
汗ジミや汗臭の対策グッズである制汗剤。スプレーやスティック、ロールオンなど様々なタイプの制汗剤が各メーカーから販売されているが、今回はその中からロールオンタイプに焦点を当て、特長とおすすめの製品を紹介!
スポンサーリンク
ロールオンタイプの制汗剤のメリット
ロールオンの制汗剤の仕組みは、ボトルに入った液体を頭に付けられたボールの回転によって肌に直塗りするもの。スプレーやスティックとは違った特長があり、下記のような長所が挙げられる。
・コンパクトなボトルを採用したもの多いので持ち運びに便利
・直塗りができるので、ムラなく塗れて肌に成分が密着する
・基本的に無色透明の液体なので粉浮きしたり肌が白くなることがない
デメリット
上でリストアップした特長は押さえておきつつ、購入を検討するなら短所も同時に押さえておきたい。デメリットに対する対策や回避する手段も併せて書いてあるので、ぜひ参考にしてみてほしい。
・液体なので乾くまで少しの時間待たなければいけない
→中には速乾性があるものやサラサラの使用感を売りにしている製品もあるので、パッケージの表記をチェック
・ボールが小さいと脇毛を巻き込む可能性がある
→メンズ向けの製品は脇毛の上から塗ることを考慮して、毛を巻き込みにくい大きなボールを採用していることも
ロールオンタイプの制汗剤の使い方と塗るタイミング
ボール部分に制汗剤の液体がついていないといくら肌の上を転がしても意味がないため、ロールオンタイプは使用前に一度ボトルを逆さまにしてボールに液をつける工程が必要だ。あとは脇や首、胸などの汗が気になる部位にムラなく塗るだけ。この時、塗る範囲は少し広めにとるのがポイント。また、塗るタイミングは外出前がベスト。もちろん外出時に塗り直すことも可能だが、その際はハンカチなどで汗を拭ってから塗るようにしよう。
ここからは、おすすめのロールオン制汗剤を紹介!
おすすめのロールオン 制汗剤①Ban 汗ブロックプラチナロールオン
汗にまつわる悩みの根本から対策することを掲げたバンのプラチナロールオン。発汗量抑制効果を発揮するナノイオン制汗成分ACH(クロルヒドロキシアルミニウム)が汗腺にしっかりフタをして、ニオイや汗ジミの原因となるワキ汗を出る前にしっかりカバーしてくれる。また、バン史上最強の密着力&ウォータープルーフ処方で、ワキの下のムレや、服のこすれに強いのが特徴。落ちにくく、夏場には非常に嬉しいアイテムだ。ウォータープルーフ仕様でも、石けんで簡単に落とせる点も高ポイント。
おすすめのロールオン 制汗剤②Perspirex ストロング
医療先進国であるデンマーク発の最新デオドラントアイテムがこちらのパースピレックス。この商品のすごいところは、毎日塗らなければならない一般的な制汗剤と比べて、一回の塗布で最大5日間も効果が持続すること。特許を取得した処方で、汗腺の入り口に一時的に栓を作り、汗の発散を抑制。この栓は入浴などで自然に消えてしまうものの、その後も制汗効果は持続するという驚きの制汗剤だ。
おすすめのロールオン 制汗剤③Perspirex コンフォート(敏感肌用)
こちらもパースピレックスの敏感肌用の制汗剤。上で紹介したストロングとの違いは、塩化アルミニウムの濃度と持続力にある。塩化アルミニウムとは汗を吸収することでゲル化し、そのゲルが汗腺を塞ぐことで発汗を抑制する成分。この塩化アルミニウムの濃度が高くなるほど強力な効果が期待できるが、そのぶん肌への刺激も強くなる。こちらのコンフォートタイプはその濃度が薄められているため、敏感肌の方でも安心して使える制汗剤だ。
おすすめのロールオン 制汗剤④CLINIQUE アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン N
制汗剤の名品として有名な、クリニークのアンティ パースパイラント デオドラント ロールオンのメンズ向けアイテム。通常の製品と比べ、男性の発汗量を鑑みて制汗成分がより多く配合されていることに加え、シックなパッケージにデザインされている。他の製品でも触れている通り、制汗剤には制汗作用成分である塩化アルミニウムが使われることも多いが、この成分で敏感肌の方は荒れてしまうこともしばしば。こちらは塩化アルミニウムの刺激性を和らげたアルミニウムヒドロキシクロリドを有効成分としており、デリケートな部分にも安心して使用できる制汗剤だ。
おすすめのロールオン 制汗剤⑤8×4 MEN ロールオン
数多くの制汗剤を展開している8×4からはこちらをピックアップ。制汗・防臭(殺菌)成分配合の濃厚な使用感の剤がワキに密着。服の中の湿気でムレてジメジメな状態になっても剤が肌に残るので、ニオイ・ワキ汗を防止し、汗ジミも防止。男性のワキの下にぴったりフィットして塗りやすいビッグボールで塗りやすい構造になっているのも嬉しいポイント。香りの残らない無香料タイプなのでデイリー使いしているフレグランスなどと匂いが被ってしまう心配もなし。
おすすめのロールオン 制汗剤⑥Deo-Ace EX plus(デオエースEXプラス)
ポーランド発の制汗剤ブランド「デオエース」からより日本人の肌に適した医薬部外品が登場。SNSでも度々話題になっているこちらの商品は敏感肌の人でも快適に使用できるように開発された低刺激ながらも効果の高い優れもの。ニオイの元となる汗自体を対策するので悩みを根本からブロックし、脇だけでなく手足、背中、胸元など汗が気になる部分のケアが可能で1日中サラサラが続く。また、顔用の制汗クリームも展開されており、そちらも気になる方は要チェックだ。
おすすめのロールオン 制汗剤⑦Ag DEO 24 デオドラントロールオン
こちらの商品の強みはなんといっても速乾性にある。ロールオンタイプは液体をボールに滑らせて塗付するので、液体が乾くまで着替えを待たなくてはならない商品も多い。そんな中でエージーデオ24 デオドラントロールオンは塗った後すぐ乾き、サラサラ感が実感できるため忙しい朝を過ごす人にはピッタリな商品。また、人間には緊張などで体にストレスがかかることで、全身の毛穴から皮膚ガスが発生する「ストレス臭」というニオイが存在する。エージーデオ24メンには「STモナージュ香料」が配合されており、ストレス臭をもしっかり防いでくれることに加え、ニオイの原因となる、ニオイ菌もしっかりと殺菌。
おすすめのロールオン 制汗剤⑧qdeo ジェルクリーム ロールオン
ワキ、足、デリケートゾーンそれぞれの臭い対策に適した製品を展開しているクデオからジェルタイプのロールオンデオドラントを紹介。クデオのジェルクリームはわきが、皮膚汗臭、制汗の効能効果が認められた医薬部外品だということに加え、オイルフリーで子供も使用できる肌に優しい商品だ。また、伸びの良いジェルタイプのテクスチャーで塗り漏れをしっかり防止。無着色透明で白浮きする心配もなし、オイルフリーでベタつかない、持ち運びもしやすい。等の制汗剤を使用するにあたっての悩みを払拭してくれる良品。
おすすめのロールオン 制汗剤⑨GATSBY EX プレミアムタイプデオドラントロールオン
メンズお馴染みのギャツビーからは先端汗腺研究から生まれたロールオンデオドラントをご紹介。そもそも不快なニオイは皮膚の常在菌が汗や皮脂を吸収してしまうことで生まれるもの。EXプレミアムタイプデオドラントロールオンはW殺菌処方で強力殺菌をすると同時に制汗成分が汗の出口に蓋をする。独自の吸水速乾成分が漏れ出た汗までをも吸い上げ、素早く乾かす。ロールオンタイプのメリットは液体がボールの回転に沿ってしっかりと塗付し、塗りムラが格段に少なくなる点。こちらの商品はギャツビーデオドラントロールオン史上最強の密着処方で長時間の制汗が可能となっている。値段も比較的リーズナブルで手が届きやすいのも高ポイント。
おすすめのロールオン 制汗剤⑩Biore Zero 薬用デオドラントロールオン
ビオレからは従来の制汗剤とは一味違ったアプローチの商品をご紹介。「殺菌防臭技術」で汗をかいても、ニオイ菌への殺菌作用が続くので、長時間ニオイ予防を実現している。また、「持続型ドライメッシュ技術」で、”汗を止めずに乾かす”という独自発想の制汗剤になっている。。ドライパウダー(基剤)を含む蒸発膜が汗を乾かし続けて、肌のサラサラ感が続く。制汗効果のある成分である塩化アルミニウムを使用していないため、肌へのストレスフリーを実感できるはず。
2/2GO TO NEXT PAGE