
ピッティウオモといえば、年に2度だけ行われる世界最大規模のメンズファッションブランド展示会だ。コレクション会場と違い、ビジネスのために世界各国からファッション業界を牽引するバイヤー達が集う場でもあるため、リアルな最先端のビジネススタイルをチェックできる。今回は、2017年1月に行われた”ピッティウオモ 91″にフォーカスして注目の着こなしを紹介!
スポンサーリンク
キルティングジャケット×ブラックジーンズ×サイドゴアブーツ
ミドル丈のキルティングジャケットに、起毛感のあるベスト、テーラードジャケットを着込んだザンバルド氏の着こなし。ブラックスキニージーンズはアンクル丈にカットオフし、こなれ感をプラス。足元にはチェルシーブーツを合わせてスマートな印象に。
Tricker’s(トリッカーズ) スエード サイドゴアブーツ
カントリーブーツの代名詞ブランド「Tricker’s(トリッカーズ)」の、スエード素材でベーシックにデザインされたサイドゴアブーツ。
ライダースジャケット×タートルネックニット×グレーパンツスタイル
ソフトな風合いのタートルネックニットに武骨な雰囲気漂うライダースジャケットを肩掛けしたメリハリのあるスタイリング。ボトムはアンクルパンツとホワイトスニーカーを合わせて抜け感を演出。トップからボトムにかけてモノトーンのグラデーションを表現している点にも注目したい。
LARDINI (ラルディーニ) スラックス ワンタック
イタリアファクトリーブランドの雄「LARDINI(ラルディーニ)」。オーセンティックデザインに、高級感溢れる仕立てが幅広い着こなしで活躍を期待できるワンタックスラックス。
シングルコート×ストール×ジーンズスタイル
ネイビーコートのフロントからマスタードカラーのストールをレイヤードさせてアクセントをプラスしたコーディネート。ボトムには、センタープレスの入ったジーンズをロールアップして履きこなれ感を演出。
entre amis(アントレアミ) ストレッチジーンズ
イタリア、ナポリ発のパンツ専業ブランド「entre amis(アントレアミ)」。センタープレスの入ったデザインが、ジーンズに品のある雰囲気をプラスしてくれる。
チェスターコート×ホワイトパンツコーデ
小振りなラペルが印象的なチェスターコートにハイゲージタートルネックニットを着込み、ボトムはホワイトパンツで抜け感を演出したコーディネート。足元にはワークブーツをチョイスして武骨な雰囲気をプラス。
BOSS HUGOBOSS(ボスヒューゴボス) カシミア混ウール チェスターコート
ドイツのメンズファッションブランド「BOSS HUGOBOSS(ボスヒューゴボス)」。「STRATUS1」と命名されたこのモデルは、ボックス型Hラインで、引き締まった身頃と膝上丈が特徴のチェスターコート。
ダブルコート×ネイビースラックスコーデ
ダブルブレステッドの風格あるネイビーコートにネイビースラックスを合わせてドレスアップさせたコーディネート。ポケットチーフやソックスにドット柄をさりげなく取り入れてアクセントをプラス。
TAGLIATORE(タリアトーレ) ポロコート
イタリアで裁断士の意味を持つ「TAGLIATORE(タリアトーレ)」。重厚感がありながら、ウエストのシェイプが男性の色気を引き立たせるポロコート。
ネイビーワントーンコーディネート
ネイビーのチェスターコート、ネイビーパンツ、ネイビースニーカーを合わせたネイビーのワントーンコーディネート。チェスターコートの生地の端から見えるイエローが程よいスパイスに。
PT01(ピーティーゼロウーノ) パンツ
パンツ業界に面白みを持ち込んだブランドとして世界から人気を集める「PT01(ピーティーゼロウーノ)」。随所にAMFステッチを施し、本格的なテーラードパンツを再現したコットンパンツ。
ステンカラーコート×グレーパンツスタイル
ネイビーステンカラーコートにオリーブのパンツを合わせてコントラストを効かせたシンプルなスタイリング。アンクル丈のパンツが足元のコンバーススニーカーを引き立たせている。
CONVERSE(コンバース) PRO-LEATHER OX
1976年発売当初のシャープなシルエットを再現した「PRO-LEATHER OX」モデル。サイドのシェブロンスターロゴは特徴的なオリジナルの形状を忠実に再現し、ヴィンテージ市場で人気のあるオリジナルカラーを採用している。
オイルコットンジャケット×デニムオンデニムスタイル
デニムジャケットとジーンズのデニムオンデニムスタイルに、オイルコットンジャケットを羽織ったワイルドな雰囲気漂うスタイリング。赤のバンダナやバンズスニーカーのチョイスがアクセントと同時にストリートテイストをプラスさせる。
Barbour(バブアー) Beaufort SL
オイルドコットンジャケットのブランドといえば「Barbour(バブアー)」。ビューフォートは背中のゲームポケットなど、収納力に優れた実用性の高いオイルコットンジャケットモデルだ。
LEVI’S(リーバイス) トラッカー ジャケット SPIRE
ジーンズの原点を作り出したブランド「LEVI’S(リーバイス)」。1962年に発売されたオリジナルのサードタイプデニムジャケット。
チェスターコート×グレージーンズコーデ
ネイビーのチェスターコートにグレージーンズを合わせたネイビー×グレーの鉄板コーディネート。チェスターコートは襟を立てて立体感を演出。足元には渋い光沢を放つプレーントゥのダーヴィシューズをチョイスして締まりのある雰囲気に。
Church’s(チャーチ) SHANNON
英国の名門紳士靴ブランド「Church’s(チャーチ)」。全体的に丸みを帯びたフォルムとボリュームのあるトゥが特徴的のシャノンモデル。
スリップオンスニーカー×グレースラックススタイル
シューレースが取り除かれたリラックス感のあるブラックスリップオンスニーカーに、クロップド丈のグレースラックスを合わせて抜け感を演出したコーディネート。チェスターコート、ストール、ニットキャップはブラックアイテムでまとめて都会的な印象に。
Ted Baker(テッドベーカー) Cramtro Herringbone Wool Trous Grey
1987年に、イギリスでCEOのレイ・ケルビン氏によりシャツ専門店として創業しイギリスを中心に店舗展開を始めた「TED BAKER(テッド・ベイカー)」。シャツメーカーならではのノウハウを活かして仕立てられた品のある雰囲気を放つウールスラックス。
ネイビーステンカラーコート×ジャケパンスタイル
チェック柄テーラードジャケットとグレーパンツを合わせたジャケパンスタイルにネイビーステンカラーコートを羽織ったスタイリング。カーディガンやスエードシューズにネイビーをチョイスすることで統一感のある雰囲気を演出。
DOPPIAA(ドッピアー) ウールメルトン ステンカラーコート
2016年にスタートしたイタリアブランド「DOPPIAA(ドッピアー)」。シンプルなデザインに設計され、運動量やシルエットの検討を重ねて完成したメルトンステンカラーコート。
ブークレーコート×ブラックパンツ×スニーカー
ブークレー調のソフトな風合いを放つダブルコートにブラックシャツを着込んでメリハリを効かせた着こなし。クロップドパンツの裾から見せたソックスとスニーカーを組み合わせてスケーターテイストをミックス。
adidas (アディダス) Gazelle
アディダスのクラシックモデルであるガッツレー。トレーニングシューズが原型であり、ジャーマントレーナーのようなディテールがトゥに現れているのが特徴的だ。
キャメルチェスターコート×チェックテーラードジャケットスタイル
キャメルカラーのダブルコートに、チェック柄のツイードジャケットを着込んでアクセントをプラスしたスタイリング。チェスターコートの胸ポケットにしまったポケットチーフのカラーリングをツイードジャケットと合わせて統一感のある印象に。
TAGLIATORE(タリアトーレ) ダブルチェスターフィールドコート
イタリアブランド「TAGLIATORE(タリアトーレ)」のダブルチェスターコート。裏生地面にチョイスしたグレーのカラーリングが、品のある雰囲気をプラス。
ブラックチェスターコート×グレーパンツ×ホワイトスニーカーコーデ
ブラックチェスターコート、グレーパンツ、ホワイトスニーカーを組み合わせて、モノトーンカラーでグラデーションを表現したコーディネート。全体をモノトーンカラーで統一させることによって、洗練された雰囲気を演出。
INCOTEX(インコテックス) ナノテク撥水ウールフランネルスラックス
イタリアの老舗パンツブランド「INCOTEX(インコテックス)」。独自のパターンで洗練されたシルエットを演出してくれるJ35モデル。
サイドゴアブーツ×ジャケパンスタイル
ブラウンのテーラードジャケットにホワイトパンツを合わせたジャケパンスタイル。足元にはテーラードジャケットと似た色味のサイドゴアブーツをチョイスして統一感のある印象に。首に巻いたペイズリー柄のストールがアクセントをプラス。
チェスターコート×ブラックパンツ×スニーカーコーデ
チェスターコートにブラックパンツ、スニーカーを合わせたツーコーディネート。ポップなプリントTシャツとレッドスニーカーを合わせてストリートテイストをプラスさせたり、ホワイトレザースニーカーで抜け感を演出するなど、デザインの違いによって与える印象も様々だ。
KURO(クロ) CHESTERFIELD COAT
2010年よりスタートしている日本ブランド「KURO(クロ)」。愛知県尾張一宮にある石慶毛織社が紡ぎだす「SUPER100′ メルトンウール」 を使用した独特なハリ感のあるキャメルチェスターコート。
ミリタリージャケット×ブラックパンツスタイル
M-65タイプのミリタリージャケットにブラックパンツとキルト付きモンクストラップシューズを合わせた凛々しさ溢れるスタイリング。ウエストを絞ったシルエットやアンクルパンツのサイズ感が洒脱な雰囲気を演出。
HOUSTON(ヒューストン) M-65JACKET
気軽に楽しめるアメリカンビンテージをコンセプトに、本格的仕様のミリタリージャケットを展開する「HOUSTON(ヒューストン)」。ウエストコードやエポーレット、ライナーも付いたクラシックデザインのM-65ジャケット。
ナイロンコート×ノークッションパンツスタイル
ナイロン生地で仕立てられたコートに、ノークッションのパンツを合わせたツーコーデ。足元にスニーカーを合わせれば軽快な印象を加速させる。光沢のあるブラックレザーシューズを合わせて、シックにまとめるのも◎。
GTA(ジーティーアー) ジップフライパンツ EXTRA SLIM FIT
1955年創業のイタリアパンツファクトリー「GTA(ジーティーアー)」。スラックスのスタイルとカジュアル素材をミックスしたGTAオリジナルのジップフライパンツ。
ボンバージャケット×ブラックスキニージーンズコーデ
アームが太いMA-1に、ブラックスキニージーンズを合わせたYラインコーディネート。裾のレイヤードやブーツの高さに合わせてアシンメトリーにロールアップさせたスキニージーンズがこなれた雰囲気を演出。
BUZZ RICKSON’S MA-1 フライトジャケット D-TYPE
バズリクソンズのMA-1。クラシックを踏襲したシルエットに、玉縁ポケットとシガーポケットが施されたシンプルなデザイン。
CHEAP MONDAY(チープマンデイ) Tight New Black
スキニージーンズの火付け役とも言われるブランド「CHEAP MONDAY(チープマンデイ)」。タイトなシルエットと一万円以内で買える価格帯が魅力的。
レザージャケット×ホワイトパンツスタイル
武骨な雰囲気漂うレザージャケットに、ホワイトパンツを合わせて抜け感を演出したコーディネート。アンクル丈に設計されたホワイトパンツから見えるソックスの色使いに注目したい。ソックスのカラーとトップスやストールのカラーを統一させることでまとまりのある印象に。
ENTRE AMIS(アントレアミ) ホワイトデニム
イタリアのパンツブランド「ENTRE AMIS(アントレアミ)」。アンクル丈に設計された5ポケットタイプのホワイトパンツ。
関連記事:ピッティウオモ 着こなし 特集 part.1 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.2 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.3 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.4 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.5 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.6 / ピッティウオモ 着こなし 特集 part.7