香水 付け方の最適解を3つのシーン別に提案!

Share

香水 付け方の最適解を3つのシーン別に提案!

香水をつける箇所について明確に定められたルールはないが、大人たるものTPOをわきまえたうえで効果的に香りをまといたいところ。そこで今回は、3つのシーン別に香水をつけるべき箇所を提案する。

監修
調香師山根 大輝さん

1991年、千葉県生まれ。大学卒業後、外資系コンサルティング会社で働きながら、独立調香師に師事し調香を習得。2020年にオーダーメイド香水ブランド『リベルタパフューム』を立ち上げ“香りの民主化”を掲げる。調香師、ブランドディレクターに加え、数百本の香水コレクションを持つ生粋の香水マニアでもある。

パーティーやクラブで“強印象”を残すなら「手首&首筋」

パーティーやクラブといった華やかで人が多いシーンでは、自分の存在をはっきり印象付けるためにも、太い血管が通っていて尚かつ動く度に香るような箇所につけるのが効果的だ。そこでオススメなのが「手首&首筋」の2箇所。どちらも体温が高くなりやすい部位のため香り立ちが良く、さらに複数箇所につけることで三次元的に香りを立たせることが可能に。またオードパルファムであれば、それぞれ2プッシュずつがおすすめ。

ビジネスシーンで他者からの“好印象”を獲得するなら「お腹or腰」

いわゆる職場における“香害”、”スメハラ”の元凶に自身がならないためには、お腹あるいは腰につけるのが◎ そしてピンポイントにつけるのではなく、面で細かな霧を浴びるようにワンプッシュほど吹きかけるのがポイントだ。そうすることで広く薄く香りをまとえるため、周囲への迷惑にならず良い印象を与えられるだろう。また、お腹や腰であれば身体を動かした時にふわりとさりげなく香り、自分自身でも香りを楽しめるといった利点も。ちなみに、セクシーで甘めな香水や、持続性と拡散性の高いウッディ系やオリエンタル系の香水は、オフィスでは敬遠されがちなのでご注意を。ビジネスタイムにおいては、柑橘系、石鹸系、ハーブ系、フローラル系といったカテゴリが、比較的万人に受け入れられやすいと言われている。

外食時には“香水をつけない”のが無難。つけるなら「ハンカチなど小物」、退店直前につけるという“上級テク”も。

食事は味覚だけでなく、嗅覚や視覚など五感全てを使って楽しむもの。香水のニオイで料理を台無しにしないためにも、会食の際には“つけない”のが基本とされる。一部の高級レストラン、とりわけ素材の繊細な香りを生かす日本料理店や鮨屋では香水をつけた人の出入りを禁止している店も少なくない。しかし、カジュアルな居酒屋などであれば、さりげなく香らせるのは問題ないだろう。ハンカチやポケットチーフといった小物に香水をあらかじめつけておけば、TPOに合わせて香りの強さを調整しやすく、料理に影響を与えない範囲で香水を楽しめる。ただその場合は変色しないよう液色がないものを選ぶか、ピンポイントでのつけすぎにご注意を。また、食事前や食事中には香水をつけず、食後の退店間際にレストルームで香水をつけるのもおすすめ。その場合、携帯性に優れたアトマイザーを持っておくと便利だ。

正しい香水の付け方が動画でもっとわかる!

以上のように、シーン別の香水の付け方を紹介してきたが、少し観点を変えて香水のまとう方法を紹介している動画があるので併せて確認してほしい。”香水を手首につけてこすり合わせる”といった、ついついやりがちなNG行動なども、その理由とともに紹介されている。今までの香水のつけ方が合っていたか、答え合わせしてみては?

香水NGの部位も確認!

香水をどこにつけるかは自由だが、つけるのに適さない場所もあるので要注意。たとえばアポクリン腺の集中しているワキに吹きかけると、体臭と混じって変なニオイになることは想像に難くないだろう。下の動画では、そんな香水をつけたらNGな箇所を紹介。わずか25秒以内のショート動画としてまとまっているので、確認も兼ねて、ぜひチェックしてみてほしい。

@otokomaelab 香水をつけてはいけない体の部位5選を紹介 #香水の付け方 #メンズ香水 #メンズ香水 #香水 #香水NG #美容 #コスメ #メンズコスメ #メンズ美容 #美容男子 ♬ オリジナル楽曲 – OTOKOMAE

香水に関する記事のおすすめはコチラ!

関連記事 フレグランス好きなら知っておきたい、香水の基礎知識【種類編】
フレグランス好きなら知っておきたい、香水の基礎知識【種類編】
スイッチの切り替えが難しいリモートワークにおいて集中力を高めるため、はたまた自粛疲れの心身を癒すためのツールとしてなど、様々な用途で使われるようになった“香水”。コロナ禍以前は周囲への配慮、あるいは好印象を与えるための手法としての側面が強か...
関連記事 香水選びがもっと楽しくなる!香りの系統13種類を紹介
香水選びがもっと楽しくなる!香りの系統13種類を紹介
気分のリフレッシュやストレスの緩和、はたまた色気を演出するなど、用途に合わせて香水を選ぶなら、香りの系統は押さえておきたいところ。王道のフローラル系やフルーティ系、ウッディ系以外にも多彩な香調があり、それらの種類を把握しておけば自分に合った...
関連記事 メンズ香水ブランド38傑!専業からリーズナブルなメーカーまで一挙に紹介
メンズ香水ブランド38傑!専業からリーズナブルなメーカーまで一挙に紹介
嗅覚は、人間の五感のなかでも最も原始的・本能的な感覚だ。五感のなかでも嗅覚だけは、思考や理性といったフィルターを通さず、人の感情や情動、記憶、自律神経活動を司る大脳辺縁系(古代脳)にダイレクトに届くと言われている。そんな嗅覚にまつわるアイテ...
関連記事 使わなくなった香水を1分でリメイク!“練り香水”に変身させる方法を紹介
使わなくなった香水を1分でリメイク!“練り香水”に変身させる方法を紹介
プレゼントでもらったけど使ってない、あるいは昔使ってたけど飽きてしまった香水をお持ちではないだろうか?そのまま捨てるには勿体ないけど使い道がない…なんて時には、練り香水にリメイクするのがおすすめ。意外とカンタンに作れるうえ、香りを楽しむグッ...
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

会員登録する