元来ミリタリーウェアとして誕生したものの、ファッションとして親しまれているアイテムは多い。たとえば、ジャングルファティーグもそのひとつだ。今回は、シャツジャケットのようにさらりと羽織れて武骨にキマる「ジャングルファティーグ」をテーマに、特徴とおすすめ品を厳選ピック!
スポンサーリンク
// GA とは関係ない。ハッシュタグ広告のエリアとして利用 ?>
ジャングルファティーグとは?
ジャングルファティーグとは、1960年代前半にベトナム戦域における熱帯被服として導入された「コンバットトロピカルコート」とも呼ばれるミリタリージャケットの一種だ。ヴィンテージ物では概ね4つのモデルに大別されるが、いずれもエポーレットや4つのフラップポケット、アジャスタブル仕様のカフス、2重の前立てといったディテールは共通している。また、市場にはそれら本格仕様のモデルからインスパイアされたファティーグジャケットが各ブランドより展開されており、ファッションアイテムとして使いやすいものも豊富に存在。洒落者が集うピッティ ウオモの会場でも着用している御仁が多いことから、ミリタリーアイテムの中でも人気が高いことが窺える。
【関連記事】ミリタリージャケット メンズ コーデ 特集!種類別に注目の着こなしを紹介
男らしさを演出するアウターとして大人の男たちから圧倒的に支持されているミリタリージャケット。「MA-1」「M-65」「N-3B」など、ミリタリージャケットと称されるモデルは数多く存在し、本格的なヴィンテージやサープラスの軍モノから、スタイリ...