
2 ページ以降を表示しています。
目次を表示スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
ドメニコ・ジャンフラーテ氏の着こなし【春夏編】
バンドカラーシャツで抜け感を演出!大人の余裕を醸したジャケパンスタイル
ド迫力のピークドラペルを備えたブレザーにアンクルパンツを合わせた存在感あるシックなコーディネート。上下ブラックだとストイックすぎる印象になってしまいがちだが、インナーにバンドカラーシャツを差し込むことでほどよく抜け感を演出し、キメすぎない雰囲気に。チャーチのオペラシューズを素足履きしているのも大人の余裕が漂っていてイイ感じ。
【関連記事】モノトーンコーデ 特集!
白コーデに黒の小物でアクセントを加えたメリハリあるモノトーンコーデ
トップスとボトムス、スニーカーを白で統一しながら、キャップやヘッドフォン、ショルダーバッグなどの小物でブラックを差すことで随所にコントラストを効かせたコーディネート。...
ブラウンの差し込みで上品リッチに仕上げたジャンフラーテ氏のホワイトスーツスタイル
取り入れ難度の高いホワイトスーツをさらりと着こなしたジャンフラーテ氏をキャッチ。昨今ジワジワと注目を集めているホワイト×ブラウンのラテ色コーデを実践し、上品でリッチなスーツスタイルに。フロントオープンもさることながら、襟だししたポロシャツ使いもこなれ感満天だ。
【関連記事】ダブルスーツを使った着こなし/コーディネート特集!
マスターしたいダブルスーツ定番のこなし、ボタンを留めずにあえてラフに装うテクニック!
ピッティに参戦する男性の間でも定番化しているダブルスーツの着くずしのひとつが、ボタンをあえて留めずに羽織るというテクニックだ。タイドアップスタイルは...
スキッパーシャツのような襟のあしらいでブラック主軸のコーデを軽快に
ともすれば重たすぎる印象になってしまいがちなブラック主軸のコーディネートを、ジャンフラーテ氏は襟のざっくり開けで軽快に仕上げ。着こなしの印象を左右する足元にはあえてのブーツをセットして、キメ過ぎず抜けすぎない按配に。春夏らしさを備えたリネン素材のテーラードジャケットをチョイスしているのもポイントだ。
【関連記事】ジャケパン特集!
おすすめのテーラードジャケット3選
おすすめテーラードジャケット①「TAGLIATORE MONTECARLO」
イタリアの名門「TAGLIATORE」のMONTECARLOは、肩の芯地を極限まで排したアンコンジャケットの看板モデル...