巨匠 ジェラルド・ジェンタが遺したIWCの象徴「インヂュニア」がついに進化した!

Share

巨匠 ジェラルド・ジェンタが遺したIWCの象徴「インヂュニア」がついに進化した!

スイス・ジュネーブにて開催中のウォッチズ&ワンダーズ 2023。IWCシャフハウゼンからは、時計デザイナーの巨匠 ジェラルド・ジェンタが1970年代にリデザインを手がけた、ブランドを象徴するインヂュニアの最新作「インヂュニア・オートマティック 40」が発表された。

ジェラルド・ジェンタによるデザインを見直して生まれ変わった「インヂュニア・オートマティック 40」

今作の「インヂュニア・オートマティック 40」は、IWCを代表するインヂュニアシリーズの最新作。このインヂュニアは1955年に初代が発売された歴史あるアイコンであり、1970年代にIWCがジェラルド・ジェンタにデザインの見直しを依頼したことでも知られている。独特な芸術スタイルをもつジェンタは、新たな視覚的アイデンティティをインヂュニアに与え、スティール製ラグジュアリーウォッチを集めたIWCのSLコレクションを代表するモデルとして、1976年に「インヂュニア SL」が発売された。そんなジェンタが手がけたインヂュニアに、IWCがさらなる見直しを加えて現代的にアップグレードしたのが「インヂュニア・オートマティック 40」だ。

今作にも踏襲されている、5つの凹みのあるねじ込み式ベゼル、独特な模様の文字盤、H型リンクを組み込んだ一体型ブレスレットなど、これらのインパクトあるディテールはジェンタによって生まれたもの。彼が手がけた当時のモデルは現在コレクターの間で非常に価値が上がっており、IWCの歴史全体でも屈指の名作とされている。

現代の人間工学に基づいたディテールの微調整で着用感が向上

「インヂュニア・オートマティック 40」はケース全体の寸法を入念に見直し、ほんのわずかなディテールにいたるまでを改良。人間工学に基づきラグ間の距離を45.7 mmとしたことで、細い手首でも優れた着用感を実現している。1970年代のインヂュニア SLはラグがノーズ型であったが、今作は新しく開発された“ミドルリンク・ アタッチメント”を装備。見た目はインヂュニア SLに似ていながら、より人間の腕にフィットするよう着用感を向上させている。

従来モデルの欠点を改善した機能的なネジと、特徴的なデザインのバランスをとるグリッド文字盤

デザイン面では、機能的な多角形のネジをベゼルに採用したことが、従来モデルとの印象的な相違点として挙げられる。インヂュニア SLの場合、5つの凹みのあるベゼルをケースリングにねじ込む手法を採っていたが、その結果凹みの位置に個体差が生じてしまうのが難点とされていた。そこに改良を加える形で「インヂュニア・オートマ ティック 40」は、5本のネジを使ってベゼルをケースに固定する手法を採用。これによって個体差が生まれてしまう欠点を改善したのだ。また、非常に造形的で技術的なケースデザインに対してバランスを取るために、文字盤は独特な「グリッド」構造でデザイン。これはタテヨコ垂直に走る細い線で構成され、軟鉄製のブランク材にプレス加工してから、電気メッキで仕上げられている。そしてインデックスには夜光塗料を塗布することで深みが増し、夜間でも見やすい優れた視認性を実現した。

IWCならではの高度な技術が実現した美麗なディテールとハイクオリティな表面仕上げ

ケース、ベゼル、ブレスレットの表面は、ポリッシュ仕上げとサテン仕上げの組み合わせを用いており、その仕上がりは一級品。そしてブレスレットの上部にはピンを使わないクローズド・リンクを組み込み、優れたクラフツマンシップが感じられる。ブレスレットのバックルには、入念に仕上げられたバタフライ・フォールディングバックルを採用したことで、Hリンクブレスレットの美しさと薄さがより一層際立つ。さらに、新しくデザインされたリューズ保護部品によって、スポーティーな印象が強められている。

ジェラルド・ジェンタのデザインを受け継ぎながら、中の機構は最先端技術を搭載

「インヂュニア・オートマティック 40」は、ラチェット式自動巻き機構を組み込んだIWC自社製ムーブメント、キャリバー32111によって駆動し、パワーリザーブは120時間に達する。インヂュニアシリーズの伝統を受け継いで軟鉄製インナーケースが組み込まれており、磁場が時計の精度に及ぼす影響を排除し、効果的にムーブメントを保護。また、ケースは10気圧防水で、非常に用途の広い現代的なスポーツウォッチに。

「インヂュニア・オートマティック 40」は、3つのステンレススティールモデルと1つのチタンモデル、計4モデルで発売

メインモデルとなるステンレススティールは、ブラック・ホワイト・グリーンの3色が展開される。

チタンモデルはステンレススティールの約1/3の軽さ

チタンモデルは、重さがステンレススティールの約3分の1。さらにチタンは肌に優しく、金属アレルギーを起こしにくいのも特徴だ。グレーの文字盤、ブラックの針とアプライド・インデックスによって際立つマットグレーの外観は、チタン特有の魅力である。

「インヂュニア・オートマティック 40」の詳細はこちら

Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する

RELATED POST

Watches&Wonders 2024で見つけた編集部注目のモデル5選
GOODS

Watches&Wonders 2024で見つけた編集部注目のモデル5選

グランドセイコー「キャリバー9R」20周年モデルは、油絵のような色彩の揺らぎが美しい赤ダイヤルを採用
NEWS

グランドセイコー「キャリバー9R」20周年モデルは、油絵のような色彩の揺らぎが美しい赤ダイヤルを採用

グランドセイコーが白樺モデルの最新作を発表!樹皮を表現したダイヤルデザインが“横ライン”に
NEWS

グランドセイコーが白樺モデルの最新作を発表!樹皮を表現したダイヤルデザインが“横ライン”に

オメガとスウォッチによる「ムーンスウォッチ」の新作は“新月”をモチーフにした「NEW MOON」
NEWS

オメガとスウォッチによる「ムーンスウォッチ」の新作は“新月”をモチーフにした「NEW MOON」

ハミルトン「ジャズマスター オープン ハート」から40mm径の新作が発売!
NEWS

ハミルトン「ジャズマスター オープン ハート」から40mm径の新作が発売!

ハミルトンから映画『デューン 砂の惑星PART2』の限定ウォッチが登場!青を差したベンチュラ
NEWS

ハミルトンから映画『デューン 砂の惑星PART2』の限定ウォッチが登場!青を差したベンチュラ

アメリカで即完売!「隕石」を使ったBULOVAの伝説級モデルがついに日本で発売
NEWS

アメリカで即完売!「隕石」を使ったBULOVAの伝説級モデルがついに日本で発売

ブライトリング「エアロスペース B70 オービター」が発売!初の無着陸世界一周を達成した気球を素材に使用
NEWS

ブライトリング「エアロスペース B70 オービター」が発売!初の無着陸世界一周を達成した気球を素材に使用

セイコー プロスペックス「1965 ヘリテージ」の新モデルとSEIKOブランド100周年モデルが発売!
NEWS

セイコー プロスペックス「1965 ヘリテージ」の新モデルとSEIKOブランド100周年モデルが発売!

オメガが“隕石”をダイアル素材に使ったコンステレーションを発売!
NEWS

オメガが“隕石”をダイアル素材に使ったコンステレーションを発売!

G-SHOCKとPOTRが「DW-5900」をベースにしたファーストコラボモデルを発売!
NEWS

G-SHOCKとPOTRが「DW-5900」をベースにしたファーストコラボモデルを発売!

ウォッチズ&ワンダーズ 2023後に人気急上昇したブランドとモデルは?ロレックスの生産終了モデルやIWCの待望作がランクイン
NEWS

ウォッチズ&ワンダーズ 2023後に人気急上昇したブランドとモデルは?ロレックスの生産終了モデルやIWCの待望作がランクイン

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ