ヘアワックスの「ギャツビー」などを手がけるマンダムが、新たなヘアケアブランド「Levätä(レバタ)」を2024年12月2日(月)に発売。忙しい日々でも取り入れやすい新習慣として、頭皮環境を整え、地肌がほぐれるような快感を得られるシャンプー&トリートメント、スカルプブラシを提案する。
スポンサーリンク
頭の疲労感がないスッキリ期間は平均して月にたった9日間!現代人が抱える頭の疲労にアプローチする新シャンプー&トリートメント
現代人はパソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスで日々目を酷使していたり、周囲とのコミュニケーションが複雑化・多様化していることで、肉体的にも精神的にも疲れを感じているという方が多いはず。マンダムはそういった点に着目し、頭の疲労に関するアンケートを実施したところ、自覚症状として「なんとなく頭がダル重い」「なんとなくモヤモヤが取れない」と感じている人が多いことがわかった。加えて、忙しい日々の中で十分な休息時間を確保できず、翌日にその「なんとなく感じる頭のダル重さ」を持ち越してしまっているが故に、自身のパフォーマンスに満足できていない実態も。そこで、忙しい毎日でも取り入れられる新習慣として、頭皮環境を整え、地肌がほぐれるような快感を得られる新ヘアケアブランド「Levätä(レバタ)」が開発された。ちなみに「Levätä」は、サウナ発祥の地であるフィンランド語で“休息”を意味する言葉なのだそう。
人間の感覚センサーに着目した温感&冷感成分で頭皮をじんわりほぐす
今回レバタから登場するのは、シャンプー、トリートメント、スカルプスパブラシの3製品。ジンジンとする温感成分※1とスースーする冷感成分※2がバランスよく配合されており、頭皮がじんわりほぐされるような心地よい快感が得られる。これは「TRPチャネル(トリップチャネル)」という、ミントのメントールが「冷たい」、唐辛子などのカプサイシンに「熱い」といった感覚を覚える、人間の温度や化学刺激を感じ取る細胞の感覚センサーに着目したものだ。それに加え、ミネラルをたっぷり含んだ海洋クレイ※3と、厳選※4された天然植物エキス※5を配合した成分が髪や頭皮を保湿する、頭皮環境のことを徹底的に考え抜いた処方。また、レバタ独自で設計したスカルプスパブラシはシャンプー・トリートメント時に心地よい快感を得られることに加え、柔らかい素材で中心が空洞になったドーナツ構造が、頭皮にしっかりと沿ってくれる物理的なアプローチを実現した。こちらは、頭皮の筋肉のコリをほぐして血行を促進してくれる、シャンプーブラシ・ヘッドスパブラシの二刀流で使えるアイテムになっている。
※1 トウガラシ果実エキス・バニリルブチル
※2 メントール
※3 シーシルト抽出物(保湿)
※4 マンダム社比
※5 マンダリンオレンジ果皮エキス・メリッサ葉エキス・シャクヤク根エキス・ ユズ果実エキス・ハマメリス葉エキス(保湿)
日本初の頭ほぐし専門店「悟空のきもち」監修の「瞑想シャンプーメゾット」も
日本初の頭のほぐし専門店「悟空のきもち」監修のもと、より心身がリラックスするレバタの使い方として、「瞑想シャンプーメソッド」を開発。シャンプーという行為で頭がほどけていく心地よさに集中することで、レバタの世界をより体感できる。詳しくはこちらのサイトをチェック。