
ピッティウオモといえば、年に2度だけ行われる世界最大規模のメンズファッションブランド展示会だ。コレクション会場と違い、ビジネスのために世界各国からファッション業界を牽引するバイヤー達が集う場でもあるため、リアルな最先端のビジネススタイルをチェックできる。今回は、2017年1月に行われた”ピッティウオモ 91″にフォーカスして注目の着こなしを紹介!
スポンサーリンク
ネイビーコート×ホワイトパンツスタイル
独特な風合いが特徴のトースカーナ地方の生地が目を惹くネイビーコートに、ロールアップやダメージが抜け感を加速させるホワイトパンツを合わせたクリーンなコーディネート。足元には、一枚革仕立てのスタンスミスをチョイスしてミニマルなスタイルを演出。
Nudie Jeans(ヌーディージーンズ) BRUTE KNUT PITCH WHITE
オランダデニムブランドの「Nudie Jeans(ヌーディジーンズ)」。ウエストや太もも辺りまでゆとりがあり、膝から下に向かって急激にテーパードが効いたキャロットシェイプシルエットのBRUTE KNUTをピックアップ。
グレーチェスターコート×ストライプパンツスタイル
グレーのチェスターコートにグレートレーナー、グレーストライプパンツを合わせた統一感のあるスタイリング。足元にチョイスした赤みの強いダブルモンクストラップシューズがアクセントをプラス。
rag & bone(ラグ & ボーン) STANDARD ISSUE SWEATSHIRT
2002年にMarcus Wainwright氏とDavid Neville氏によってスタートしたNYブランド「rag & bone(ラグ & ボーン)」。ペルー産の上質なコットン生地を使用したSTANDARD ISSUEコレクションのスウェットシャツ。
ネイビーチェスターコート×グレーパンツ×ホワイトスニーカーコーデ
比翼仕立てのネイビーチェスターコートに、ノークッションのグレーパンツとホワイトスニーカーを合わせたこなれ感溢れるコーディネート。ブレスレッドやサングラスに色味の強いアイテムをチョイスして着こなしにスパイスを効かせている。
Pantofola d’Oro(パントフォラ ドーロ) ホワイトレザースニーカー
1886年、イタリア中部のアスコリにて設立された黄金のスリッパの意味を持つスニーカーブランド「Pantofola d’Oro(パントフォラ ドーロ)」。余分な装飾を極限まで省き、ミニマルなデザインに仕上がったホワイトレザースニーカー。バックのゴールドロゴがアクセントに。
ダブルチェスターコート×ブラックパンツ×ブラックスニーカー
ブークレ生地で仕立てられたネイビーのダブルチェスターコートに、ブラックパンツとブラックスニーカーを合わせて締まりのある印象をプラスした着こなし。チェスターコート以外のアイテムをブラックで統一することによって、まとまりのある雰囲気に。
TRAMAROSSA(トラマロッサ) デニムパンツ
1967年にイタリアで創業されたデニムブランド「TRAMAROSSA(トラマロッサ)」。スキニーシルエットの247モデルは、ストレッチが効いた生地を使用して縫製されているため、一度履くと病みつきになるファンも多い。
ダウンジャケット×ネイビーパンツスタイル
ダウンジャケットに光沢感のあるネイビーパンツを合わせて品のある雰囲気を演出したスタイリング。ウイングチップ以外のアイテムは全てネイビーで統一させながらも、素材の違いでメリハリを効かせている点に注目したい。
Church’s(チャーチ)ウイングチップシューズ BURWOOD
男達の憧れ的な存在でもある英国革靴ブランド「Church’s(チャーチ)」。LAST81のポッテリとしたエッグトゥが特徴的なカントリーシックな佇まいのウイングチップシューズ。
ホワイトスニーカー×ジーンズコーデ
ビンテージ加工が施されたゴールデングースのホワイトスニーカーに、色落ち加工の入ったジーンズを合わせたこなれ感溢れるコーディネート。ジーンズの裾はロールアップさせてスニーカーを引き立たせている。
DIESEL(ディーゼル) ジョグジーンズ THAVAR-NE Sweat jeans
プレミアムカジュアルラインを提案する人気イタリアブランド「DIESEL(ディーゼル)」。スウェット素材のような柔らかな履き心地を実現した本格ジーンズ仕様のデニムパンツ。
GOLDEN GOOSE DELUXE BRAND Ball Star スニーカー
イタリアMTVでスタイリストとして活躍していたFrancesca & Alessandro Gallo氏によって2000年に立ち上げられた「Golden Goose Deluxe Brand(ゴールデングース)」。ラバーに履き込んだような汚し加工が施されたBALL STARモデル。
モノトーンストリートスタイル
ベースボールキャップやスニーカーを合わせたストリートスタイルをモノトーンでまとめた都会的な印象のスタイリング。ノーカラーコートのインナーにはロングカーディガンを着込んでレイヤード。スニーカーはバンズのオールドスクールをチョイス。
AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー) ウールスラックス
1985年、ロサンゼルスにてスタートしたブランド「AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)」。腰回りにゆとりを持たせ裾にむかうごとにテーパードの効いたシルエットのクロップドプリーツパンツ。
ダウンジャケット×ブルージーンズ×カントリーブーツスタイル
テーラードジャケットシルエットのダウンジャケットに、色落ち加工の入ったブルージーンズとカントリーブーツを合わせて武骨な雰囲気をプラスしたスタイリング。カントリーブーツはジーンズの裾に隠してスマートな印象に。
HERNO(ヘルノ) COAT
1948年、ミラノの北に位置する小さな町Lesa(レーザ)で創業したコートブランド「HERNO(ヘルノ)」。 軽量ストレッチ素材で仕立てられたビジネススタイル向けデザインのダウンジャケット。
マウンテンパーカー×ブラックパンツ×ホワイトスニーカー
マウンテンパーカーに、テーパードシルエットのブラックパンツを合わせ、ホワイトスニーカーのスタンスミスを履いたスポーティな雰囲気あふれる着こなし。マウンテンパーカーの裏地とスタンスミスでさりげなくブルーのカラーリングを合わせて統一感のある印象に。
adidas STAN SMITH
アディダスで最も定番と言われる名モデルのスタンスミス。
ネイビーダブルコート×グレーパンツ×スニーカー
重厚感のあるネイビーダブルコートに、ノークッションのグレーパンツとキャンバススニーカーを組み合わせたスタイリング。インナーにネイビーのミドルゲージセーターとホワイトシャツを着込んで品のあるカジュアルスタイルが完成。
JACOB COHEN (ヤコブコーエン) LUXURY CLASSIC EDITION
1995年にイタリアで設立され、テーラードジーンズを生み出したデニムブランド「JACOB COHEN (ヤコブコーエン)」。定番であるJ622モデルをカノニコ社のウール地を使用して仕立てられた5ポケットパンツ。
ネイビーダブルコート×ジーンズ×切り替えスニーカー
織り柄の入ったネイビーダブルコートにジーンズとスニーカーを合わせたコーディネート。コートの襟を立てて立体感のある着こなしに。ジーンズはノークッション丈のものをチョイスして野暮ったい印象を与えない。
CARE LABEL(ケアレーベル) ジーンズ
2011年に元フィアット社会長の孫、ラポ・エルカン氏やデザイナーのレオポルド・ドゥランテ氏らが設立し、スタートしたイタリア製ジーンズブランド「CARE LABEL(ケアレーベル)」。スラックスのようなポケット仕様が施された品のある雰囲気漂うジーンズ。
グレーテーラードジャケット×グレーパンツコーデ
ヘリンボーン生地で仕立てられたグレーテーラードジャケットにアンクル丈のグレーパンツを合わせたカジュアルジャケパンスタイル。インナーのブラックニットやスニーカーはブラックをチョイスして締まりのある印象に。
JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー) HARCOURT
産業革命の初期1784年イギリス・ダービー州のリーブリッジ村で創業されたブランド「JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)」。キメ細やかなニットを使用したハイネックセーター。
フード付きコート×グレーパンツ×ホワイトスニーカースタイル
ネイビーのフード付きコートにグレースラックスを履き、ホワイトスニーカーを合わせて抜け感を演出したスタイリング。アンクル丈から見せた水玉柄のソックスがアクセントをプラス。
ツイードコート×ジャケパンスタイル
ブラウンとネイビーのコントラストが目を惹くツイードコートに、ネイビーテーラードジャケットとネイビーパンツを合わせたスタイリング。コートにインパクトがある分、他は無地のブルー系アイテムで統一させて押し出しが強すぎない紳士的な雰囲気をキープ。
TAGLIATORE(タリアトーレ) シングルジャケット
ブランドネームに裁断士の意味を含んだイタリアブランド「TAGLIATORE(タリアトーレ)」。独特な織り柄の生地で仕立てられたコットンネイビージャケット。
GTA(ジーティーアー) ジップフライパンツ SLIM FIT
イタリアパンツ専業ブランド「GTA(ジーティーアー) 」。ノープリーツ仕立てのモダンなスタイルで仕立てられたスリムフィットのジップフライパンツ。ガーメント処理によって出たアタリやシワ感のこなれたテイストが魅力的。
フード付きコート×ブラックパンツスタイル
フード付きのキャメルコートに、ブラックダメージジーンズとチェルシーブーツを合わせてロックテイストをプラスしたスタイリング。ホワイトTシャツのレイヤードや腰から長めに垂らしたメッシュベルトがこなれた雰囲気を演出。
ZANEROBE スリムフィット ダメージジーンズ
オーストラリア発のブランド「zanerobe(ゼインローブ)」。両膝にリップ加工が施されたブラックジーンズ。
ダブルライダースジャケット×ダメージジーンズ×レザーシューズ
ダブルライダースジャケットに、トレーナーとダメージジーンズを合わせてストリートテイストをプラスした着こなし。トレーナー以外のアイテムはブラックで統一させてシックな印象に。足元にチョイスしたのはドクターマーチンの3ホールシューズ。
Schott(ショット) ONESTAR RIDERS
1913年、ニューヨークイーストブロードウェイにて、アーヴィン氏とジョン氏のショット兄弟によりスタートしたブランド「Schott(ショット)」。エポーレットに星のスタッズが打ち込まれたONESTARモデルは、ショットの代名詞とも言えるモデル。ジェニュイン・ステアハイドレザーは着込むごとに味わいを増す。
ライダースジャケット×オールブラックスタイル
スタッズの装飾が施されたダブルライダースジャケットに、ケーブルニットを着込んだコーディネート。オールブラックのアイテムで統一させて都会的な雰囲気に。ドクターマーチンのイエローステッチがブラックコーデに映える。
Dr.Martens(ドクターマーチン) 5ホール ウィングチップ
1945年、ドイツ軍に属していた医師、クラウス・マーチン( Klaus Martin)氏の手によって生まれたブーツブランド「Dr.Martens(ドクターマーチン)」。エアークッションの効いた「バウンジングソール」と、靴底を一周するように施されたステッチが印象的なウイングチップ。
ネイビーコート×ジーンズ×スニーカー
履き込んで味の出たバンズのオールドスクールモデルに、ブルージーンズ、ネイビーコートを合わせた着こなし。ジーンズの裾はワンロールし、ポップな柄の入ったソックスを魅せてアクセントをプラス。
VANS(バンズ) スニーカー Basic Old Skool
1966年、アメリカの南カリフォルニアで設立された横乗り系スニーカーブランド「VANS(バンズ)」。他ブランドとの差別化を狙ったジャズラインが初めて施されたモデル。
グレーパーカー×ブラックスラックス×ホワイトスニーカー
フードにナイロンの切り替えが入ったハイテクデザインのグレーパーカーにブラックスラックス、ホワイトスニーカーを合わせたシックなモノトーンコーディネート。アンクル丈パンツとホワイトスニーカーの組み合わせが抜け感を演出。
レインチョ×グレーパンツコーデ
ポンチョのようなデザインのレインコートからレインチョという名称がついたNorwegian Rainのアウターにグレーパンツを合わせた個性的なコーディネート。ダークトーンのアイテムで全体を統一してシックな印象に。
Norwegian Rain(ノルウェイジャンレイン) レインコート
傘の自動販売機があるほど雨の多い港町ベルゲンで生まれたブランド「Norwegian Rain(ノルウェイジャンレイン)」。メンズテーラリングと現代のトレンドをデザインに落とし込んだ防水コートを主に製作している。
ダウンジャケット×ジーンズ×ホワイトスニーカー
グレーのダウンジャケットにブラックジーンズ、ホワイトスニーカーを合わせたスポーティなカジュアルモノトーンスタイル。ジーンズのワンロールや履き込んだ風合いのホワイトスニーカーがこなれた雰囲気を演出。
関連記事:ピッティウオモ 着こなし 特集 part.1 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.2 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.3 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.4 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.5 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.6 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.7 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.8 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.9