伊勢丹新宿店が主体となり、国内外の60以上のブランドやOTOKOMAEを含むメディア、クリエーターとタッグを組み、Levi’s®(リーバイス®)501®のユーズドストックをアップサイクル。アパレルやライフスタイル雑貨など、200型以上のデニムアイテムを展開する「デニム de ミライ ~Denim Project~」を3月23日(水)より同店にて開催する。
スポンサーリンク
リーバイス 501のユーズドストックデニムを、多種多様なアイテムへとアップサイクルしたプロジェクトが実現!
“私らしいサステナビリティ”が選択できる未来を目指すプロジェクト「デニム de ミライ」は、リーバイス®501®の約20トンものユーズドデニムをもう一度蘇らせることにチャレンジした持続可能なプロジェクトだ。東京の下町にあるヤマサワプレスが所有する大量のデニムが、同プロジェクトによりオリジナルのデニムアイテムへと再構築された。期間中は伊勢丹新宿店本館・メンズ館にさまざまなコンセプトのスペースを11箇所設け、多彩なアイテムを販売・展示する。
なお本館1階のザ・ステージのディスプレイには、今回使用したデニムの端材と伊勢丹・三越で着用が終了した制服をアップサイクルした循環型繊維リサイクルボードを使用。商品だけでなく売り場の空間にもこだわり、プロジェクト全体を通して持続可能なアプローチにチャレンジしている。
「デニム de ミライ」の会場とアイテムを一部紹介!
本館1階 ザ・ステージ「Denim for Future」
メイン会場となる本館1階 ザ・ステージでは、N°21(ヌメロベントゥーノ)や3.1 Phillip Lim(フィリップリム)など約40ブランドのアパレルや雑貨、家具、シューズ、アート作品などさまざまなカテゴリーのアイテムを展開。モード界を牽引する国内外のデザイナーが手がけたアップサイクルアイテムや、貴重なコラボレーションアイテムも登場する。
セレクトショップのLAMMFROMM(ラムフロム)は、現代美術家の奈良美智氏の作品から生まれた「パップキング」のぬいぐるみを限定販売。
今ある古いものに新たな価値観を生み出すブランド、N.HOOLYWOOD(N.ハリウッド)のデザイナー尾花大輔氏は、モダンなライフスタイルファニチャーブランドのarflex(アルフレックス)とコラボレーション。アルフレックスを代表するソファ「マレンコ」からインスピレーションを得てデザインされたクッションを販売する。
本館1階 イセタンシード&リーフ「Denim for Experience」
本会場ではブランドとの限定コラボアイテムのほか、リーバイス® 501®の世界観がさまざまな角度から楽しめる展示を実施。1890年に誕生した501®のアーカイブの糸や縫製、染色などを忠実に復刻した「TIMELINEコレクション」や、「育てるデニム」と呼ばれるリジッドジーンズ(未洗いのジーンズ)が展示される。
OTOKOMAE参加企画はコレ!One-o-Fiveの別注アイテムを展開
さらにヤマサワプレスのプライベートブランドOne-o-Five(ワンオーファイブ)は、パーソナルオーダーイベントを開催。また当Webサイト「OTOKOMAE」のスナップで最も閲覧されたデニムパンツのディティールを、ワンオーファイブが501®のユーズドストックで再現したデニムにも注目だ。
【関連記事】古着のリーバイス 501が“最高の逸品”に!?デニムの達人3名が仕掛ける「 One-o-Five(ワン オー ファイブ)」の魅力とは?
本館1階 プロモーション「Denim for Imagination」
アートギャラリーCLASSとの協業により、ユーズドストックのデニムを素材にしたアート作品を展示販売。絵画作品から立体作品まで、個性あふれる9人のアーティスト作品に出会えるギャラリーだ。
本館3階 センターパーク/ザ・ステージ#3「Denim for Family」
家具やバッグ、アートなど、生活に彩りを添えるライフスタイルグッズを紹介。ミナ ペルホネンのクッションやボビーダズラーのぬいぐるみ、そしてキシモトマイ、肥塚毅などのアート作品も販売する。
本館3階 センターパーク/プロモーション「Denim for Next generation」
文化服装学院の学生11人で結成された「マスターイノベーション」のメンバーが、ユーズドストックを使用した卒業制作を展示。“商品でもなく作品でもないその中間のクオリティーと自由さのある服”をテーマにした、次世代のファッション界を担う若い学生のクリエイションは必見だ。
本館3階 リ・スタイルプラス「Denim for Entertainment」
“人や社会、地球をヘルシーにする活動”を提供するプロジェクト「ディズニー ヘルシー・テイメント」との連携により、ヴィンテージ素材を使用したディズニーキャラクターのコレクションを展開。限定Tシャツや501®のユーズドストック生地を使用したトートバッグ、ミッキーのキーチャームが登場する。
本館5階 センターパーク、各ショップ「Denim for New life」
デニム独特の風合いを取り入れ、春の新生活に向けたライフスタイルアイテムを提案。カリモク家具と椅子張り職人MORUS(モールス)桑原氏のコラボチェアや、パンデッドのキャラクター、ショックン・ワッサンのソフビも見逃せない。
メンズ館1階 プロモーション「Denim for Safari」
雑誌「Safari(サファリ)」がキュレーションした、ポップアップストアを展開。バッグやサンダル、タペストリーなど、大人のためのベーシックなライフスタイル雑貨が販売される。
参加ブランド、アーティスト一覧
【デニム de ミライ ~Denim Project~】詳細情報
開催期間:2022年3月23日(水)〜4月5日(火)
※一部会場は3月29日(火)まで
開催場所:伊勢丹新宿店 本館・メンズ館各会場