
AIの飛躍的な発展により様々なものが進化を遂げ、ファッショントレンドも目まぐるしく移ろう現代。そんな時代に必要なのは、流行に惑わされず“本質”を見抜く審美眼だ。コンサバに留まるでもなく、トレンドに翻弄されるでもない、その中庸を攻めるのが理想の大人男子と言える。今回は、そんな視点を持つ男にフィットする新型G-SHOCK「MTG-B4000」の魅力を、3系統のコーデにのせて紹介。
「MTG-B4000」を使った夏コーデ 1系統目幼くなりがちなスポーツアイテムを、洗練された大人男子ならではの選球眼で取り込む
1970〜80年代のフィットネスブームにはじまり、90年代にはストリートカルチャーとの融合でスポーツアイテムのファッションユースが定番化。近年ではアスレジャーがトレンドになったりと、「スポーツ」はファッションの大きな源流の一つと言えるほどに成熟した。しかし、選び方を誤ればどこか幼く見えてしまうのも事実。そこで意識したいのが、“スポーティーなのに品がある”という軸だ。例えば、ガゼット付きのニットTシャツやイージー仕様のスラックスなど、スポーティーでありながらキレイめ要素も感じさせるアイテムの合わせ。機能と美意識が共存するアイテムを選ぶことで、洗練された夏コーデが完成する。そして手元に選ぶべきは、メタルパーツが大人に相応しい空気を漂わせる「MTG-B4000」。スポーティーかつキレイめな装いに芯を通す名脇役として、大人のスポーツスタイルを完成へ導く。
ストラスブルゴのニットTシャツ2万9700円(ストラスブルゴカスタマーセンター 0120-383-563)アウールの(肩に掛けた)ニットパーカ2万5300円、ドローコード付パンツ2万2000円(ともにアウール阪急メンズ大阪 06-6313-9889)ニューバランスのシューズ3万7400円(ニューバランスジャパンお客様相談室 0120-85-7120)ミスターライトのクリップオンサングラス11万8800円(ブリンク ベース 03-3401-2835)
「MTG-B4000」のユニークポイント1人間とAIが共創したG-SHOCKの新境地。異素材融合フレームの独自構造デザイン
「MTG-B4000」は、MT-Gシリーズの最新モデル。人間によるベース案とAI技術の掛け算によって生み出された、G-SHOCKの新境地とも言える一本だ。カシオが長年蓄積してきたデータを元に、AIを活用して耐衝撃データを分析することで、素材特性・強度・製造方法の面で最適な形状を生成。その結果、カーボンとメタルを組み合わせた異素材MIXの新たな構造が完成した。従来のモデルはビスを用いてフレームにバンドを固定していたが、より衝撃を受けにくい腕時計を作るなら、本来はビスレス構造が理想。「MTG-B4000」シリーズは、衝撃伝達を緩和するため、ビスレスで噛み合うメタルの接続パーツをプラスした新構造を実現している。
ちなみにカシオは耐久性を測るため、G-SHOCKへさまざまな衝撃や負荷をかける自社テストを行なっている。こちらの動画はMT-Gの過去モデルを使用した、耐衝撃・耐遠心重力・耐振動・耐水などのテストを記録したもの。地面に強く叩きつけたり、ハンマーで打たれたりと、G-SHOCKが可哀想になるぐらいの過酷なテストが行われている。こういった蓄積データを今回の開発にもフル活用。この動画で使われている過去モデル以上にタフネス構造が進化している、と聞けば今作の「MTG-B4000」シリーズの耐衝撃性能がいかに優れているかがわかるだろう。
「MTG-B4000」を使った夏コーデ 2系統目異ジャンル合わせのドレカジMIXこそ大人男子の腕の見せどころ!守備範囲が広い「MTG-B4000」をラストピースに
ドレスカテゴリはここ数年でもっとも様相が変わったと言える分野で、カジュアルとの境界が曖昧に。そんな現代のドレススタイルでは、異ジャンルをどう繋ぎ、どう調和させるかが肝心要。洗練された大人男子なら、難しい異ジャンルの組み合わせも自分なりのフィルターを通して上手く着こなし、コーデのラストピースである腕時計もブレない軸で選び抜きたい。樹脂製のG-SHOCK 5600シリーズなどで大胆にハズすのも面白いが、シーンや着用者のキャラクターを選ばないスタイルを目指すなら、守備範囲が広い「MTG-B4000」シリーズがおすすめ。カジュアルウォッチでありながらもメタルパーツがどこか品の良さを感じさせるデザインで、ドレカジMIXでも違和感なく着けられる懐の深さが魅力だ。テーラードジャケットにニットポロ、コットンスラックスと、さまざまな要素をMIXしたこのコーデにも難なくハマっている。
グランサッソのニットポロシャツ4万7300円(エスディーアイ 03-6721-1070)アウールの(手に持った)ジャケット5万600円、パンツ2万2000円(ともにアウール阪急メンズ大阪 06-6313-9889)ミスターライトのコンビ眼鏡8万300円(ブリンク ベース 03-3401-2835)
「MTG-B4000」のユニークポイント2強く美しいサイドビューを生み出すカーボン積層フレーム
上のコーデは、ドレスアイテムとカジュアルアイテムを上手く組み合わせたMIXテクニックだけでなく、色合わせにもぜひ注目してみてほしい。全体はホワイトをベースに、ジャケットからサックスブルーを、ニットポロの襟・袖口のディテールからネイビーを拾い、MTG-B4000の積層カーボンフレームの色味とリンク。このフレームはシート状のカーボンとグラスファイバーを積み重ねており、そのレイヤー模様が視覚的アクセントとなっている。ちなみにこのフレームのストライプ模様は、異素材を混合成形する技術の特性上、個体差が生じるのだそう。微差ではあるが、“一点モノ感”を感じられるデザイン性が所有する喜びを高める。
「MTG-B4000」を使った夏コーデ 3系統目武骨なだけで終わらせない大人男子の新解釈。王道を更新した洗練ミリタリースタイル
ミリタリースタイルといえば、いつの時代においても王道であり続けるメンズファッションの必須科目的な系統。だからこそトレンドにもコンサバにも寄ることなく、自らのフィルターを通して“更新”したミリタリーコーデは、理想の大人男子像を体現できるはず。そんな考えに則ったのが、光沢を抑えたリップストップ素材の都会的のミリタリーシャツを主軸にしたこちらのサマースタイルだ。ミリタリー特有の“武骨”というテイストだけに終始せず、インナーにベージュのニットTシャツを差し込んで柔和なムードを演出したり、ボトムスにはワイドシルエットの濃紺デニムでメリハリをプラス。そして手元には、ミリタリーアイテムの極限状態にも耐えうる機能美に通ずる、武骨さと美しさを兼ね備えるMTG-B4000をセットした。ミリタリーという王道を、いかに更新して解釈するか。そこに現代の大人男子がまとうべきスタイルのヒントがある。
ビッグマイクのシャツジャケット1万5180円(ベースメード 03-5829-5926)アウールのニットTシャツ1万2100円(アウール阪急メンズ大阪 06-6313-9889)フルカウント×ストラスブルゴ&ERAL55のジーンズ4万9500円(ストラスブルゴカスタマーセンター 0120-383-563)サンクのシルバーバングル(大)6万3800円、(小)1万1000円(ともにヒラクPR 03-3796-0996)
「MTG-B4000」のユニークポイント3複雑に加工をミックスして仕上げたメタルの美と高級感
「MTG-B4000」シリーズは、メタルパーツの鏡面部分の一部をザラツ研磨で歪みのない美しい顔立ちに。ベゼルは通常のメタルG-SHOCKには無い多面構造で、見た目の質感アップもさることながら、4点の突起部をガラス面より高く設計することで、ガラス面をガードする役割も担う。また、ヘアライン仕上げとミラー仕上げで部位ごとに磨き分けることで、金属の美しさと高級感を際立たせている。また、立体造形でデザインされた裏蓋には、粉末状の金属を射出成形するMIM(メタルインジェクションモールディング)成形を採用。複雑な立体造形の裏蓋を精巧に造出している。複数の方法を組み合わせた手の込んだ加工によって、表面も裏面もソリッドな輝きを放つMT-Gシリーズならではの高級感ある佇まいに。
進化が加速する時代に誕生した近未来型G-SHOCK「MTG-B4000」シリーズ
「MTG-B4000シリーズ」はこれまでに紹介した耐衝撃性能・デザインの他にも、様々な機能・特徴がある。立体感のある盤面は、立体的なパーツ配置で奥行きを出したマルチレイヤーダイアルによるもの。MT-Gシリーズ独自のデュアルコアガード構造によって、耐衝撃性のみならず、耐遠心重力性能・耐振動構造も含むG-SHOCKのタフネスの基準「TRIPLE G RESIST」をクリアしている。スマホアプリによって管理できるモバイルリンク機能も搭載されており、Bluetooth®で約300都市の時刻を正確かつ簡単に調整できたり、携帯電話の探索ができる現代的なハイテクさも兼備。また、バンドはビスレスの接続パーツが入ることでカーブ設計も改善され、手首周りのフィット感がより向上した。進化が加速する時代に人間とAIの共創で誕生した「MTG-B4000」シリーズ。G-SHOCKの新境地をぜひ体感してほしい。
ブルーグレー:MTG-B4000B-1A2JF 176,000円(税込)
シルバー:MTG-B4000-1AJF 165,000円(税込)