一流ブランドの服を着ていても、毛玉があちこちに出来ていると「イケてない…」と思われる可能性大。そんな事態を防ぐなら“毛玉取り機”によるケアがオススメだ。そこで今回は「毛玉取り機」にフォーカスしてメリットから選び方、おすすめ品を紹介!
スポンサーリンク
毛玉取り機を使うメリットとは?
服に毛玉を見つけた時、何気なく指でつまんで取ってしまう方は要注意。実はその行為が、衣類の寿命を縮めているかもしれない。というのも指で取ると毛玉の根本の繊維まで引っ張ってしまうため、衣類を傷つけるだけでなく新しい毛玉を生む要因になってしまう。ゆえに、お気に入りの服を長く着続けるためにも“毛玉取り機”でサクッと刈り取ってしまうのがオススメだ。また、衣類の上を滑らせるように動かすだけで毛玉が取れていくため、時間をかけることなく見栄えをキレイに出来るのも利点のひとつ。衣替えする前にサッとかけるだけでも次のシーズンにまた新鮮な気持ちで着用できるため、まだお持ちでない方はぜひ検討してみてほしい。
毛玉が出来る生地は意外と多い!だからこそ常日頃からのケアが大事
毛玉が出来る原因は、衣類の摩擦による繊維の毛羽立ち。たとえば、洗濯や着用して歩くだけでも摩擦が起きて毛羽立ってしまい、その毛羽が絡み合うことで毛玉が出来てしまう。しかも、毛玉が出来やすい生地は意外と多く、ウールやカシミヤなどの天然素材から、アクリルやポリエステルといった衣類に良く使われる素材にも見られる。
また、毛玉取り機でキレイに取っても何回も繰り返すと生地が痩せてしまうため、常日頃からのケアも大事になってくる。そこで、おすすめしたいのが“洋服用ブラシ”。毛玉が出来やすい衣類を着たあとは、ブラシで繊維の毛並みを整えるのがより長持ちさせる秘訣だ。また、お気に入りの服ゆえに連日続けて着用してしまうこともしばしばあるが、連続使用を避けて休ませるだけでも効果があるため覚えておきたい。
ちなみにOTOKOMAEでは、お気に入りの一着をブラシで手入れする方法を動画でも紹介しているため、気になる方はぜひチェックを。