
スポンサーリンク
テバのハリケーンが支持される理由①「デザインが洗練されているから、シティユースにも好適!」
ハリケーン XLT2の魅力の一つが、サンダルの概念を超える洗練されたデザイン。シンプルですっきりとしながらも、テバ特有のユニバーサルストラップによって独創的な印象に仕上げられている。海や山などのアウトドアシーンでの着用はもちろんのこと、タウンユースでも違和感なく履きこなすことが可能。素足での着用だけでなく、ソックスと組み合わせることでコーディネートの幅がグッと広がる。あらゆるスタイリングにマッチするため、春夏はヘビーユースできること間違いなしだ。
テバのハリケーンが支持される理由②「計算されたユニバーサルストラップシステムによって足を包み込むようなフィット感を実現しているから履き心地◎」
テバのサンダルといえば、ブランドのルーツでもあるアンクルストラップが最大の特徴。ハリケーン XLT2を始めとするテバのプロダクトは、3点で足をホールドする独自のユニバーサルストラップシステムを採用している。甲・足首・かかとの3点でしっかりと足を包み込むため、サンダルながらもフィット感は抜群。高水準のホールド力で、砂浜やあぜ道などの難路も軽快に歩くことが可能だ。
ユニバーサルストラップシステムの要となるのが、サイド部分に位置する三角形のトライリング。ベルクロ(マジックテープ)仕様なのでサイズ調整も自在で、フィット感を簡単にコントロールできるのも嬉しいポイントだ。がっしりと固定すれば、サンダルにもかかわらず全力疾走にも対応できる。
ナイロン製のストラップは素肌への接触もしっかり考慮されており、摩擦による痛みの心配もほとんどない。カカトが当たる部分には、クッション性に優れるパッドを装着。スニーカーや革靴のような履き下ろし時の靴ずれや締めつけも生じないため、購入したその日から長年愛用しているかのような足馴染みを体感できる。サンダル特有の軽快さに加え、スニーカー以上のフィット感と通気性を実現するのが、ユニバーサルストラップシステムの役割なのだ。
3/4GO TO NEXT PAGE