デニムジャケットコーデを夏に実践する上で押さえておきたい5のコツとは?

デニムジャケットコーデを夏に実践する上で押さえておきたい5のコツとは?

メンズ定番のライトアウターであるデニムジャケット。秋〜春にかけて着るのが一般的だが、選びとコーデの組み方さえ工夫すれば、夏でも快適なデニムジャケットコーデが実現可能だ。今回はそんなデニジャケコーデを夏に実践する上で押さえておきたい5のコツを紹介していく。

コツ①「デニムジャケットを夏に着るなら薄手のものを!」

デニムジャケットに限った話ではないが、やはり夏に着ることを前提とするなら薄手のものが好ましい。そして、その生地の厚みを見極めるために覚えておきたいのが「オンス(oz)」だ。オンスとは重さを表す単位で、数字が低ければそれだけ密度が低いため通気性が良い傾向にある。一般的なデニムジャケットは10〜15オンスとなっているため、夏用として選ぶなら8オンス前後の、いわゆるライトオンスと呼ばれるタイプを選ぶのがおすすめだ。また、さらに通気性を高めるならば、あえてダメージ加工やリップド加工を施すという手もある。

夏におすすめのデニムジャケット「Carelabel(ケアレーベル) ライトオンス デニムジャケット」

ライトオンスのデニムジャケットを探す

デニムジャケットを探すなら、こちらの記事がおすすめ!

関連記事 1stタイプのデニムジャケット特集!注目のディテールとおすすめアイテムを紹介
1stタイプのデニムジャケット特集!注目のディテールとおすすめアイテムを紹介
数あるデニムジャケットのなかでも、元祖モデルとしてデニムマニアやファッショニスタから愛されているのが「1stタイプのデニムジャケット」。今回は、全てで5タイプあると言われているGジャンのなかで元祖と言われている1stタイプのデニムジャケット...
関連記事 2ndタイプのデニムジャケットに洒落者は夢中!?オススメモデルを紹介!
2ndタイプのデニムジャケットに洒落者は夢中!?オススメモデルを紹介!
デニムジャケットのなかでも、ピッティ ウオモを闊歩するこなれた洒落者が多く取り入れているのが2ndタイプ。今回はそんな2ndタイプのデニムジャケットにフォーカスして、注目のディテールやおすすめモデルを紹介! 2ndタイプのデニムジャケット...
関連記事 3rd/4thタイプのデニムジャケット特集!特徴からおすすめアイテムまで紹介
3rd/4thタイプのデニムジャケット特集!特徴からおすすめアイテムまで紹介
数あるデニムジャケットの型の中で最もポピュラーな“3rd/4thタイプ”。実用性を重視した1stや2ndの系譜を継ぐモデルではあるものの、ファッション性を最優先してデザインされたアイテムだ。今回はそんな「3rd/4thタイプのデニムジャケッ...
関連記事 ゆったりシルエットのデニムジャケットおすすめ7選!
ゆったりシルエットのデニムジャケットおすすめ7選!
オーバーサイズトレンドは今季も継続中。メンズ定番ウェアであるデニムジャケットも例外ではなく、旬なムード漂うゆったりしたデザインが目白押しだ。そこで今回は「ゆったりシルエットのデニムジャケット」をテーマに、おすすめ品を厳選ピック! ゆったり...

コツ②「デニムジャケット×開襟シャツで開放的かつ夏らしさをムンムンに」

胸元がざっくりと開くような開襟シャツを合わせれば、夏らしさ満天のデニムジャケットコーデに。肌の露出を増やすことで暑苦しく見せないよう配慮しつつ、襟付きデザインによって大人っぽさをキープできるのが、この組み合わせの良いところ。あえて襟をジャケットの外に出せば、着慣れた雰囲気を演出できるのもイイ感じ。

デニジャケに合わせる開襟シャツのおすすめ「PRÉVU(プレヴュ) Marshall オープンカラーシャツ」

開襟シャツを探す

コツ③「デニジャケの肩掛けで涼やかな印象&こなれ感を一挙両得」

薄手のデニムジャケットを選んだとて、外に出て陽射しに直接当たっていると暑苦しくなってくるもの。そういう時には肩掛けするのが得策だ。これならある程度、通気性を確保できる上、すこぶるこなれた雰囲気に。そして冷房のきいた室内に入った時など肌寒さを感じた際に、サッと袖を通せるのも魅力的だ。

2/2GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ