クロケット&ジョーンズの柔らかなアンライニングローファー「リッチモンド」に宿る6つの魅力

クロケット&ジョーンズの柔らかなアンライニングローファー「リッチモンド」に宿る6つの魅力

世界の中でも最も革靴文化が発達し、名だたるシューメーカーが勢揃いするイギリス・ノーザンプトン。イギリス靴は堅牢で「一生靴」と呼ばれる靴も多い。今回は、140年以上の歴史を持つ老舗シューメーカー「Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)」が作るカジュアルローファー「RICHMOND(リッチモンド)」にフォーカス!

靴職人の創業者から生まれた老舗シューメーカー「Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)」

クロケット&ジョーンズは、1879年にジェームズ・クロケット(James Crockett)と、その妹の配偶者で義理兄弟の関係にあるチャールズ・ジョーンズ(Charles Jones)がイギリス・ノーザンプトンに設立したシューズファクトリーを起源としている。両者ともにノーザンプトンの靴職人の家柄に生まれた熟練のハンドソーンシューズの職人であった。早いうちから既成靴の量産に目をつけて、アメリカのチャールズ・グッドイヤーが開発した中底と本底(アウトソール)をウェルトを用いてミシンで縫い付ける、「グッドイヤーウェルテッド製法」をいち早く取り入れた人物でもある。

クロケット&ジョーンズの靴を探す

「町の靴工場」だったクロケット&ジョーンズだったが、1924年に当時のイギリス人男性のファッションアイコンであったヨーク公(のちのジョージ6世)がファクトリー見学に訪れたことで、イギリス国民の関心を強く集めた。これをきっかけにしてか、効率よく商品を生み出す生産ラインと誠実なものづくり、品質の高い靴が評価され、第2次世界大戦中は1万足以上のイギリス軍靴を製造したことでも知られている。

クロケット&ジョーンズはイギリスの革靴文化をOEM生産で支えた縁の下の力持ち

シューファクトリーとして数々のブランドのOEM(他のブランドの下請け生産)も担ってきたクロケット&ジョーンズは、同じくイギリスのシューズブランドである、JOHN LOBB(ジョンロブ)やGeorge Clevery(ジョージクレバリー)など、ハイグレードなメーカーやブランドのOEM生産に携わっていた。安定した高い技術力から、イギリスブランドだけではなく、アメリカのRalph Lauren(ラルフローレン)やBrooks Brothers(ブルックスブラザーズ)などの名高い海外ブランドのOEM生産も手がけていたのだった。

クロケット&ジョーンズの靴を探す

今では「高級ドレスシューズブランド」の印象が強いクロケット&ジョーンズだが、実は30年ほど前までは、OEM生産をメインとしたイギリスの靴産業を支える裏方役で、当時のイギリス国内では「庶民的なシューズブランド」というイメージが強かった。そんな中で、1977年に4代目のジョナサン・ジョーンズ氏が現社長に就任、OEM生産を縮小し自社ブランドに力を入れたのだ。従来の「スタンダードコレクション」の他に、新たに高級ラインである「ハンドグレードコレクション」をスタートしたことを皮切りに、世界に「高級ドレスシューズブランド」として知られることとなった。

クロケット&ジョーンズの靴を探す

2/3GO TO NEXT PAGE
Follow us !

会員登録して
OTOKOMAEメールマガジンを受け取ろう

メールマガジンを受け取る

OTOKOMAE 公式 Instagram スナップ