
8ホールブーツなどのロングセラーアイテムで人気を博す「Dr.Martens(ドクターマーチン)」だが、サマーシーズンに欠かせないサンダルにおいても魅力的なプロダクトを数多く展開している。おなじみのイエローステッチを施したものをはじめ、ディテールにヒネリを加えてモダンなアプローチを加えたモデルまで、デザインや仕様もさまざま。今回はドクターマーチンのサンダルにフォーカスし、おすすめのモデルを紹介!
スポンサーリンク
ドクターマーチンとは?実はドイツ発祥。ロックスターに愛されイギリスで大ヒットした老舗ブーツブランド
ドクターマーチンはドイツ発祥のブーツブランド。1945年、戦後のミュンヘンにて兵役に従事していた25歳のクラウス・マルテンス博士が、ユニークなエアクッションソールを発明したことをきっかけに誕生した。エアクッションソールを備えたブーツは1960年に製品化。
その後イギリスでヒットし、1970年代には「ビートルズ」や「ローリング・ストーンズ」といったロックスターや「セックス・ピストルズ」などのパンクスが愛用したことて若者から人気を集めた。アイコンモデルの8ホールブーツは、今なお世界中で愛用されている。
エアクッションソールと呼ばれる独自のアウトソールは、他にはないクッション性で歩行時の負担を軽減。そのソールの性能を活かすため、加熱圧着式グッドイヤーウェルト製法を採用しているのも特徴だ。この製法で使用されるイエローステッチや、ブランドロゴ入りのヒールループはドクターマーチンを象徴するディティール。さらに、アイコンモデルのアッパーに多く使われるスムースレザーにも根強いファンが多い。これらの仕様は、8ホールブーツだけでなくサンダルなどのアイテムでも随所にあしらわれている。
ドクターマーチンのサンダルの特徴は主に3つ!「アイコニックな意匠」「ファッションユース◎」「豊富なバリエーション」
最大の特徴は、ブランドのアイデンティティである“イエローステッチ”、「Air Wair(エアウェアー)」と呼ばれる“エアクッションソール”といったブーツと共通する意匠デザインである。ファッション使いしやすいルックスも特徴で、それを裏付けるようにファッションシティを闊歩する感度の高い女性の間では定番となっている。同ブランドは、サンダルを新規ユーザーとの重要な接点と捉えており、同カテゴリにかなり力を入れているらしく、キレイめなグルカサンダルからスポーティーなシャワーサンダルまで、メンズ向けだけでもなんと約20型を展開。かなりの高確率でお気に入りの一足を見つけられるだろう。
ドクターマーチンは革靴のみならずサンダルの展開も幅広い。ここからは、ドクターマーチンのおすすめサンダルを「SHORE」「ZEBRILUS」「TRACT」「MATTISON」といった4つのコレクションごとに紹介!
2/5GO TO NEXT PAGE