドウッド) 白シャツ
Tシャツとニットベストのレイヤードで夏の全身白コーデの印象をリフレッシュ
プレッピースタイルのリバイバルとともに昨今注目度が増してきたTシャツとニットベストのレイヤード。こちらの男性は夏の全身白コーデに取り入れて、レトロモダンな印象の着こなしに。ベージュに近い色味のベースボールキャップやショートパンツ、ローカットスニーカーの取り入れで表現力に幅を持たせたアイテム選びも見逃せない。
Malo(マーロ)白ベスト
白スラックスを取り入れることで全身白コーデにカジュアルなルックスとキチンと感を両立
ジャストフィットの白Tシャツとスリムフィットの白スラックス、ローカットの白スニーカーを合わせたオールホワイトのコーディネート。センタークリースがキレイに入った白スラックスを取り入れることで全身白コーデにカジュアルなルックスとキチンと感を両立し、ラフ過ぎずキメ過ぎない大人の余裕を感じさせる全身白コーデを完成させている。エフォートレスな雰囲気を担保した良い意味でクセのない白スニーカーの足元も◎